1000
2022/06/09 14:09
爆サイ.com 北陸版

🏟 石川スポーツ・施設





NO.9972500

石川県サッカー3種U-15④
合計:
報告 閲覧数 3324 レス数 1000

#3012022/02/24 15:05
>>297
県外からわざわざくんなま笑
嘘つきは泥棒の始まりだぞ!

[匿名さん]

#3022022/02/24 15:46
>>301
なんできたらあかんの?弱い石川県に少しでも貢献してあげようと思ってんのにww

[匿名さん]

#3032022/02/24 16:05
>>302
いいからくんな!
帰れ!アホ笑

[匿名さん]

#3042022/02/24 22:12
富山県からもツエに行くのでよろしくです!

[匿名さん]

#3052022/02/24 22:24
>>302
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ

[匿名さん]

#3062022/02/25 10:45
>>304とりあえずくんな。帰れ笑

[匿名さん]

#3072022/02/25 14:45
一つだけ教えてあげましょう。
パテオ、北信越。エスポ、県一部、ビークス県二部などなど、
どこにいても、まず試合に出る事が条件となります。
そこからは、個人がどれくらい力があるかです。
まずどこでも中心選手になれば、見てくれている高校の指導者は必ず声をかけてくれます。
はっきり言って、出れないと、もう仕方ありません。
ツエーゲンの20番目の選手、県二部の、活躍出来きた、選手は必ずっていいほど、後者に軍配があがります。
みんな応援しているぞ!

[匿名さん]

#3082022/02/25 22:18
帰れ帰れ、とりあえずくんな。って息子がポジションとられちゃって悔しいのかな?まず同じ土俵にたててますか?そこから悩みましょう!

[匿名さん]

#3092022/02/25 22:18
>>304
ここは別にたいしたことないから大丈夫。特に威力なし。

[匿名さん]

#3102022/02/25 22:20
>>307
その通り。次のステップ目指すならどのチームでも中心選手でいることが絶対条件。

[匿名さん]

#3112022/02/26 08:20
>>307
マジその通り。

[匿名さん]

#3122022/02/26 23:23
10県で6日以降も延長検討
石川県も便乗するやろし、まだまだ試合できませんね

[匿名さん]

#3132022/02/28 07:45
きっとまたもや延期ですねー

[匿名さん]

#3142022/02/28 08:32
それはない

[匿名さん]

#3152022/02/28 12:12
パテオ北信越リーグ頑張ってよ
降格するなよ

[匿名さん]

#3162022/03/01 20:06
青森山田サッカー部飲酒隠蔽疑惑来たぁぁぁぁ!!
元パテオの子は知っているんだろうな……
デイリー新潮の続報に期待。

[匿名さん]

#3172022/03/02 18:44
はい、延期

[匿名さん]

#3182022/03/03 22:55
新シーズン、ツエーゲンに勝てるチームは?
ツエーゲンU-15 パテオ
ツエーゲンu-14 SSFC、エスポ、セブン
ツエーゲンu-13 SSFC

[匿名さん]

#3192022/03/04 11:24
新u-13のSSFCてそんなに強いの?
エスポの方が良い選手取ってそうだけど。

[匿名さん]

#3202022/03/04 12:57
u15パテオ可能性あるかも。昨年の新人戦、結構面白いサッカーしてた。

[匿名さん]

#3212022/03/04 15:15
勝ってほしいね。新13はそんなに強くないと思うよ。所詮スーパーからの持ち上がりだから。面白いサッカーはしないやろうな。

[匿名さん]

#3222022/03/04 15:56
>>321
スーパーは個人技クラスだからそんな選手寄せ集めてもチーム戦略にハマらなければ個人技の見せ場もない

[匿名さん]

#3232022/03/05 07:31
>>322
その通り。だから1年目のツエって弱い。2年目からはその戦略にハマった子だけ生き残る。個人技あっても潰された選手多数。いいチームとはいえないな。名前だけだ。今その名前に惹かれて選ぶか、それとも本当に育成してくれるチームを選ぶのか。親の見る目次第やな。

[匿名さん]

#3242022/03/05 23:43
ツエより断然他のクラブチームやな

[匿名さん]

#3252022/03/06 12:18
おばさん、発見!今日も気合い入れまくりw

[匿名さん]

#3262022/03/06 18:18
アントール結果分かる人教えて下さい。

[匿名さん]

#3272022/03/06 19:01
セブンとソルティーロが決勝

[匿名さん]

#3282022/03/06 21:28
セブンSS強いんやなー

[匿名さん]

#3292022/03/06 21:58
アントールの年代はセブンSS ツエの3強だな

[匿名さん]

#3302022/03/06 22:44
ソルティーロ PKを制して優勝!
最後11人目のキッカーまでもつれる展開!
両チームナイスゲームでした!

[匿名さん]

#3312022/03/08 13:26
強いチームの親は楽しそうですね。
そんなチームのセレクションに落ちたからしゃーないけど、
うちの子は練習環境だけでFC○陸に入れましたが、トップがクソだから、予定変更は当たり前で親の都合とか何とも思ってない。
今朝になって、今日の練習は17時からです。なんて連絡を平気でするからね。誰が対応できるんじゃボケ!腹立つわー。
過去に戻れるなら、絶対に入らないし、今年入団予定の子も考え直したほうが良いと思う。部活の方がまし。

[匿名さん]

#3322022/03/08 21:13
>>331
結構どこもそんなもんじゃない?

[匿名さん]

#3332022/03/08 21:49
石川県サッカー3種U-15④

だらなんで教ええてください

このスレのタイトルの3種U-15

って何ですか?

[匿名さん]

#3342022/03/08 22:45
調べりゃすぐ分かるもんだが
4種 ジュニア世代
3種 ジュニアユース世代
2種 ユース世代
1種 一般、社会人
なので、ジュニアユース、アンダー15って事。

[匿名さん]

#3352022/03/08 22:47
1種 一般、大学生もだったわ。

[匿名さん]

#3362022/03/09 07:20
どこのジュニアユースでも色々不便なことはあるけど、まず親として子供を想うなら、身の丈(レベル)に合ったジュニアユースに入れてあげることだよな。金かけて公式戦の試合に出れず3年ベンチって子をみてるとせつなくなるなぁ。親のエゴやなぁと思ってまう。

[匿名さん]

#3372022/03/09 13:10
>>336
ほんとやね。
でも、身の丈にあったところは、指導力も見込めないから、確変が起こることを期待して強いところを狙ってしまう。
早く我が子の才能に気づくべきなのにね。

[匿名さん]

#3382022/03/10 08:48
アントールカップ2022のベスト8以上の対戦分かる関係者の方いませんか?
検索しても全然出てこないです。

[匿名さん]

#3392022/03/10 12:01
1回戦 リオ加賀2-0CDF創、サイバー1-2シエロ
2回戦 エスポ8-0リオ加賀、FC北陸0-2セブン能登、SSFC-ビークスは直前にビークス出場辞退、シエロ0-5パテオ
準決 エスポ2-3セブン、SSFC1-0パテオ(延長)
決勝 セブン0-0SSFC(PK8-9だったか)
優勝はSSFCでした!

[匿名さん]

#3402022/03/10 12:26
>>339
ありがとうございます。

[匿名さん]

#3412022/03/11 22:52
レギュラーとは?
① スタメン(試合によってはベンチスタートもある)
② ①+スタメンはないがちょくちょく交代出場の選手含む
③ ①+②+たまに出る選手
どれ?

[匿名さん]

#3422022/03/12 11:06
アントールカップ結果ありがとうございます
観戦した方の話ではエ○ポとパ○オがヒドイ内容のサッカーだったと聞きました

[匿名さん]

#3432022/03/12 11:29
セブン能登かSSFCがオススメなんですね。
今5年ですが子供達のなかではSSFCが人気ですよね、参考にします。

[匿名さん]

#3442022/03/12 12:50
>>342
そんなもんやろ。

[匿名さん]

#3452022/03/12 13:38
>>339
ツエは出てないんですか?

[匿名さん]

#3462022/03/12 14:49
>>345
コロナで出場辞退したチームが多く、予選リーグ無しの2dayトーナメントでした。

[匿名さん]

#3472022/03/12 21:11
>>342
ヒドイとは?

[匿名さん]

#3482022/03/12 22:15
ツエの親に聞いた話しだとコロナもあってか県内チームとの試合がほぼ無かったらしくアントールでレベル見たかったらしいですよ。

[匿名さん]

#3492022/03/12 22:23
>>348
ツエ的に昨年みたいな結果になってもやばいし、マンボウに乗っかって辞退したんじゃない?

[匿名さん]

#3502022/03/12 23:46
新2年は圧倒的にツエーゲンが抜けてるよ。
優勝したSSFCとやったら5-0位の差があるかな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL