168
2022/05/16 13:12
爆サイ.com 関西版

👘 京都雑談総合





NO.10137439

財政破綻
マジで?
報告閲覧数16レス数168
合計:

#12020/11/29 22:09
マジ
まずは交通局の民営化から始めるべし

[匿名さん]

#22020/11/29 22:15
市長が無能?

[匿名さん]

#32020/11/30 01:28
市民をコロナで犠牲にしてまでもGoTo止めません

[匿名さん]

#42020/11/30 02:18
もう「コロナどころやない」って感じなんやろね

[匿名さん]

#52020/11/30 05:31
また凶酸党のくだらん輩の底辺低脳なスレ!

[匿名さん]

#62020/11/30 08:13
コロナ以前から財政ガタガタやん!

[匿名さん]

#72020/12/01 10:52
市長も市会議員も何もしない。
市民も選挙に行かないから仕方ないか・・・

[匿名さん]

#82020/12/01 17:56
とても良いことだ
「B」の連中も「朝」の連中もナマポ連中もついでにクソ坊主どもも、ドツボにはまれ!
これは目出度いわ!!!

[匿名さん]

#92020/12/01 17:58
あと6年?持って8年で転落らしいな
着物ハゲ!どうすんねん?!

[匿名さん]

#102020/12/13 23:24
あほんだら

[匿名さん]

#112020/12/14 08:52
>>9
まだ先の話やん
しょーもな

[匿名さん]

#122020/12/14 09:59
共産党、同和団体、朝鮮組織は税金で私腹を肥やすから高コスト体質の財政になる。
只でさえ、京都市も京都府も少子高齢化が全国レベルでも最悪水準なので
将来負担比率も全国水準で見ると最下位レベル。
これらの勢力を行政からパージしないと2度目の財政破綻になる可能性が高い。

[匿名さん]

#132020/12/17 22:20
京都朝鮮人、生野朝鮮人、神戸朝鮮人

[匿名さん]

#142021/01/08 12:36
地方税あげます

[匿名さん]

#152021/01/10 20:34
>>12
共産党は税金で私腹を肥やしてる?とは思いませんけど、どちらで調べたのですか?教えて下さい。

[匿名さん]

#162021/01/10 22:42
生活保護も多いよね
京都駅前の1等地に市営住宅という名の・・・
そういう奴らもいつまでもタカるのやめろや

[匿名さん]

#172021/01/10 22:51
今は部落の人間の方が金持ち

[匿名さん]

#182021/01/10 23:15
同和の人は市民税払わなくていいと聞いた事あるんですが本当ですか?

[匿名さん]

#192021/01/11 10:02
市営住宅を見ろよ
勝手にサンルームをベランダに増設したりヒドいのは隣の部屋をブチ抜いて連結しとるぞ

[匿名さん]

#202021/01/11 10:03
Bは払わなくて良いというか払う気が全くない
門川も徴収するつもりがサラサラ無い
坊主も全く払わない
コイツらの分まで善良な市民が払っとるで

[匿名さん]

#212021/01/11 10:53
箱もの失敗や第三セクター赤字
公務員は税金を運用して巨大な赤字を出しても給与も下がらないし責任も取らない
さらにB地区には集金にさえ行かないし差し押さえもしない
裁判所も腐っているし弁護士も腐っているし、なにより政治家に信用が無い
この不公平を是正するにはベーシックインカムしかないな

[匿名さん]

#222021/01/11 11:23
同和は天国やな

[匿名さん]

#232021/01/11 13:00
京都自体が元から腐りきった掃きダメ
そんなゴミ箱に期待する方がマヌケ

[匿名さん]

#242021/01/13 11:53
京都は同和に食い物にされているだけ、同和万歳門川万歳破綻都市万歳。

[匿名さん]

#252021/01/13 15:58
まだ同和利権があるのか

[匿名さん]

#262021/01/13 21:48
>>25
有る有る同和天国万歳や。

[匿名さん]

#272021/01/14 05:49
給料30%カットって言うてるけど、親から入ってる某宗教団体から献金があるから痛くも痒くもないで~
職員は50%カットにしたるわ~どうせbか朝しかいないからそれで十分やろ

[匿名さん]

#282021/01/28 08:46
京都の「強み」が「厳しさ」に変化 門川大作市長に聞く 新型コロナ1年
毎日新聞 2021/01/28 08:00

 新型コロナウイルスの感染者が府内で確認されたと発表されてから、30日で1年となる。京都市の門川大作市長は毎日新聞の単独インタビューに応じ「支援が十分だったと言うつもりはないが、あらゆる知恵を絞って全庁挙げた努力を続けてきたつもりだ」と強調した。一方、「観光など従来は京都の『強み』だったものが、コロナ禍で『厳しさ』に変わってしまった」と述べ、新たな振興策を検討する意向を明らかにした。

 ――2020年1月末に京都市で初の感染確認から1年となる。府内感染者の約7割を市が占める中、新型コロナとの1年をどう振り返るか。

 ◆この1年、市民の命と健康を守る取り組みを徹底してきた。妊婦全員へのPCR(遺伝子)検査や医療機関・高齢者施設で陽性者が発生した場合の全員検査など、国の基準を超える積極的な検査でクラスター(感染者集団)を収束させる努力をしてきた。

 国や府、業界と連携して7回にわたり補正予算を編成した。障害者施設の賃金補償や中小企業向けに新たに雇用した事業者への補助金も実施した。当初は「不要不急」とされがちだった文化芸術支援も全国で初めて行い、「誰一人取り残さない」という姿勢で全国に先駆けた取り組みを進めてきたつもりだ。

 ――観光産業を中心に、コロナ禍の影響が長期化することで、事業継続への不安が増大している。

 ◆飲食・観光から、ほぼ全業種へ厳しさが拡大し皆さん、かろうじて事業がつながっているような状況だ。国・府とも連携して雇用継続への努力を続けなければならない。同時に、コロナ禍でも新たな取り組みに挑戦する人への応援も必要だ。新型コロナで孤立や貧困など社会的課題が顕在化し、加速している。観光産業の進化やデジタル化の推進など、5年後、10年後に「あの時、取り組みを進めてよかった」と思えるような振興策をつくっていきたい。

[匿名さん]

#292021/01/28 08:48
「生活困窮者らへの支援弱い」

 ――陽性判明後に入院できず、死亡した市民がいるなど、府市の連携も課題が残っているのでは。

 ◆府市(のように都道府県と政令市の)連携は、全国でもうまくいっている方だ。市が先進的に取り組んだものを、府も活用している。ただ、国も含めて生活困窮者や中小企業、学生への支援が弱く、実態を反映していない。地をはうような仕事をしている基礎自治体の視点から、国や府は遠いのでは。救急搬送も直接担う、基礎自治体だから見えることもあり、危機感を今後も共有していきたい。一方、政令市がより権限を持って対策を行うことも大事では。

 ――京都市は特に財政事情が厳しく、支援策が不十分だという批判もある。

 ◆これまでの支援が十分だったと言うつもりはないが、あらゆる知恵を絞って全庁挙げた努力を続けてきたつもりだ。観光や公共交通など、従来は京都の『強み』だったものが、コロナ禍で『厳しさ』に変わってしまった。財政の脆弱(ぜいじゃく)性も明らかになったが、絶対に先送りできない課題だ。財政改革をやり切るのも私の責任だと思っている。【聞き手・小田中大】

[匿名さん]

#302021/01/30 16:38
同和に貸した金、免除ばかりしてたら金なくなるは!
積立取り崩して、運用して、貯金ないから、コロナ支援できんのや。
借りた金も、返せへんから、財政再建団体いり。
おのれは、退職金もらってさよならや‼️

[匿名さん]

#312021/01/30 19:22
>>18
一昔前の話ですよ。

[匿名さん]

#322021/01/30 20:24
同和利権は今でもあるのか

[匿名さん]

#332021/02/01 09:04
>>29
支援するも何も、市の積立金使い込んで赤字補填してきた財政の責任のせいです。
予想してなかった、いいよる、コロナなんか。貯金使い込んだ言い訳がこれです。
いざという時の積立金、貯金使い込んでるから、まともな補助できない。
コロナで税収落ちて、積立使い込んで、財政再建団体になり、知らんはいうて、辞職して逃げて終わり。
退職金もらうかでわかるわ!

[匿名さん]

#342021/02/01 11:49
市バスの運転手はもうかりまっか?

[匿名さん]

#352021/02/02 14:22
今はしらんが?無試験でバス入っとるがな。
市会議員?斡旋?
高級取りの、前科持ちが多かった違うか?

[匿名さん]

#362021/05/26 20:01
京都市「財政破綻」の危機…高い職員給与・手厚い敬老パス・バブル期に地下鉄建設
読売新聞 / 2021年5月26日 9時56分


 京都市は25日、企業の破産にあたる「財政再生団体」に2028年度にも転落する恐れがあるとして、21〜25年度の5年間で計約1600億円の収支改善に取り組む行財政改革案を公表した。将来の借金(市債)返済のために積み立てた基金で赤字を穴埋めする会計手法が限界に陥り、財政運営の抜本的見直しを迫られることになった。

 改革案の内訳は、全職員対象の給与カット(最大6%)や職員数削減(550人)で215億円、事業や補助金の見直しなどで721億円、土地売却117億円など。対象の事業や補助金は今夏までに詰める。

 門川大作市長は取材に、「国基準や他都市の水準を上回っているものは、聖域なく見直したい」と述べた。

「将来負担の重さ」ワースト1位
 市の財政は危機的だ。

 将来見込まれる借金などの負担の重さを示す「将来負担比率」は191・1%(19年度決算)と、全20政令指定都市の中でワースト1位。収入規模に対する借金割合の「実質公債費比率」もワースト4位の10・4%(同)だ。市債残高は1兆3424億円(同)で市民1人当たりの負担額は、2番目に大きい。

[匿名さん]

#372021/05/26 20:03
借金増大の要因の一つは、1997年に開業した市営地下鉄東西線にある。

 工費が高騰したバブル期に建設を続け、事業費が当初想定の1・4倍(5461億円)に増加する一方、利用客は当初見込んだ1日約18万4000人に一度も達したことはない。

 地下鉄事業は営業収入を支出にあてる特別会計で営むのが原則だが、京都市では、営業収入だけでは収支が成り立たず、2004〜17年度に計967億円を一般会計から補填ほてんした。

手厚い市民サービス・高水準の職員人件費
 公共事業の支出が財政を圧迫する中、手厚い市民サービスは維持した。

 70歳以上の市民が無料か低料金で市バス・地下鉄を使える「敬老乗車証(敬老パス)」は、1973年度の約3億円から2019年度は対象者の増加で50億円まで膨張。市民1人当たりの公費負担(3392円)は同様の制度のある13政令市中、2番目に高い。

 ほかにも、小学生の虫歯治療費の全額助成事業を1961年から、保育士の独自加配を66年から継続。職員人件費の給与水準(ラスパイレス指数)は政令市で4位タイの高水準だ。

[匿名さん]

#382021/05/26 21:54
>>1
交通局民営化とか言ってるやつってアホなの?w
4000億の借金あるのに
どうやって民営化するの?笑 w

マイナスからのスタートして
利益が出るまで100年かかるけどw

金融機関が借金チャラにしてくれたら
京阪でも阪急でも買取ってくれるけどねw

まあ、そんな事態になれば数ヶ月は地下鉄が
休業になるが市民生活できますか?w

もう少しお勉強してから発言してね

[匿名さん]

#392021/05/26 21:58
民営化して初乗り運賃二千円くらいなら利益でるかも笑

[匿名さん]

#402021/05/26 22:01
>>38
民営化して1年で倒産ですね

[匿名さん]

#412021/05/27 05:18
ほとんどの納税市民は手厚い福祉より地下鉄無料を希望してる

[匿名さん]

#422021/05/27 08:22
地下鉄は走っても地獄 埋めても地獄  知恵遅れの市長が「白足袋軍団」に持ち上げられてやった結果がこれ!
会計年度職員てのもクズ 週休3日でロクな仕事もせんと1日喋って給料18万!でボーナス付!!!!有休も年40日で完全消化!!!!!
みせかけ上の「職員」はこれで減数だとよ
ビョーキ持ちで居眠りなんか当たり前!それでもクビにならず契約更新されるってんだからな
そりゃ金もなくなるわ

[匿名さん]

#432021/05/27 08:31
市バスの運転手の年収が1000万円超って本当?
○地区の人の優先採用って話も本当?

[匿名さん]

#442021/05/27 12:02
>>43
はいはい、そうですよ。無試験で名前は書くよ。
15年くらい前違うか?
今は500位ちがうか?懲役行った奴も、○区採用してたな。
たまにシャブでつかまてったやろ。笑

[匿名さん]

#452021/05/29 20:13
京都は○区に金使い過ぎ破綻は当然、速く破綻して京都は更地になりましよう。

[匿名さん]

#462021/05/30 11:39
今は共産党が、逆差別是正しろと、演説するくらいやで!
そんだけ税金食い物にしてると言うこと。笑

[匿名さん]

#472021/05/31 06:21
市営住宅という団地を見ろよ ヒドいヤツは内側をブチぬいて2個1にしとるで なんでベランダに自前のサンルームがあるねん!

[匿名さん]

#482021/06/01 07:31
そういや最近地下鉄も市バスも乗っとらんなあ
おれの生活には必要ないっちゅうこっちゃなあ

[匿名さん]

#492021/06/02 13:33
>>43

神戸市バス京都市バスの同和加配は有名ですよ
神戸市バスは1000万京都市バスは1500万
一昔前の異様な年収の高さは問題になりましたね。

[匿名さん]

#502021/06/02 13:40
所詮は京都
お高くとまった人種が行き着く先は破綻
これからは大阪人の奴隷として生きてもらおうか

[匿名さん]


『財政破綻』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL