1000
2007/11/23 13:40
爆サイ.com 北陸版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.656744

【初心者質問スレッド:Lv14】〜まずはテンプレを一読〜
合計:
#2512007/10/17 23:01
245 247
なんていう素早い返信。
つまり、途中で連携をあえて止めても硬化差が0Fなのですぐに投げと下段の2択等が出来るって事ですね?
確かに常にAボタンを擦っている、画面見ない暴れには弱そうですね。

固めのレシピでも考えて見ます。ご教授ありがとうごました。

[匿名さん]

#2522007/10/17 23:17
>>249
>>250

お早い返信ありがとうございます。
色々とスレも見返したりしてみましたが、どこまでも暴れ潰しなんですね;;
とりあえずは暴れ潰しのレシピを色々と調べてみます。レスありがとうございました。

[匿名さん]

#2532007/10/17 23:32
>>243
レスありがとうございます
つまり起き攻めでダッシュからのJBで中段裏下段投げを狙えると…?

[匿名さん]

#2542007/10/18 00:03
シエルの起き攻めがわかりません
とりあえず空投げから空ダッシュ3択とAハイロゥからの2C派生はできるのですが
夢守式など他の崩しネタを教えてください

[匿名さん]

#2552007/10/18 00:57
>>252

七夜使いじゃないけど七夜の固めはこんなカンジだと思う


2A>2B>5A(スカシ)>『2B>5C>5A(スカシ)>※2C>2A(ディレイ)』>22B>即降り2B>5C>5A(スカシ)>低ダJB>2B>5A(スカシ)>※5C>22C>2B>2C>※ちょい溜め5C>236A


なんか色々混ぜちゃったけど22系はあまり使わなくてもいいと思います


※の部分は暴れ&入れっぱ潰しになってるからヒットなら、

1回目の※→2C後の2A(ディレイ)から5Bに繋ぎエリアル

2回目の※→22Cを入れ込んでるので追撃はできないけど22Cのモーション見て相手が下手な動きすると続く七夜の2Bが刺さってフルコン

3回目の※→236Aを入れ込んでるので確認からSCしてダメ持ってく


こんなカンジじゃないかな?

基本的には『』の部分をディレイ入れるとかノーキャンセル入れるとか応用したりして頑張ればいいと思うよ^^


固めは空振りキャンセルを相手に意識させてノーキャンセル入れたり投げ狙ったりするもんだからガンガン動いてくる人には割り込めない連携ガンガン使えばいいと思う


他キャラ使いがでしゃばって間違えとかあったらスマソ(・ω・`)

[匿名さん]

#2562007/10/18 01:48
さっちんの拾い直しを2C>5C>空ダ>投げでやってるのですが
これ以外に安定レシピないですか?
どうしても2Cがカス当たりorダウン追い討ちになってしまうのと
空ダ>投げ で空ダがでなかったり、投げがシールドになったりして
安定しませんorz

[匿名さん]

#2572007/10/18 01:56
トレモで各キャラ安定するまでひたすら練習しろとしか…
まぁ空投げしたかったら少し歩いて5C空投げでいいんじゃね。こんなところで妥協してるようじゃ強くなれないけど

[匿名さん]

#2582007/10/18 05:23
>>256
さつき使うのなら一部を除いたキャラには2C→5Cを安定させたほうがいいね
カスあたりするのは「前に歩いて無いから」or「2Cのタイミングが早いから」だと思うよ
空投げがシールドになるのは「距離が開いてて投げ間合いじゃないから」or「A+Dで入力してて同時押しが出来てない場合」だと思うから空中ダッシュ投げはシッカリ練習するといい

[匿名さん]

#2592007/10/18 08:24
>>256
キャラ毎の2C拾いタイミングをしっかり調べること
例えば、ネロはあの図体なのにアルクワルク並の早さで拾わなきゃ駄目とかね

2C>5C>A行くでも充分起き攻めは重なると思うけどこっちはどうよ?
まぁサンドリとかは多少やりづらいけどね

[匿名さん]

#2602007/10/18 17:40
2P限定のめくりについての質問なんですがこれって2pで空中ダッシュすれば必ずできるんですか?

[匿名さん]

#2612007/10/18 19:56
>>260
まず、相手が裏向きにダウンしていなければ出来ない
で……2P限定めくりってのは、相手が起き上がる前に自キャラが画面端に到達した場合にのみ、発生する
この『めくり判断ポイント』は空中行動をする度に発生する
シオンで例を上げると

3B(hjc)>JB>JC>投げ>前ジャンプ

これでめくりが成立する
しかしこの後、相手が起き上がってから空中ダッシュをすると、めくりが不成立という判断になり、表に落ちる
相手が起き上がる前に空中ダッシュをすれば、めくり成立という判断になり、裏に落ちる

分かりにくいだろうけど、頑張って理解してくれ…

確かスラエアでもめくり判断ポイントを発生させられたような気がするが……どうだったか

[匿名さん]

#2622007/10/18 21:26
>>255
固めの継続に2Bは使っちゃだめ
よく暴れる初心者相手にやってみればわかる

[匿名さん]

#2632007/10/19 01:44
両秋葉は琥珀の上り中段当たらないんですか?

[匿名さん]

#2642007/10/19 03:23
256ですがなんとか拾い安定してきました。
5Cのあとのジャンプが遅かったっぽいので空投げできてなかったっぽいです。
>>259
>>2C>5C>A行くでも充分起き攻めは重なると思うけどこっちはどうよ?
試してみます。ありがとうございました。

[匿名さん]

#2652007/10/19 10:48
>>263
生だと当たらない。
植物からだと当たる

[匿名さん]

#2662007/10/19 13:53
リバサシールドって無敵>シールドになりますか?
なる場合おしっぱシールドでも可ですか?

[匿名さん]

#2672007/10/19 14:38
無敵状態切れてすぐにシールド出せるかってことなら出せるよ

起き上がりにシールド押しっぱなしにしてもリバサでシールドは出ない。
ちゃんと起き上がってからシールドを押すこと。
コレは前にも同じような質問出てた気がする

[匿名さん]

#2682007/10/19 14:56
シエルで相手に2Cガードされた後にそのまま2C派生が
出てしまったときは中下段択はできますか?

[匿名さん]

#2692007/10/19 15:05
>>268
確か対Vシのみダッシュから2C>派生と両方ガードさせれた筈
他キャラには派生がスカル

[匿名さん]

#2702007/10/19 15:08
>>269
ということは2C派生がでてしまったらさようならってことですね;

[匿名さん]

#2712007/10/19 15:24
>>267
調べたら50個くらい上に同じ質問あったね
正直すまんかった(><)
わざわざ答えてくれてありがとう

[匿名さん]

#2722007/10/19 16:40
シエルのセブンス後の拾いや、派生5C後の拾いが出来ないんですが最速5Cじゃ無理ですか?まとめサイト見たんですが解決しなかったので。

[匿名さん]

#2732007/10/19 18:12
2C>5Cで拾える

[匿名さん]

#2742007/10/19 19:17
>>272
セブンス後
2C拾いが安定。補正によっては4C拾いのがダメ高くなるけどヒット数補正がひどいのであんまり変わらない。BシンカーSCセブンス後とかは5Aで拾う

派生C
近ければ2C、遠ければミスコンで拾う。両シオン、両翡翠、琥珀あたりはほぼ密着じゃないと2Cで拾えない。ワルクは密着でも2Cが当たらない
C・Cがしゃがみ喰らいだと5Cのヒットバックがほぼなくなるので2C拾いがしやすい
あと派生C後に5C→セブンスはほぼ全距離で安定

[匿名さん]

#2752007/10/19 20:03
レスありがとうです。
セブンス後5Cで拾おうとしてた。
派生5Cをエリアルに組み込もうと思ってたんですが、キャラ縛り激しそうだからもう少し慣れてからミスコンに乗り換えることにします。それまで基本コンでいきます

[匿名さん]

#2762007/10/19 20:35
さっちんで2C>BEJCのEXアーム拾いはどんな場面で使うものですか?

[匿名さん]

#2772007/10/19 20:38
>>276
画面端でのキャラ限永久か、ゲージ回収のどっちかじゃない?

[匿名さん]

#2782007/10/19 22:24
素早い返答ありがとうございます
という事は無理に狙う事も無いという事でしょうか?

[匿名さん]

#2792007/10/19 22:47
志貴使う→難しくて断念→ネロ使う→合わない←今ここ

七夜とVシならどっちだろう

[匿名さん]

#2802007/10/19 22:50
あとjcもできなくなるから打撃>空投げ〆もできなくなるので注意

[匿名さん]

#2812007/10/19 22:50
あ、>>278にね

[匿名さん]

#2822007/10/19 22:54
質問ですけど
サキスパの後にダウン追い討ちって入りますかね?
ゲーセンでサキスパあと2A連打してた人いたけど。

あと動画とかの実況に出てくるリバサって何ですか?
テンプレ見たけど乗ってないみたいなんで・・・

[匿名さん]

#2832007/10/19 22:54
>>279
釣りか?
志貴って一番使いやすいキャラだぞ?
志貴で駄目なら七夜もVシも無理だろ……jk

[匿名さん]

#2842007/10/19 22:57
>>282
サキスパ、開放HIT後は追い討ち不可
リバサ=リバーサル

[匿名さん]

#2852007/10/19 22:59
>>282

>>5 テンプレ嫁

[匿名さん]

#2862007/10/19 23:00
>>284
なるほど。つまり追い打ちがんばってた人は無駄な努力ってことかw
・・・リ、リバーサル?

[匿名さん]

#2872007/10/19 23:01
すいません。解決しました。
半角だから引っかからなかったorz

[匿名さん]

#2882007/10/19 23:08
>>283

すまない。釣りじゃないんだ。細かい所でリターン取るのが難しくって。

[匿名さん]

#2892007/10/19 23:47
>>288
Vがオヌヌヌ
ノリで勝てる。固めも一定のパターンはないし、固めと崩しが一体で投げが強いから自分のペースにできる。
画面端はあまりのオナニーっぷりに台パンも稀ではない。困ったときの切り替えしはカットカットカット!
JAやJCが地味に強く暴れつぶしも優秀。そして何より速い。速すぎる。
しかし青子は天敵。

[匿名さん]

#2902007/10/20 00:49
こっちさつきで、シオンのB射撃3発目にバカEX行くすると向こうにシールドされたりしますか?


後ワルクの地上EXイカになにか良いバカキャンはないでしょうか?(こっちさつきで)

[匿名さん]

#2912007/10/20 01:45
>>290
B射撃だったらカウンターでCだったら通常ヒット
多分出すのが遅いだけ

EXシューレはバカEX行くを終わり際に打てばあたる

[匿名さん]

#2922007/10/20 01:58
至近距離で双方がそれぞれ避けとシールドを同時に行った場合、
双方が5Fの攻撃を最速で繰り出したらどちらが早いですか?
また攻撃を受ける側はガードは間に合いますか?

[匿名さん]

#2932007/10/20 07:05
避けの硬直ってキャラによって変わらなかったっけ?

[匿名さん]

#2942007/10/20 14:14
>>291
では射撃にはバカキャン安定ですね
有り難う御座いました。

[匿名さん]

#2952007/10/20 14:51
ネロで二重蛇ってどうやるんでしょうか?タイミングがわからないです・・・

[匿名さん]

#2962007/10/20 15:08
>>295
練習。5分やればとりあえずできるさ

[匿名さん]

#2972007/10/20 15:08
>>292
避けの方が硬直長いからガード間に合わずに殴られる

>>295
B蛇出して硬直解けたらすぐに蛇を出す
B蛇が地面につく前に次の蛇を出す感じで
A蛇からの二重蛇は出来なかったはず…

[匿名さん]

#2982007/10/20 15:12
>>297
Aからでも出来るよA→Bもおkあまり意味ないがA→Aもできる…

[匿名さん]

#2992007/10/20 17:42
初心者シオン使いです
RB中心に固めるんですがシキの2A暴れにうまく対処できませんorz
試したのは銃で潰せたのはいいですがコンボまでいけなくて結局ほとんど銃で削り取るくらいしかできませんでした
暴れまくる相手にはどのように対応したらいいでしょうか?

[匿名さん]

#3002007/10/20 18:12
>>299
一点読みでいいなら6Bの足下無敵で一方的に殺せるんじゃね?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL