1000
2021/12/26 01:36
爆サイ.com 関西版

🏴‍☠️ マンガ・漫画家





NO.9010119

【WJ】週間少年ジャンプ総合⑦
合計:
報告 閲覧数 459 レス数 1000

#6012021/11/04 21:06
>>599
偉そうな事ほざくな!ボケが

[匿名さん]

#6022021/11/05 01:07
月曜に買ったジャンプをやっと読み終えた金曜。

[匿名さん]

#6032021/11/05 01:18
あえて言おう!!
読む漫画がなさ過ぎだと!!

[匿名さん]

#6042021/11/05 05:56
>>603
ならその読むマンガだけ読んでりゃ良いじゃん、若しくは単行本でまとめ読みとか。

[匿名さん]

#6052021/11/05 07:00
サガCMに銀時君出ます
今月の金曜日のZIPに矢島金太郎出ています

[匿名さん]

#6062021/11/05 07:57
近畿靴に新庄君出ます

[匿名さん]

#6072021/11/05 08:16
週刊少年ジャンプももうおしまいだな

[匿名さん]

#6082021/11/05 11:44
残念ながら、本当の本当に氷河期ですよ
もちろん面白いマンガが無いわけではない
そこに関してはさすがジャンプではあるよ
問題なのは夢中になれる漫画がないってこと
ジャンプ以外では夢中になれる漫画はチラホラあるから感覚が鈍っているわけでもない
なかなかヒット作を生み出すのは難しいと思うけど、また「流石ジャンプ」といえるように頑張ってほしいですね

[匿名さん]

#6092021/11/05 12:40
>>608
編集部もどーにかしないとね!

新連載→20週以内で打ち切りが最近多い

[匿名さん]

#6102021/11/05 18:00
>>608
ジャンプ以外の夢中になれる漫画って例えば何よ?
【少年】週刊誌でそんなもんあったか?

[匿名さん]

#6112021/11/05 18:14
あえて言おう!!
読む漫画がなさ過ぎだと!!

[匿名さん]

#6122021/11/05 18:45
>>607
その通り

[匿名さん]

#6132021/11/05 19:00
>>610
マガジンの方がまだマシ

[匿名さん]

#6142021/11/05 20:50
>>613
そうは思えん

[匿名さん]

#6152021/11/05 22:28
>>613
マガジンも今の少年誌ではましな方だとは思うけどラブコメ枠多すぎる。
以前はデスゲーム系が多かったりもうちょっとバランス考えて欲しいわ。
東リベも多分後2年位で終わるだろうしこちらも柱が欲しいね。

[匿名さん]

#6162021/11/06 08:28
ヤングジャンプでええやん。

[匿名さん]

#6172021/11/06 08:58
ヤンマガ最高ー

[匿名さん]

#6182021/11/06 08:59
暗黒時代

[匿名さん]

#6192021/11/06 10:17
ゼロイチに千棘様出ました

[匿名さん]

#6202021/11/06 13:19
ジュウドウズは我治が斗賀に簡単に倒されたのがよくなかったな
次々と強い奴を出さないといけないのは確かだが
それじゃあ前の戦いが軽くなりすぎる

[匿名さん]

#6212021/11/06 14:13
PPPPPPがおもしろい
あの作者の漫画は読み切りの時のも
一気に読ませる力がある

[匿名さん]

#6222021/11/06 19:58
ピッコロがあの時ラディッツに簡単に殺されてたらドラゴンボールは終わってたな

[匿名さん]

#6232021/11/06 19:59
前の敵を完全に殺してしまう蒼天の拳

[匿名さん]

#6242021/11/06 20:33
ご飯日本にクロード君出ました

[匿名さん]

#6252021/11/06 22:56
世にも奇妙な物語で平塚がドラクエ2やりました

[匿名さん]

#6262021/11/07 00:19
レッドフード…まさか最後にあの「有名な」セリフをぶっこんでくるとはな( ´,_ゝ`)

[匿名さん]

#6272021/11/07 01:18
>>620
あれはルールがガバガバだったのが個人的にダメだったわ、一度負けたら終わりってルールだからドラゴンボールやキン肉マン的なかつての敵が仲間になる展開ができないのや、主人公は何回やられても立ち上がるのに相手はやられたらそのまま終わりだったり、隠れてやり過ごせば良いのでは?って作戦に大して気配で解るから駄目って事だったのに主人公の友人の弱い子がたまたま残ってたりとか。

今は作者は移籍してブレイクしてるけどグロ描写も多いからアニメ化とかは難しいかな…いや、チェンソーマンとかもあるから行けるかもだけど。

[匿名さん]

#6282021/11/07 08:38
>>627
我治と斗賀が仲間になって10人衆みたいな奴を1人ずつは倒してくれるだろ

[匿名さん]

#6292021/11/07 08:50
魔女の守人はいい線行ってたけどモタモタしすぎたな

[匿名さん]

#6302021/11/07 08:53
最後の西遊記は絵は上手いほう
ストーリーはダラダラ
絵が上手くてもあれ系のグロいのはジャンプでは受けない

[匿名さん]

#6312021/11/07 09:01
アメノフルは良かったと思うんだけどな
ワンピース、ヒロアカ、ブラクロ、呪術廻戦の能力バトル物に今から割って入るのは難しいみたいだ
今から弱い奴がだんだん成長していくストーリーを読者が待ってくれないようだ
これらが終わるか運が良くないと難しい

[匿名さん]

#6322021/11/07 09:04
ブラクロが最近ネタ切れ感じる
炎とか雷の魔法があるのに
骨魔法、肉体魔法のほうが強いとか・・・

[匿名さん]

#6332021/11/07 09:47
>>631
原作と作画の関係が良くなかった?🤔

巻末コメントで愚痴ってた

[匿名さん]

#6342021/11/07 10:03
氷の能力使う奴は強いっていうの
もう見飽きたからね
最初は聖闘士星矢の氷河だったかな

[匿名さん]

#6352021/11/07 10:25
あえて言おう!!
読む漫画がなさ過ぎだと!!

[匿名さん]

#6362021/11/07 10:59
>>635
あるだろ
ないんなら読まなければいいだけ

[匿名さん]

#6372021/11/07 14:16
>>635
昔の漫画を読み返そう。振り返る時間も人生には必要だ。

[匿名さん]

#6382021/11/07 16:09
日本沈没で銀時君トークしました
ライダー総選挙に予言魚出ました

[匿名さん]

#6392021/11/07 18:24
>>628
俺もそういう路線の方が良かったと思う。
カイジの限定じゃんけんみたいに3ポイント位持ってて、一回か二回は負けても良いとか、相手が合意するなら2ポイント以上賭けて戦うとかさ。

[匿名さん]

#6402021/11/07 21:37
>>631
アメノフルは前も言ったけどお菓子で戦う必然性がイマイチ感じられないのと、シリアスとギャグの配分を序盤でミスったのと、ツムギと入江以外キャラがイマイチ弱かったのがいかんと思うわ。
作者若いみたいだし絵もどんどん上手くなってきてたから次回作には期待してる、次は個人的にスケットダンス的な学園ギャグとか描いてみたら良いと思うわ。

>>632
ブラクロ読んでないけどジョジョ3部も炎使うマジシャンズレッドとか、身体を糸にしたりエネルギー弾出せるハイエロファントグリーンとか有るけど最終戦迄肉弾戦しか出来ないスタープラチナが基本最強だったじゃん。
突き詰めていくと最終的に単純にフィジカル強い奴が最強になるんじゃね?後で雑魚になるけど幽白のトグロとかも。

[匿名さん]

#6412021/11/07 21:59
>>640
お菓子で戦う必要性っておま・・・
そういう設定なんだから

んなこと言ったら、呪術も呪いで戦う必然性がイマイチ感じられないってなるだろ?
売れてるからOKだとか、ストーリーの設定そのものを否定するのは駄目だめだ~め

>>632
ブラクロはそもそもなんでも魔法にしちゃって魔法自体に重みが感じられない
種類増やせばいいってもんじゃない。
お前らブラクロの魔法全部覚えてるか( ^ω^)・・・?

[匿名さん]

#6422021/11/07 22:34
>>641
ちょっと言葉足らずだったかもな、すまん。
ペロペロキャンディーで戦うって設定だったけど基本キャンディーで叩きつけるか棒で突くか位しか無くて工夫が見えなくてさ、だからラストのロボは笑えたんだけど。

昔有ったツギハギ漂流作家って漫画もその作家に有った武器を見いだすって設定だったんだけどそれも基本的にその武器で殴り付けるか、投げつけるか、かめはめ波を出すかの3種類しかなくてその武器ならではの戦いがほとんど見えなくてさ。

[匿名さん]

#6432021/11/08 06:45
アイスの能力なのに凍らせるばっかり
冷凍能力者はあんなの使う奴ばっかり

[匿名さん]

#6442021/11/08 06:48
>>641
雷とかあるのに雷は雑魚で骨魔法が最強クラスとかネタ切れ感にも程がある

[匿名さん]

#6452021/11/08 06:52
オーディションイベントにイザベラ様出ました
ZIPでアテムが観賞しました
有吉で予言魚がポケモンユナイトやりました

[匿名さん]

#6462021/11/08 08:37
ウジテレビがギャーギャー騒いでるだけで週刊少年ジャンプの時代なんてとっくに終わってるよ

[匿名さん]

#6472021/11/08 08:38
>>643
いや、冷凍能力って凍らせるのが基本じゃね?
聖闘士星矢の氷河
ワンピースの青キジ
ブリーチの日番谷
ヒロアカの轟
ジョジョのギアッチョ
ジョジョだと1部ならディオも使ってたな。

氷で刃を作るとか、氷をぶつけるリムルルみたいなのも有るだろうけど。

[匿名さん]

#6482021/11/08 09:32
>>647
いやいやアイスクリームの能力で
氷ばっかりってのはおかしいだろって話

[匿名さん]

#6492021/11/08 11:19
>>648
アイスクリームなんだから凍らせるので別に良くね?かき氷とかの方がイメージには近いのかも知れないけど。

[匿名さん]

#6502021/11/08 11:24
>>644
雑魚とまではいかないけどハンターのキルアとか鬼滅の善逸とかワンピのエネルとか禁書目録の御坂とかジョジョの音石とか雷属性って上位にはなるけどそこまでブッチギリに強いって訳でも無くね?ガッシュは主人公だから例外な。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL