1000
2021/07/02 19:09
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.9434981

富山県中学硬式野球チーム④
合計:
報告 閲覧数 1669 レス数 1000

#3012021/05/27 15:41
富ヤン、3年引退したらやばいな。人気ないん?

[匿名さん]

#3022021/05/27 17:14
ロコについて教えて下さい。何故こんなに人気があるのでしょうか?

[匿名さん]

#3032021/05/27 17:44
代表と監督変わってどうなんだろうね。営利目的に変わっていくんじゃない?

[匿名さん]

#3042021/05/27 19:10
>>302
人気と実力、両方あるからね!

[匿名さん]

#3052021/05/27 19:28
>>304
また炎上するからやめとけ!

[匿名さん]

#3062021/05/27 19:33
>>302
施設がいいからじゃないかなぁ

[匿名さん]

#3072021/05/27 19:42
新監督になってからなんか勢いが無くなった気がするけど。今の高校2年の世代はすごい良いチームだと思えんだけどなぁ。

[匿名さん]

#3082021/05/27 19:43
少ないね今年入った1年生。軟式に流れてる感じだね。

[匿名さん]

#3092021/05/27 22:43
>>307
中2だろ。微妙な感じ。

[匿名さん]

#3102021/05/28 00:41
>>308
ボーイズ、シニアにも結構入ってる。むしろ軟式から硬式に流れているのが実状。

[匿名さん]

#3112021/05/28 00:52
>>310
流れてあの人数。少ないやろ

[匿名さん]

#3122021/05/28 08:09
>>311
中学軟式も少ない。活動停止になった学校も複数。そもそも野球やる子が少ないし、中学まで続けない子も多数。
なぜそうなるかを考えないといけない。

[匿名さん]

#3132021/05/28 08:41
>>312
少ないのは、滑川から富山市でしょう。特に目立つね。

[匿名さん]

#3142021/05/28 08:48
>>293
これは、参考になるな。ヤングやば。
ロコだけだね安心して、活動出来るの。
バンも来年入ってこないとね。

[匿名さん]

#3152021/05/28 10:51
ロコも来年以降わからん。新監督への不安がすごいらしいよ。

[匿名さん]

#3162021/05/28 11:00
>>315
そうでもないみたいやよ。
最初は戸惑っていたみたいだけど選手はひたすら頑張ってるって話しだし。まぁ〜いつものロコって感じじゃないかな??
2年も成長してる子としてない子がハッキリしてるみたいに思える。どこで成長するかはわかんないけど人数いるからチーム的にはありがたいやろうね。

[匿名さん]

#3172021/05/28 11:15
>>315
ロコは監督よりも代表の経歴と指導力が魅力

[匿名さん]

#3182021/05/28 11:21
ここでのロコの評判なんて周りが焚きつけてる部分が多いからな。ただ、人数は多すぎても少なすぎても、ってな感じやからなぁ。

[匿名さん]

#3192021/05/28 11:37
>>318
なんだかんだでレギュラーもジュニアも試合に出てる子がいいんでしょうね。

[匿名さん]

#3202021/05/28 11:50
部費要員は大事です。

[匿名さん]

#3212021/05/28 12:04
部費要員だなんて失礼な!

[匿名さん]

#3222021/05/28 12:10
はっきり言えばそう言うことでしょ。スタメンほぼ固定だし。

[匿名さん]

#3232021/05/28 12:25
>>322
たしかにそうかも…………でも部員はどこのチームも大事だと思いますよ。

[匿名さん]

#3242021/05/28 12:38
>>322
え?現2年もそうなん?
固定なん?

[匿名さん]

#3252021/05/28 12:40
>>317
ロコは代表の方がどれくらい指導してくれてるのですか?
あまり練習に来られないと聞きましたが。
監督以外もコーチは3人ですが指導は行き届いているのでしょうか?

[匿名さん]

#3262021/05/28 12:46
>>325
代表の指導力って・・。指導者としての実績はあるんですか?

[匿名さん]

#3272021/05/28 12:50
>>317
代表の経歴と指導力 って?

[匿名さん]

#3282021/05/28 13:19
たまに指導する代表より監督なんとかしなきゃ。勝てる試合も勝てなくなる。

[匿名さん]

#3292021/05/28 15:23
>>326
アンタ話にならんなぁ〜。
国際大付コーチ、国際大監督、ロキテクノ監督を歴任

[匿名さん]

#3302021/05/28 15:24
>>327
中日彦野と同級生。社会人時代は全日本メンバーやぞ。

[匿名さん]

#3312021/05/28 17:24
>>330
必要なのは球歴?経験?知識?
さあ!どれを選ぶ?

[匿名さん]

#3322021/05/28 18:52
>>331
すべて必要プラス指導力。伝えられなきゃ意味がない。

[匿名さん]

#3332021/05/28 19:01
>>332
球歴以外すべて含めて指導力につながるのでは?

[匿名さん]

#3342021/05/28 19:50
>>333
言葉足らずでちゃあかんかろが

[匿名さん]

#3352021/05/28 20:00
ばっちこーい

[匿名さん]

#3362021/05/28 20:27
>>334
言葉足らずで指導力ある奴が逆におるん?
333はそれも含めてっていってるやろ?お前も人にツッコム前に言葉理解しろや!

[匿名さん]

#3372021/05/28 20:30
よくわからんが代表は選手としては良かったが、指導者としてはたいしたことないって事でいいのか?

[匿名さん]

#3382021/05/28 20:49
>>336
しゃべんなや

[匿名さん]

#3392021/05/28 20:55
ロコの批判ばかりして本当に惨めなチームばかりですね。他のチーム批判しか出来ないチームは来年も部員が入らないんでしょうね。本当に残念。ロコは既に10人以上入るみたいですよ。頑張って募集活動して下さいね。

[匿名さん]

#3402021/05/28 21:04
>>338
何も言えない小学生並の返答!笑笑

[匿名さん]

#3412021/05/28 21:23
>>339
おい!どこのチームのこといってんのや?オメーはそんなに偉いんか?

[匿名さん]

#3422021/05/28 21:27
みなさん妬み僻みはやめましょうよ~
愚痴は言ってもよい場所だとはおもいますが…

[匿名さん]

#3432021/05/28 21:30
>>339
そんな上から言う人がいるから色々と言われるのでしょうね。いいチームだから人が集まるわけではないと思いますが。新しく出来たチームでまだまだ評価しようがなく悪い噂がないだけなのでは。歴史があれば色々と噂話も増えるでしょうから。数年後、他チームのように人が集まらないチームにならないように頑張ってください

[匿名さん]

#3442021/05/28 21:56
>>341
お前よりは偉いわな。w www.

[匿名さん]

#3452021/05/28 22:00
>>339
勧誘うまいし、親も親しみやすいけど、選手の練習態度が悪いんだよなぁ。

[匿名さん]

#3462021/05/28 22:31
>>345
選手は一生懸命で親の質が底辺なんやろ。

[匿名さん]

#3472021/05/28 22:43
>>339
みたいなやつばかり。親と言うより経営側がね。人が集まるようになった途端に創設メンバー追い出したり。営利目的と言われるのもあながち間違いじゃないのかもね。

[匿名さん]

#3482021/05/28 22:47
人数多い=親のサポート一人当たり負担減。その図式が成立してる上に、シニアやボーイズより面倒な古い習慣が無い。だから人が集まりやすい。
そんなとこでない?指導力云々の前にそういう流れを作ったのは見習うべきかもな。

[匿名さん]

#3492021/05/28 23:05
>>348
でも進学先は周りに比べて圧倒的に弱くない?新監督にそんな力あるとも思えないし、高校行くのに不利なチームよく選ぶなって思ってる。

[匿名さん]

#3502021/05/28 23:14
>>348
親は見物してるだけだよ。暑いと来ないし。この前見てたけど、ボールまわしあまり上手くないな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL