1000
2022/08/09 21:50
爆サイ.com 関西版

🍂 舞鶴市雑談





NO.8047677

JMU 舞鶴
JMU 舞鶴 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1618 レス数 1000

#5512020/07/08 20:25
舞鶴市喜多地区の舞鶴港の一画で、パーム油を燃料とする国内最大規模のバイオマス発電所の建設計画が進められています。専門家は、パーム油による発電は温室効果ガスを大量に排出するため再生可能エネルギーとしてふさわしくないと指摘するとともに、近隣住民からは生活への影響を懸念する声が上がっています。

[匿名さん]

#5522020/07/09 00:32
事業者は、再生可能エネルギーの開発・投資などを行うカナダの企業「Amp」が出資する「舞鶴グリーン・イニシアティブ合同会社」です。発電施設の建設・運営・保守は日立造船などに委託するものです。出力は一般家庭約12万世帯分に相当する66㍋㍗で、発電した電気は売電します。2020年6月に着工し、22年11月から商用運転を開始する予定です。

 パーム油はインドネシアから船で発電所近くに運ばれてきます。年間約12万㌧の油を使用する計画です。

 この発電方法をめぐっては、原料となるアブラヤシの農園開発のため熱帯雨林が伐採されていることや長距離輸送にともなう燃料消費などで、大量の温室効果ガスを排出することが識者や環境保護団体に指摘されています。

[匿名さん]

#5532020/07/09 13:22
国内造船2位のジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区)が舞鶴事業所(京都府舞鶴市)での商船建造から撤退する。2021年4—6月にも建造を止め、艦船修理に特化する。海軍工廠(こうしょう)をルーツとする日本海側唯一の大型造船所で雇用への影響が懸念される。経済合理性からやむを得ない決断だが、JMUの一連の動きは造船大手の苦悩を映す。

[匿名さん]

#5542020/07/09 14:57
貼り付けバカ

[匿名さん]

#5552020/07/09 14:57
✋✋✋

[匿名さん]

#5562020/07/09 19:11
6月3日、参議院国際経済・外交に関する調査会。議題の海事産業の基盤強化について参考人に立った舞鶴市の多々見良三市長は「突然こういう変化が起こることを疑問に思う。なぜもっと早めに分からなかったのか」と憤り、JMU舞鶴事業所での商船建造撤退に不快感を示した。

[匿名さん]

#5572020/07/09 20:11
儲け出したかったら365日24時間タダで働け

[匿名さん]

#5582020/07/09 21:53
従業員約300人が配置転換となり造船所の「約7割が空き地になる」(多々見市長)。下請けを含めた地域のダメージは甚大で多々見市長は「地元の首長として心苦しい」と胸の内を明かす。8割の社員が地元に残留することを望んでいるという。

[匿名さん]

#5592020/07/10 04:01
JMUでは規模の小さな舞鶴事業所をめぐり19年半ばから舶用メーカーの間で「舞鶴向け商船受注が途絶えている。手持ち工事の線表が伸びていかない」とささやかれていた。

[匿名さん]

#5602020/07/10 10:13
一方でJMUは19年11月に国内造船首位の今治造船(愛媛県今治市)との提携を発表。IHIやJFEホールディングス(HD)、日立造船という日本を代表する重厚長大企業を株主とするJMUが、オーナー系の今治造船から出資を受け入れる内容は、業界で衝撃を持って受け止められた。

[匿名さん]

#5612020/07/10 18:46
>>556
儲けが無かったら撤退しますよね。それだけ不快感感じるのなら、市が買いとったらいいんや

[匿名さん]

#5622020/07/10 18:48
>>558
300人は社員だけでしょ、下請け入れたら1000人超えませんか?

[匿名さん]

#5632020/07/10 18:52
>>560
1番と一緒になったらあんたいでしょ

[匿名さん]

#5642020/07/10 18:53
塩酸ドネペジル飲めよババア

[匿名さん]

#5652020/07/11 01:13
業績改善に向けた改革の絵を示してほしい—。赤字体質にかねて株主から改革を迫られていたJMU。大型再編をテコにした成長戦略と合理化をセットに再建構想を描いた。2月、大型再編のはざまで舞鶴縮小が正式に決まった。

[匿名さん]

#5662020/07/11 08:47
2日連続の200人超えは、感染が拡大していた4月にもなかったことだ。小池百合子知事は10日の定例記者会見で、「夜の街」を中心に1日3千件超の検査を実施していることを挙げ、陽性者が一定程度出るのは想定内とした上で、改めて警戒を呼び掛けた。

都は病床や軽症者向け宿泊施設の上積みを急ぐ。小池氏は「医療崩壊を招くことなく、それぞれの方を受け入れる施設を確保していく」と述べた。ただ再度の休業要請といった積極策は打ち出さなかった。

[匿名さん]

#5672020/07/11 08:48
JMUと関わりの深い造船所が閉鎖された。「100万トンドック」の異名を持ち、超大型タンカーなどの新造船を送り出してきたIHIの旧愛知工場(愛知県知多市)だ。

[匿名さん]

#5682020/07/11 08:49
IHIは造船事業をJFEHDと統合する形で切り出したが、海洋事業拠点として愛知工場を本体に残していた。ところが海洋構造物工事でつまずき、多額の損失を計上。液化天然ガス(LNG)運搬船などに使われる独自アルミニウム貯蔵タンクに愛知工場の存続を託した。

[匿名さん]

#5692020/07/11 19:17
満を持してJMUが同タンクを搭載した大型LNG船を受注したが、長年にわたるLNG船建造の空白を埋められずに工程が混乱。業績悪化を招いた。その後、JMUがLNG船を受注する計画は途絶え、愛知工場は役割を失った。

[匿名さん]

#5702020/07/12 02:12
超大型ヤード(造船所)を武器に大量受注をさらう韓国、低船価で追い上げる中国に対し、数年前には「日本の造船所は高付加価値船で差別化するべきだ」との論調が主流派だった。日本の大手造船はLNG船やブラジルでの海洋構造物事業、客船など難しい工事に手を出したが、結果は惨敗。造船所の縮小は敗戦処理の一環だ。

[匿名さん]

#5712020/07/12 04:21
三菱重工業は主力の長崎造船所香焼工場(長崎市)を大島造船所(長崎県西海市)に売却する方針を固め、商船は下関造船所(山口県下関市)のフェリーなどを中心とする構造改革を断行する。

[匿名さん]

#5722020/07/12 06:15
さてどうしよ💨

[匿名さん]

#5732020/07/12 14:26
 三井E&S造船(東京都中央区)は、千葉工場(千葉県市原市)での商船撤退の決定に続き、創業の地である玉野艦船工場(岡山県玉野市)の艦船事業を三菱重工に譲渡することを決め、国内の新造船事業からは実質的に撤退する方向だ。

[匿名さん]

#5742020/07/12 18:10
6月、現代重工業など韓国造船大手3社が中東カタールから合計2兆円規模のLNG船を大量受注することが分かった。中国造船最大手の中国船舶集団にも3000億円規模が発注されるという。海洋事業の失敗で経営が傾いた大宇造船海洋への韓国政府の支援が問題視されるが、韓中ヤードの力は強い。19年には韓国と中国で、各1、2位企業が統合に合意。統合2社の世界シェアは約4割に達する。

[匿名さん]

#5752020/07/13 03:18
翻って日本。2年分が安全水域といわれる手持ち工事は目下1・2年分程度に枯れ、操業ダウンを余儀なくされる。勝ち筋をどこに見いだせば良いのか。世界の海上荷動き量はリーマン・ショック後の09年に前年比で減少したが、基本的には世界経済成長率と連動して増加し、一定の新造船需要がある。

[匿名さん]

#5762020/07/13 07:56
>>569
技能伝承ができてないんやろな。

[匿名さん]

#5772020/07/13 10:05
あると思います。

[匿名さん]

#5782020/07/13 12:41
焦点は環境規制だ。国際海事機関(IMO)は50年までに温室効果ガスの排出量を08年水準の半分に削減する目標を掲げる。従来技術の延長線では達成できず、IoT(モノのインターネット)や人工知能(AI)を駆使した最適航路設定、新素材の採用、自動操船など勝負の土俵が変わる公算が大きい。

[匿名さん]

#5792020/07/13 18:42
>>576
え…今さら?素人の集まりでしょ笑笑

小学生レベルでは。1個出来たら10個出来た言うレベルでしょ。

[匿名さん]

#5802020/07/13 19:12
5月、国土交通省がまとめた「海事産業将来像検討会」の報告書。企業間連携・統合の促進やデジタル化に対応した産業構造への転換、官公庁船分野の海外展開などが示された。政府系金融機関による出融資の活用検討など踏み込んだ内容だ。

[匿名さん]

#5812020/07/14 01:29
造船、海運、舶用機器などという従来の海事クラスターにとらわれず、IT企業や港湾事業者などバリューチェーンを進化させなければニューノーマル(新常態)の世界では生き残れない。造船業の国内就労者数は約8万人。大胆な改革を進めなければ雇用は失われ続ける。

[匿名さん]

#5822020/07/15 03:51
JMUが舞鶴事業所での商船建造を終了するまであと1年。京都府、舞鶴市は関係機関を招集した「JMU舞鶴事業所対策連絡会議」を共催し、雇用対策などに力を注いでいる。日本海側の国防の要として約120年にわたり海洋国家を支え続けてきた港湾都市が揺れている。

[匿名さん]

#5832020/07/15 06:43
舞鶴市役所。舞鶴市の多々見良三市長はJMUの千葉光太郎社長と向き合っていた。JMUによる前日の撤退発表を受け、多々見市長は「存続のために何かしたんですか」と切り出し、千葉社長は「国とも掛け合ったが解決策が得られなかった」と返したという。

[匿名さん]

#5842020/07/16 11:25
人口約8万人の小さい町、舞鶴市にとってJMU舞鶴事業所の存在は極めて大きい。商船では中型のバラ積み船やタンカーを建造し、建造能力は年間6隻前後。金属加工や塗装、電気、運輸など幅広い市内関連企業を束ねる基幹産業として地域産業をけん引し、ベトナム人研修生を含め550人(20年1月時点)が働いている。

[匿名さん]

#5852020/07/16 12:51
舞鶴市の製造業事業所数は漸減傾向にあり、15年の115事業所から18年には102事業所に減少。一方、製品出荷額は1812億円と、バラつきがありながらも近年は増加傾向で推移してきた。JMUが商船事業から撤退すると情勢は大きく変わる恐れがある。

[匿名さん]

#5862020/07/16 14:41
ぴえん。

[匿名さん]

#5872020/07/17 03:21
舞鶴市議会の市内造船事業調査特別委員会は15日、造船会社のジャパンマリンユナイテッド(JMU、本社・横浜市)舞鶴事業所(舞鶴市余部下)の近藤修管理部長を参考人として招致した。同事業所は新造船事業から撤退し、修繕事業に特化するため7月1日から設計部門の配置転換を始めた。近藤部長によると、6月1日現在で在籍していた設計部門の社員に意向を聞いた結果、34人中19人(55%)が「配置転換に応じられない」と回答していることを明らかにした。

[匿名さん]

#5882020/07/17 13:13
舞鶴商工会議所が2月に会員企業を対象に実施した緊急アンケートによると、約4割が売り上げに影響があると回答。このうち対応策がある事業所は1割に満たなかった。最も緊急を要する支援内容について「新規受注先」と回答した事業所が最も多かった。

[匿名さん]

#5892020/07/17 19:14
 「舞鶴のモノづくり技術が消滅する危機。撤退を撤回してほしい」「より一層の沈み込みのきっかけになる」「JMUの配転で下請け事業者が追い出され従業員への影響が出ることは避けて」など不安視する意見が出た。

[匿名さん]

#5902020/07/17 21:55
往生際悪いな

[匿名さん]

#5912020/07/18 02:36
舞鶴市は今後、同商工会議所やハローワークなどと連携し、市内企業と、同市内で転職を希望するJMU従業員とのマッチングイベントを開くなど、積極的に雇用対策に取り組む。さらに洋上風力発電設備の建造を誘致するほか、舞鶴港を再整備し、トランシップ(積み替え)港としての機能強化を図るといった構想を、国家事業として進めてもらう

[匿名さん]

#5922020/07/18 04:27
多々見市長は「国土交通省や京都府などと連携した舞鶴港の機能強化やエネルギー拠点化に向けた施策を推進する」という。また、京都府北部5市2町の圏域があたかも一つの30万人都市圏として機能するための広域連携の必要性を訴える。

[匿名さん]

#5932020/07/18 11:25
ぴえん。

[匿名さん]

#5942020/07/18 11:48
あのアホを晒さなあかんな
あの性格はJMUで一番最悪やな
声小さいし何言うとるかさっぱりわからん
多分勉強出来んアホなんやわ

お前は性格わるいですか

[匿名さん]

#5952020/07/18 11:49
>>42
過疎は進む

[匿名さん]

#5962020/07/18 11:50
コロナ恐るべし

[匿名さん]

#5972020/07/18 11:51
🚢🚢🚢

[匿名さん]

#5982020/07/18 11:51
🚢🚢

[匿名さん]

#5992020/07/18 11:52
🚢

[匿名さん]

#6002020/07/18 11:53
600✌️

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL