1000
2019/09/13 15:50
爆サイ.com 北陸版

🏟 福井スポーツ・施設





NO.7358429

福井県少年サッカー⑭
合計:
報告 閲覧数 545 レス数 1000

#4512019/05/29 16:59
一人でやってろ

[匿名さん]

#4522019/05/29 17:28
>>451
いやです。お前の予想教えてください。

[匿名さん]

#4532019/05/29 18:02
>>452
勝手にやってろ。ボケカス

[匿名さん]

#4542019/05/29 19:30
>>453
いやです。お前の予想教えてよ。

[匿名さん]

#4552019/05/29 23:15
>>454
やだねー

[匿名さん]

#4562019/05/30 10:29
日之出スターリングの予想どうなった?

[匿名さん]

#4572019/06/03 11:30
誠杯の予想してください

[匿名さん]

#4582019/06/03 12:42
>>457
今年も大虫だろ。去年は高椋だの磯部だの平章だの言われてたがどこも大虫に完敗。

[匿名さん]

#4592019/06/03 13:08
タモリを忘れてもらっちゃ困るな!今年こそやるぞ!

[匿名さん]

#4602019/06/03 14:27
>>458
大虫が強いのですか?

[匿名さん]

#4612019/06/03 18:10
>>460
強い。優勝は堅いだろう。

[匿名さん]

#4622019/06/03 18:37
毎年自演して消えるのが大虫
虫だけに暑くなる出てきて秋ごろ消える

[匿名さん]

#4632019/06/03 20:13
自演なんですか?
じゃ誠杯の結果楽しみにしてます

[匿名さん]

#4642019/06/04 18:34
今年はリーグ戦の結果、福井少年サッカー応援団でも、ほとんど更新されないね

[匿名さん]

#4652019/06/04 20:43
法人会組み合わせはいつ決まりますか?

[匿名さん]

#4662019/06/21 09:13
福井県サッカー協会のホームページ4種、3/25から更新されてないけど、なんも無し?

[匿名さん]

#4672019/06/21 10:07
>>466
なんも無し!
今年は駄目だな。

[匿名さん]

#4682019/06/21 21:13
協会は4種に興味ありませんので。

[匿名さん]

#4692019/06/23 11:15
誠杯、大虫負けてます…

[匿名さん]

#4702019/06/23 11:16
誠杯
平章-大虫
星稜-串
ハンクス-春江
磯部-金津

[匿名さん]

#4712019/06/24 13:02
誠杯決勝
前年度優勝の大虫に平章が勝利。
今回初参加の星陵が串に圧勝。
星陵−平章が1-1の引き分け、PK3-2で星陵が決勝へ
逆から春江、金津を倒してあわらHANKSが決勝
決勝は星陵5-0HANKS

[匿名さん]

#4722019/06/24 14:34
誠杯、盛り上がらんかった。つまんねー

[匿名さん]

#4732019/06/24 16:37
>>471
ここの予想通り、今年も自演して消えた大虫くん


#458 2019/06/03 12:42
>>457
今年も大虫だろ。去年は高椋だの磯部だの平章だの言われてたがどこも大虫に完敗。

#462 2019/06/03 18:37
毎年自演して消えるのが大虫
虫だけに暑くなる出てきて秋ごろ消える

#463 2019/06/03 20:13
自演なんですか?
じゃ誠杯の結果楽しみにしてます

[匿名さん]

#4742019/06/24 18:41
大虫くん5位おめでとう


#460 2019/06/03 14:27
>>458
大虫が強いのですか?


#461 2019/06/03 18:10
>>460
強い。優勝は堅いだろう。

[匿名さん]

#4752019/06/24 21:37
法人会はどこが勝ちあがりそう?

[匿名さん]

#4762019/06/24 22:13
>>474
大虫も頑張ったと思うけど。
言うても、まだUー10やしここからまだまだ強くなるトコもある。
でも、平章はPKでキーパー替えんかったらワンチャンあったんじゃね?

[匿名さん]

#4772019/06/24 22:56
>>472
そこそこ盛り上がったやろ。
ま、決勝は一方的やったけど。星稜ツエーわ。

あとトーナメントが偏りすぎたな。
左側で大虫-平章-星稜の潰しあいやったし。
あと高椋が星稜と同じ予選ブロックはついてなかったな。

>>474
予選リーグは大虫無双やったし、大虫-星稜戦見たかったけどな。
今回は平章がよく守ってた印象。
PKはしゃあなしやね。

[匿名さん]

#4782019/06/24 23:15
>>477
組合せについてはついてなかったじゃなく陰謀。毎年誠杯は決勝までに潰しあいになってるから。だから決勝は毎年一方的で見応えなし。1回戦や2回戦の方が面白いカードに作られている。

[匿名さん]

#4792019/06/25 09:30
>>478
陰謀なのか?
だとしたら、誰が組み合わせ決めてるん?

[匿名さん]

#4802019/06/25 11:53
U-10なんてこれからどう化けるかわからんよ

[匿名さん]

#4812019/06/25 12:55
>>478
陰謀てww誰得よ
確かに1回戦の大虫-平章や磯部-金津、
ゆり杯の高椋-伊井とかのほうが見応えあったけどね。

[匿名さん]

#4822019/06/25 14:34
>>481
誠杯やしね。意味わからないの?

[匿名さん]

#4832019/06/25 15:19
>>482
えっ?何?何?
教えて〜

[匿名さん]

#4842019/06/26 11:41
>>478
予選一位同士の対決だから陰謀も何もないんじゃない?
まして、誠杯は地域ごとに振り分けてるだけやし、強弱前提に組分け決めてるわけじゃない。

県選手権だって、U10とU11は一発抽選だから一回戦から決勝って組み合わせもあるかもね!

[匿名さん]

#4852019/06/26 23:30
法人会まだ決まらんの?予定決まらんやん。

[匿名さん]

#4862019/06/27 23:52
チームとして勝ったのは素晴らしいことだけど、負けたけど目立った選手っているのかな???

[匿名さん]

#4872019/06/28 06:31
だいたいそういう選手は、県トレだったりする

[匿名さん]

#4882019/06/28 09:26
福井ごときの県トレなんてあてにならん。確かに上手い子もいるがどう見ても県トレより上手い地区トレの子もいるし、地区トレにすら選ばれてなくてもそれ以上の子もいる。環境のせいで実力あれど評価されない子もいるのがサッカー不毛の地福井県だ。

[匿名さん]

#4892019/06/28 10:10
>>488
どうみても親の贔屓目

[匿名さん]

#4902019/06/28 12:15
>>489
事実ですから

[匿名さん]

#4912019/06/28 12:51
>>489
福井県のトレセンなんてコネまみれ

[匿名さん]

#4922019/06/28 18:29
ただの親のひがみだろう
その証拠にコネの実例挙げろって言われても出てきたことがない

[匿名さん]

#4932019/06/28 19:38
>>492
選考会を欠席しても受かるんやろ?コネじゃん

[匿名さん]

#4942019/06/28 20:23
だったら実力ある子の、名前は無理やから、せめてチーム名、言ってみ!本当に実力あるんなら意見してやるわ!

[匿名さん]

#4952019/06/28 20:26
自分の子はよく見える。それが普通。

[匿名さん]

#4962019/06/28 20:28
受かってる子はなにかしら持ってるし、持ってても受かってない子はセレクションに飲まれてる子。結局メンタル大事。

[匿名さん]

#4972019/06/28 22:18
いよいよ来週から法人会カップだね!全日以外本気じゃないみたいなネガテイブコメントはいらないけど、どこが本命かな?

[匿名さん]

#4982019/06/29 00:05
>>497
大野やなあ

[匿名さん]

#4992019/06/29 05:57
>>494
アンタには見る目ねぇやろ

[匿名さん]

#5002019/06/29 15:26
>>497
本命は大虫やろ
どこが対効するか

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL