1000
2021/03/29 21:17
爆サイ.com 関西版

💹 FX・為替・投信





NO.4218051

投資では何が一番大切か?
合計:
#4512016/05/17 17:14
現石川県副知事 竹中博康のおじさんは前石川県副知事 杉本勇寿。
あぁ〜これぞ美しき地方行政。
谷本知事よたくさん地方債発行して石川県民の未来を奪ってください。
竹中よ!いい加減国民は怒ってるぞ。やりたい放題しやがって

[匿名さん]

#4522016/05/19 15:10
相場ってのは いつでも稼げるって思うのは、大間違い。たまにくるいいタイミングだけだ。 基本は自分自身では、どうすることもできない。いい動きにうまく参加するだけだ これができない人はいつまでも稼げない やめたほうがいい、時間の無駄

[匿名さん]

#4532016/05/19 15:23
株❓ 好きな4桁の番号をとりあえず150万円程度買って放置 基本これで勝率50% 勝負期間1か月

[匿名さん]

#4542016/05/19 15:23
株❓ 好きな4桁の番号をとりあえず150万円程度買って放置 基本これで勝率50% 勝負期間1か月

[匿名さん]

#4552016/05/20 00:49
無農薬野菜に投資しているのだが、中の国が何かあれば、無農薬野菜万歳。

[匿名さん]

#4562016/05/22 20:54
証券会社の人間は信用してはいけません。自分のコミッションだけを考えて客のことなど全く考えていませんから。特に外国株や海外投信をすすめてくるタイプはダメですね。その社員、証券会社の奴隷化しています。証券会社が証券会社の利益をとれる銘柄を「やれっ」ていうものしかすすめてきません。約定金額の5%〜程度は証券会社の利益でしょう。
事実、良心のある人から退社していっていますね。

[匿名さん]

#4572016/05/24 11:47
意味ない努力はしないこと 相場の基本は売買強弱、これがはっきりしたら 参加するだけ

[匿名さん]

#4582016/05/24 18:42
仕手の派手な揺さぶりに動じない事

[チキン野郎]

#4592016/05/26 23:57
分析オタクにならない 銘柄惚れして逃げられなくなる

[匿名さん]

#4602016/05/29 02:45
過半数の相場参加者と同じ行動をとる リーマンショックみたいにみんな売りなのに 自分だけ買いみたいなのは 絶対タブー

[匿名さん]

#4612016/05/29 08:53
そのタブーで100億トレーダーなった人もいますがの

[匿名さん]

#4622016/05/29 09:40
売り一巡 買戻しです。途中の段階では逆ポジで損失拡大

[匿名さん]

#4632016/05/30 06:05
わけの分からんファンダ分析って時間の無駄 

[匿名さん]

#4642016/06/06 09:14
チャート上で買い越し→上がる 売り越し→下がる 100%保障 これだけは目が離せない

[匿名さん]

#4652016/06/07 11:17
今は平均値自動計算されてるから便利だよね、クリックひとつでいつでも見られる。

[匿名さん]

#4662016/06/08 07:20
比較的安い価格で現物で買う。

あきらめる。
ほっておく。

[匿名さん]

#4672016/06/08 07:25
【株】
安く買って、高く売る。
【事業】
収入を増やして、支出を減らす。

[匿名さん]

#4682016/06/08 08:00
お金に執着しない、これに尽きるでしょうね。

利益確定、損切りをしっかりやる。

[俺っち]

#4692016/06/09 05:37
絶対守るルールーを持つ 例えば・・平均線からいくつズレたらホールドを止めるとか。相場は暴走すると思わぬ損失が発生する

[匿名さん]

#4702016/06/09 10:06
チャート情報を上手に利用すれば80%以上の割合で勝てると思う。でも残りの20%でボロ負けしては意味ない

[匿名さん]

#4712016/06/12 06:17
ファンダ分析ってランキング情報、どのマーケットが活況か見るくらいで充分。あとはひたすら参加タイミングが要、必要以外なことに時間使うのって百害あって一利ってもんだ

[匿名さん]

#4722016/06/13 01:06
これから株の動きどうなるの?

[みさき]

#4732016/06/13 09:24
>>472トピックス、日経平均でみると売り越しぎみ そのぶん新興活況です

[匿名さん]

#4742016/06/13 22:55
つねにPC繋げて見てる これは基本

[匿名さん]

#4752016/06/14 02:47
野球と同じで絶好球がくるのを待つ つまり出来高増えていいトレンドを待つ。最近薄商い、個人のおもちゃの新興ばかりランクインしてるね。

[匿名さん]

#4762016/06/16 03:58
システムに逆らうやつ いつでも儲けそこなう

[匿名さん]

#4772016/06/16 05:10
精神力

[匿名さん]

#4782016/06/16 10:14
投資手法なんて紙切れ一枚で充分、あとは主観的感情を排除する

[匿名さん]

#4792016/06/16 22:36
★情報だろうな(裏)
麻生や黒田が何て言うかわかっていたら事前にポジとって爆益じゃないでしょうか?
日銀に名前出てる関係者も情報知ってるなら爆益でしょうね〜
その口座を知ってる証券会社やFX会社も裏で爆益になってる可能性ありそう。
⚠妄想ですがね

[匿名さん]

#4802016/06/17 02:15
世間の相場否定的な奴らの悪い視線に耐える。相場が一番効率、比較的リスクの少ない事業である

[匿名さん]

#4812016/06/17 02:54
480以上の書き込みがありますが成功してる人は1%未満なのは確かです。

[匿名さん]

#4822016/06/17 03:28
普通にサラリーを貰って働く 嫌な思いに耐える 限界がすぐくる。脱サラして事業する 借金など経費ばかり 利益は残らない。これが現実である

[匿名さん]

#4832016/06/17 04:11
>>479やってそう!

[匿名さん]

#4842016/06/17 04:29
>>481ではその99%ってのはほとんど同じパターンで失敗してんでしょう。逆にいうと、そこ工夫すれば勝てるパターンての見つけましょう。宝くじの確率はそうかもだけど、これはギャンブルじゃないのが事実

[匿名さん]

#4852016/06/17 09:11
動きが平均線〔定位置〕まで戻ったとこがエントリー

[匿名さん]

#4862016/06/17 10:18
>>484
481はそういうことを言ってるわけじゃないと思う(本人じゃないから真意はわからんが)

[匿名さん]

#4872016/06/18 06:57
投資の基本はいい動きがあったら自分も参加するだけ エントリー、エグジットの行動。それをみるのがチャート、チャートの売買傾向のわかりやすい見方っての工夫が個人の裁量である。

[匿名さん]

#4882016/06/18 11:31
レバを効かせたらもう、投資じゃないよ。
それは投機だ。

[匿名さん]

#4892016/06/18 17:45
レバを使わないと損だ、いや絶対必要しかしトレンド合せ失敗すると覚悟しないとだ

[匿名さん]

#4902016/06/18 21:36
我慢できる資金

[匿名さん]

#4912016/06/19 02:02
情報と分析判断能力だ

[匿名さん]

#4922016/06/19 19:02
>>491
分析は大事たねぇ。

経験に勝る物は無し
( ´艸`)

[匿名さん]

#4932016/06/19 19:11
裏情報

[匿名さん]

#4942016/06/20 09:01
>>491これの集約がチャートに表現されてる 自分なりのストリーに従う、これが経験だろうね

[匿名さん]

#4952016/06/20 09:07
日々予習復習だ。

[匿名さん]

#4962016/06/20 09:48
本来の価格〔平均値〕から乖離→平均値に追いつく→平均値逆抜け 相場の動きは常にこれだ

[匿名さん]

#4972016/06/20 10:51
難しく考えるな小遣い稼ぎでもいい、しかし場合によっては億の小遣いにもなるだけだ。

[匿名さん]

#4982016/06/20 13:58
裏情報だと思う、裏情報知りたい‼

[匿名さん]

#4992016/06/20 14:41
インサイダー情報

[匿名さん]

#5002016/06/20 17:43
ネットトレードの主流のテクニカル指標を上手に利用する。2つくらい見やすいの選ぶといい、実際参加する際の指標になる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL