1000
2009/02/25 19:25
爆サイ.com 北陸版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.646078

遠野志貴攻略スレ切り札 その⑪
合計:
👈️前スレ 遠野志貴攻略スレ10 
報告 閲覧数 156 レス数 1000

#2512008/11/11 00:59
使ってて思うがEX切り札1は少しやりすぎなイメージあるが・・・とりあえず出しとけみたいな
A切り札1にFリーズの掴む奴(EX技)やられたから暗転返しでEX切り札1やったら無敵ですり抜けてそのまま相手を切った

クレでEXシールド後の追撃って5B?今作からクレ使い始めたがwikiに書いてないんだが、BE22A後の追撃とかガリコンとか

[匿名さん]

#2522008/11/11 08:16
>>251
シールドのあとの反撃は2Aか5Bで大丈夫だよ

とりあえずロケテ行ける人はCに弱体化の必要はないとアンケートに書いてきてくださいな

[匿名さん]

#2532008/11/11 08:24
C志貴も他キャラ使いからしたら異常にウザイ訳だが
これくらいの弱体化で丁度良いよ

[匿名さん]

#2542008/11/11 10:45
劣化B2みたいのはいらんがなー
A本気も強いが正直立ち回りキャラから立ち回り奪うのはやめて欲しいんだが


A切り札受け身不可ならJCだろうが2Cだろうが弱体化してくれていいよ、それか6Bのビート化とかBE派生Bをキャンセル可能とか
立ち回り弱くするなら崩せるキャラにしてくれ、Hつまらん

[匿名さん]

#2552008/11/11 10:55
2C>A切り札でループか

[匿名さん]

#2562008/11/11 11:30
>>253
じゃあ自分のキャラ言ってみ
C志貴でもウザいならH上位陣とやったら発狂するぞ

[匿名さん]

#2572008/11/11 11:30
今のロケテのままだと、はっきり言ってH志貴しか選択肢にならない
ですよ。昨日も某志貴使いと話してたけど。
EX切り札1はガードさせて有利はやり過ぎだけど無敵なくなったら使う
価値無いし、JC弱くするのは正直何考えてるか分からない。6Bもビート
可能じゃないとただのコンボ専用技。とりあえず今のロケテのC志貴とか劣化B2にしか見えない。

BBからのAキャンは垂直hjである程度補えるし、22Aは知り合いが検証
した結果だと空ガ不能らしいから(硬直増とかBE時間延長ぽいけど)いいけど
上に書いた点はどうしようもない。
あんま妄想強化点とか書くと相手にされないと思うんで、JCとかポイント絞って
書いた方がいいかも。アンケート書いてくれる人いたらありがたい。

[キース・ルーチェ・スカーレット@聖欲の幻燈結界◆Tn40M1nFfQ]

#2582008/11/11 12:17
むしろC志貴戦は考えた立ち回り要求されるから面白い気がする
Cから立ち回りとったら昇竜しか残らねえw

[匿名さん]

#2592008/11/11 12:54
>>250
それ全部揃ってるから叩かれて弱体化したのに
よくもまぁ抜け抜けとそんな案を言えるな

[匿名さん]

#2602008/11/11 13:20
F志貴使ってるんだけど、2A×n>5B>2B>2C>623B>JC>着地の後のJBが殆どインバリが出るんだけど、
2A×nの入れすぎか5B抜いた方が安定するのかな?

それと過去ログ漁ってもF志貴の立ち回りについて書かれてるの少ないからどなたか教えて下さい…
つかF志貴って初心者向けなのかな?

[匿名さん]

#2612008/11/11 13:28
志貴強くなると困るので、JCの発生遅くと、全スタイルの昇竜の無敵減少を書いておきました。
反映されるといいなぁ。

[匿名さん]

#2622008/11/11 13:38
>>260
JC着地後最速JBでやったらいいと思うよ

[匿名さん]

#2632008/11/11 14:10
結論
クレセントはEX236以外は全部戻してダッシュにガード仕込めればおk
これで文句ねぇべ

[匿名さん]

#2642008/11/11 14:15
ロケテやったら子馬のアッガイその場投げに空中受け身取れたんだが今もできたっけ?

[匿名さん]

#2652008/11/11 14:58
なぜそれを志貴スレで聞く

[匿名さん]

#2662008/11/11 16:03
>>259
別にHならそれだけ弱体化しても文句はないがCは弱体化する必要あんまりないと思うんだが
EX切り札はやりすぎだとは思うけど

今のバージョンでC志貴は叩かれるような性能ではないだろ
Hは叩かれて当然だけどな

[匿名さん]

#2672008/11/11 21:08
尖ったものを超弱体化してそれから強化しろっていうのを直す修正をとっていると願う

[匿名さん]

#2682008/11/11 21:45
結局今のところVer.AのC志貴の性能はどうなったのかわかる人いたら教えてください

[匿名さん]

#2692008/11/11 22:36
劣化バービーだよコンボは全部楽になったけど

[匿名さん]

#2702008/11/11 22:43
>>269
コンボはAAの難易度で火力、その他もろもろがバービーレベルかそれ以下って感じなのか…
H志貴はどんな感じでした?

[匿名さん]

#2712008/11/11 23:16
C志貴弱体化する代わりに2A下段にしてくれたらエコールを許してもいい

[匿名さん]

#2722008/11/11 23:34
B2と比べて立ち回り弱くしたかわりに、崩しを増やしたって感じですか
まぁ俺はいいや、JCブンブンしたかったけど


今2Aって上段なんだ、知らなかったw
あ、煽りとかネタとかじゃなくて

[匿名さん]

#2732008/11/11 23:39
俺も2Aが上段だというの初めて知った
俺も周りの人も下段ガードしてるから気付かなかったわ

[匿名さん]

#2742008/11/11 23:41
ぶっちゃけC志貴は立ち回り弱くしちゃだめじゃね?
立ち回りキャラなのに立ち回りが弱体化とか開発者達は志貴が嫌いなんだろうな
とりあえず前よりさらに考えて立ち回らないといけないキャラになったという解釈でいいのかね?

[匿名さん]

#2752008/11/12 00:29
A本気のBE時間延長+ダッシュ鈍化ってFとかどうやって崩すんだ?

[匿名さん]

#2762008/11/12 00:29
C志貴のJC弱くなっちゃったんだ(´・ω・`)
でも今回もC志貴で頑張ることにしたからよろしくだお!
今はFばっかだけどーw

早く稼動しないかなー(・´ω`・)
今回もなんだかんだで大変そうなキャラだけど志貴使い同士頑張りましょう〜

[深空◆I8kRFqbI1c]

#2772008/11/12 00:31
>>273
いやだって2Bと2Cが下段なんだから屈ガードするだろw
まあ2Bと2Cの発生モーション見てから屈ガに切り替えられる神がいるっていうなら話は別だが

[匿名さん]

#2782008/11/12 00:47
B2よりはJCの判定強くね?
立ち回りはB2よりいけると思うんだけど

[匿名さん]

#2792008/11/12 01:08
俺は根っからのクレ派
なんでJC巻き添えくらったんだろうな…w

>>276
あなたの力でこの改悪修正を覆してくださいお願いします('A`)

[匿名さん]

#2802008/11/12 03:36
>>279
他キャラも共通技は巻き添え弱体化受けてるぞ、と言っておく
一つだけ抜けたスタイルがあるとこういう時に厄介だよな

[匿名さん]

#2812008/11/12 07:45
もうF志貴でいいっすよ
崩せなくても立ち回りはそこそこ強いし
相打ち上等対空5Cで頑張ります

[匿名さん]

#2822008/11/12 09:03
>>281頑張ってください

[匿名さん]

#2832008/11/12 09:26
BEA本気発生鈍化で22D>2Cとタイミングがほぼ同じとかならんかな

今までファジーでガードされてたから、それなら遅くなっててもいいや

[匿名さん]

#2842008/11/12 21:15
A切り札にアーマーでもつかないかな
わけわからん暴れに潰されて萎える

[匿名さん]

#2852008/11/12 21:33
ハーフ志貴のADを第七聖典の性能でアメフトタックルだったら
クレセントから乗り換える

[匿名さん]

#2862008/11/12 22:19
>>284
どの切り札のAかは知らんがそれは振り方が悪い
有り得ない状況で振ってるか、ワンパかのどっちか

[匿名さん]

#2872008/11/13 01:12
折角だから変更点をまとめてみた。
共通
↑ガード不能減少が消えた(よね?)
・ダッシュが鈍化。途中からガードが仕込めるようになった
?バクステ弱体化?(硬直増加?無敵減少?)
?22A弱体化?(硬直増加?BE時間延長?判定が地上に?)
?アークドライブ(持続短縮?)

クレ
↑236Bの発生が早くなった
↑BE5Bが必殺技でキャンセル可能になった
↓5B派生→A攻撃にリバースが掛かるようになった
↓6Bの攻撃レベルがC攻撃以下に変更(C攻撃→6Bでリバース掛かる)
↓236EX無敵削除、ガードさせて不利になった
?2B(キャンセル時間増加?相殺削除?)
?JCが弱体化した(発生鈍化?判定弱体化?持続短縮?)
?空中623EX?(公式だと236EX)

フル
?JA(めくり削除?)

ハーフ
↑BE5Bが必殺技でキャンセル可能になった
↓6Cが弱体化した(判定、移動距離、持続)
↓5B派生後A攻撃にリバースが掛かるようになった
↓236EX無敵削除、ガードさせて不利になった
?JCが弱体化した(発生鈍化?判定弱体化?持続短縮?)
?623攻撃(?)
(火力が減少したらしい)

システムの変更点とかは面倒だからパス。
まとまって無い気がする・・・・・・。突っ込みヨロ

[匿名さん]

#2882008/11/13 01:15
連書きスマン。早速抜けてたorz
ハーフ
↓JB発生鈍化

[匿名さん]

#2892008/11/13 02:06
また236EX死に技ww
存在意義が分からないw

[匿名さん]

#2902008/11/13 02:52
236EX無敵無くなったの?
現行でも発生前に消えるけど

[匿名さん]

#2912008/11/13 04:46
>>289
中央でC>236Aや236Bからスパキャンして下さいってことでしょう

6Bの攻撃レベルダウンってことは6B>Bにリバビかからないのかな?
だったらクレの6B入れたコンボダメはそんな変わらないし、
確か今は6B>2C〜とかにリバビかかった気がするから、ある意味強化かも

[匿名さん]

#2922008/11/13 08:25
無敵ないなら硬直差変える必要ないだろ…
リバサでは使えないわけだし。ゲージ使って固めちゃダメですか。

[匿名さん]

#2932008/11/13 12:19
今回のCFシキ終了のお知らせ

[匿名さん]

#2942008/11/13 17:45
>>291
現行バージョンだと
5C>2C>6B>5Bでリバビ一回も掛からない。

6Bからは何をキャンセルしてもリバビがかからないっぽい。

というか多分まだC志貴は戻ると思うよ。
一旦弱くして批判喰らったら戻すって感じのロケテでしょ。
みんなのアンケの熱意しだいかと。

[匿名さん]

#2952008/11/13 22:53
ハーフ志貴弱体化点見つけた
BE6Cの受け身不能時間減少
2A5C6A6A6ABE6Cのあと地面に着く前に受け身可能
まぁそもそも硬直長いからコンボに6C入れにくくなってるけど

[匿名さん]

#2962008/11/13 23:22
ロケテ情報で盛り上がってるとこ悪いんだが
CでもHでも構わないのでH青子対策を誰か教えてくれないか?

Hが特に画面端が辛い、烈風拳あとに昇流って出せる?Cならバンカーあるしゲージ温存できるんだが、流石に辛い

[匿名さん]

#2972008/11/13 23:44
画面端に追い詰められたら昇龍、シールド、避け、上入れっぱで食らい逃げのどれかでしのいでるな〜
あとはガーキャンにならないタイミングでバンカー

[匿名さん]

#2982008/11/14 00:43
>>294
6B>Cはかからなかったが、6B>Bはばっちりリバビかかったぞ

[匿名さん]

#2992008/11/14 05:49
股間は強化してほしいよな〜

[匿名さん]

#3002008/11/14 15:47
EXそのいち、ガーキャン余裕のクセにガード後不利になったのか。
ゲージ使った攻めの継続が出来るようになって固めが面白くなったのに残念だ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL