1000
2019/09/13 15:50
爆サイ.com 北陸版

🏟 福井スポーツ・施設





NO.7358429

福井県少年サッカー⑭
合計:
報告 閲覧数 546 レス数 1000

#6512019/07/17 07:08
11-0というのも、協会が聴き取りした方がいいんじゃない?オウンゴール問題にしろ福井はなんか変

[匿名さん]

#6522019/07/17 08:05
>>651
清明が弱かった
ただそれだけのこと

無理に清明を上げようとするからそういう歪んだ発想になる

[匿名さん]

#6532019/07/17 12:09
おおのとの3位決定戦でも同じ様な結果になると思うよ

[匿名さん]

#6542019/07/17 12:44
子供たちはやる気にムラがあるから難しい。常に全力を出せるチームは強いし、毎回上位

[匿名さん]

#6552019/07/17 16:33
>>654
3決はヤル気出してほしい…

[匿名さん]

#6562019/07/17 17:51
>>655
縦ポンで万が一先制点でも取れたらやる気出るやろなあ

[匿名さん]

#6572019/07/17 18:24
3位決定戦に注目してるのなんて当事者チームの関係者だけなんだけどw
どこが書き込んでるか一目瞭然

[匿名さん]

#6582019/07/17 20:02
決勝の2チームってTMなどではどちらが優勢なんですか?わかる方教えてください🙇

[匿名さん]

#6592019/07/17 21:13
>>658
普通に高椋が勝つと思うよ。フットサルなら金津だろけどサッカーならチーム総合力で高椋。

[匿名さん]

#6602019/07/18 08:53
>>657
で?

[匿名さん]

#6612019/07/18 22:30
金津さんは学年が上がるに連れて強くなった。強かったが大野に勝つほどとは。圧倒的ではないけどしぶとく勝つイメージ。高ボコが優位でも小学生は分からない

[匿名さん]

#6622019/07/19 08:13
明日は雨予報だけど、4チーム頑張ってください。

[匿名さん]

#6632019/07/19 22:07
明日、法人会カップ決勝楽しみ。
FBCで特集もされてたみたいやし。

[匿名さん]

#6642019/07/20 14:57
高椋1ー金津0で高椋が優勝❗
3決は大野が5ー0やったと思います。

[匿名さん]

#6652019/07/20 15:31
おめでとうございます。
今年はスレも荒れませんでしたね

[匿名さん]

#6662019/07/20 16:08
自演する大虫さえいなければ平和なスレなんだよ

[匿名さん]

#6672019/07/20 22:37
U-11プレミアリーグ開幕!

[匿名さん]

#6682019/07/21 07:29
高椋さん 優勝おめでとうございます。
敗れたチームも全日に向けて頑張りましょう。

決勝のテレビ放送はいつか教えて下さい。

[匿名さん]

#6692019/07/21 12:28
福井から、今日やってるエグザイルカップ北信越大会に出場してるチームってあるのかな?

[匿名さん]

#6702019/07/21 13:21
>>669
サンライズが出てるわ

[匿名さん]

#6712019/07/21 13:35
>>668
8月9日です。

[匿名さん]

#6722019/07/21 14:10
>>670
たしか毎年ベスト8以上で、準優勝もしてるよ!

[匿名さん]

#6732019/07/21 15:25
>>672
今年は全国狙えるらしいよ!

[匿名さん]

#6742019/07/21 15:45
>>667
初めて聞くが、どこが参加してんの?

[匿名さん]

#6752019/07/21 16:48
エグザイルカップ?フットサルなんや?
感心なし

[匿名さん]

#6762019/07/21 16:55
何や、フットサルの話か。サンライズも知らんかった

[匿名さん]

#6772019/07/21 17:35
>>675
福井県特有のフットサルアレルギー。
残念ながら、縦ポンサッカーじゃフットサル活躍できないもんな!

[匿名さん]

#6782019/07/21 17:49
誰も出てない大会の宣伝するなよ

[匿名さん]

#6792019/07/21 19:44
サンライズはどうでしたか?

[匿名さん]

#6802019/07/21 20:41
>>677
子供達のゲームを見た事無いのかな?

[匿名さん]

#6812019/07/21 22:30
アイリスオーヤマプレミアリーグ福井U-11

[匿名さん]

#6822019/07/21 22:53
>>646
見ましたけど、全く次元が違いましたしねぇ

[匿名さん]

#6832019/07/22 14:51
>>681
それなんですか?初めて聞きました

[匿名さん]

#6842019/07/22 15:09
>>683
フェンテ、吉川、坂井、大虫、敦賀、明新、武生、神明鳥羽、立待、たかぼこでリーグ戦するらしい。

この出場チームどうやって決まったのかは分からんが、なんか羨ましいな。ウチは弱いから関係ないが。

[匿名さん]

#6852019/07/22 15:13
>>684
おおのは出ないの?

[匿名さん]

#6862019/07/22 15:36
>>684
お前ら嫌われてるからやろ(笑)

[匿名さん]

#6872019/07/22 16:37
>>684
福井県内で力を持っているチーム。

[匿名さん]

#6882019/07/22 18:17
>>687
指導者同士で横に繋がってるチームが集まったんやろ。
でもこれ全国大会もあるようやな。

[匿名さん]

#6892019/07/22 20:17
土曜日、法人会カップ見に行きましたが、高椋の守備力が良かったですね。

[匿名さん]

#6902019/07/22 20:47
>>684
丹南地区多くない?

[匿名さん]

#6912019/07/23 00:08
>>687
これらのチームが福井で力?権力?を持ってしまっているから弱いんだね。丹南ばっかりで坂井地区は高椋と坂井って何故?力とか権力じゃなく強いチームが出るべきでしょ

[匿名さん]

#6922019/07/23 02:06
>>691
充分に強いチームの集まりでしょ?

[匿名さん]

#6932019/07/23 06:36
>>684
トラブルメーカーがいるね
これ必ず揉めるわ

[匿名さん]

#6942019/07/23 09:51
>>692
U11なら、金津、平章、麻生津、国高も強いと思うけど

[匿名さん]

#6952019/07/23 10:09
>>694
全国大会に行く金無いから、辞退したんじゃ?

[匿名さん]

#6962019/07/23 11:39
>>694
どのへんがプレミアなんかは知らないがそこらのチームに混じっても上位に食い込むようなチームは他にもあるな。今年のu11はなかなか面白い。

[匿名さん]

#6972019/07/23 12:12
>>694
春江とタモリも忘れてもらっては困る!

[匿名さん]

#6982019/07/23 12:47
県にもu11リーグあったのでは?それは無くなる?まあ参加率少ないからね

[匿名さん]

#6992019/07/23 12:54
>>694
金津u11も強いか?坂井方面ならどう見たって平章高椋磯部の丸岡勢が圧倒的でしょ。

[匿名さん]

#7002019/07/23 13:33
>>697
お前何なんや?素人軍団の指導者チームが強い訳ないやろ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL