24
2024/05/04 14:07
爆サイ.com 関西版

🍣 紀の川市雑談





NO.11150416

ホテル飯盛山荘
驚愕の急勾配隘路の先に建つ絶景ホテル
報告閲覧数1900レス数24
合計:

#12023/06/03 23:56
サファリにでる地縛霊! おとろしよ

[匿名さん]

#22023/06/09 14:44
昔の古戦場
敗軍残兵の亡霊だろう
佐々目憲法入道(北条顕宝)か

[斯波高経]

#32023/06/13 03:49
南朝?北朝?

[匿名さん]

#42023/06/15 01:59
南北朝より前、鎌倉幕府の残党
北条一族で東大寺の坊主だった奴
中先代の乱(信州)に連携し、この飯盛山で挙兵

[楠木正成]

#52023/06/18 00:34
ここの駐車場お化け出るってほんまなん?

[匿名さん]

#62023/06/18 21:06
この山荘、昔は「新飯盛城」の呼称で紹介されてた
しかし今は歴史上の飯盛城跡と紛らわしいので抹消済み
名手駅前の案内板でも、テープ貼って消されてしまってる
怪談にはうってつけ、肝試しの名所として売り出せば?

[匿名さん]

#72023/06/19 22:34
20年ぐらい前、ボーイスカウトで登山したことある。
まだホテル営業しててトイレ借りに寄った記憶がある。隣に原っぱがあってお弁当食べたのも覚えてる。懐かしくなってたまにGoogleマップで見るけど落書きされてあって悲しかった。家からも山頂にあるのが見える。なくならないでほしい。

[匿名さん]

#82023/06/20 12:24
>>5
キャンプしよらよ✋

[匿名さん]

#92023/06/22 12:34
>>5
でませんよ。変態はいるようですが!

[匿名さん]

#102023/06/22 16:32
しよらよ?

[匿名さん]

#112023/07/06 01:30
しましょう。って意味と思います。

[匿名さん]

#122023/07/08 11:59
わかりました。ありがとうございます。

ボッキンコですよね。   キリッ

[匿名さん]

#132023/07/12 14:50
最近は熊出るらしいやん

[匿名さん]

#142023/07/23 12:40
IM三荘

[匿名さん]

#15
この投稿は削除されました

#162023/10/16 10:58
飯盛山〜龍門山〜最初ヶ峰を廻る歴史トレッキングとか

[太平記]

#172023/10/19 12:56
南北朝の激戦地、谷の沢が血の川に変わり地名が五百首谷とあるくらいの戦の場所

[匿名さん]

#182023/10/21 14:03
あまり知られてなさそうだが・・・

龍門山の戦いは「太平記34巻・其7其8」に、凄い激戦だったと記載あり
西暦1360年の出来事
「いざ群れ 闘え、龍門山」と覚えると面白い

[延文正平]

#192023/10/22 23:35
韓国系の美人支配人どうしてるんやろ

[匿名さん]

#20
この投稿は削除されました

#212023/11/12 18:40
原典要約の訳文

「紀州龍門山軍の事」
南軍の大将四条中納言(隆俊)が紀伊の兵3000騎で最初峯に陣を取ったので、北軍は畠山入道(国清)の弟尾張守(義深)を大将にして30000騎を最初峯に寄せた。これが一回目の合戦となった。
4月3日、畠山は最初峯に相対する和佐山に陣を取った。南軍の塩谷伊勢守は策略として最初峯を引いたように見せかけるため龍門山に籠った。
畠山配下の遊佐勘解由は敵が引いたと思い、急いで追いかけ馳せ上った。南軍は1000人の野伏が上から散々に矢を射った。寄せ手が引くべきかどうか迷ったとき塩谷の2000騎が雷が落ちる如くに襲いかかった。
塩谷はあまりに深追いをしたため討ち死にしたが、北軍の軍勢は300余人が討たれ生け捕りになった。

「紀州二度目合戦の事」
紀伊国一回目の合戦で寄せ手が大勢討たれたので、津々山の勢、北軍の大将は色を失って、4月11日その援軍として畠山、細川、今川ら7000余騎を紀伊に派遣した。
龍門山に陣取る四条中納言は平野へ進むか山に籠るかで評定している間に、湯川庄司、越智らは寝返って敵方に降参した。
北軍の芳賀入道(禅可)の子息伊賀守(公頼)は紀伊に寄せ、決死自害の覚悟で白兵戦を戦い、ようやく龍門の陣を落とし攻め勝った。敗れた四条は有田の阿瀬川城に落ち延び、南軍は退却した。


>>20
自分も昔知った時は「えー、こんな所で合戦が? 」と驚いたものだった。
畿南の南朝軍が劣敗していく転機の一つで、南北朝時代の歴史的にも大きい戦い。地元がもっと有名にしたらいいのに、県市は言いたがらない。資料の検証作業が面倒なんだろう。ザ・和歌山クオリティ。

[太平記]

#222023/11/13 00:53
ゾゾゾから、ついに明日は原田龍二が。
有名になったもんだ…

で、ほんまに心霊スポットなんか疑問やわ。
曰くって、ええ加減なもんやしなあ

[匿名さん]

#23
この投稿は削除されました

#242024/05/04 14:07最新レス
>>18>>21
南軍総大将・楠木正儀が献策した戦略

[菊水紋]


『ホテル飯盛山荘』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL