1000
2018/03/12 18:00
爆サイ.com 関西版

和歌山高校野球





NO.6104878

和歌山南陵高校⑦
合計:
👈️前スレ 和歌山南陵高校 ⑥
和歌山南陵高校 ⑧ 次スレ👉️
報告 閲覧数 107 レス数 1000

#9012018/03/08 18:11
平田は軟式だけど小6で130キロ出してたって地元の人が言ってたよ

[匿名さん]

#9022018/03/08 18:22
>>895
同感
>>896
「そんなにレベル差が有るとは思えないけどね」
って、水原で小学生で125キロ程度投げてたのなら分かるが、
そんな球投げてたら大阪桐蔭に拉致られてるわ。

[匿名さん]

#9032018/03/08 18:31
林は中学時代に紀三井寺球場で推定130mの場外弾打ってるしな。
ハッキリ言えるのは平田も林も入学時点でバケモノ

[匿名さん]

#9042018/03/08 18:52
>>894
ホントそう思う。個々の努力と岡本監督の指導がなければ市和のピッチャー相手に4人連続でホームランとかフツーに無理。
智辯和歌山の打撃陣でもできない芸当。
4人のホームラン以上に公式戦で市和に勝つのも一つの目標であったから着実に登ってるよ。
今後が楽しみだ。

[匿名さん]

#9052018/03/08 19:01
>>896
いやいや、お前が何やってんだよ
智弁の選手の能力ホント分かってんのか?

そんな中で岡本監督はよくやってくれてる

[匿名さん]

#9062018/03/08 19:22
誰がとかじゃなくて、それぞれ頑張ったらいいんじゃない?
いつまでも四者連続の話しすぎやし、試合は確かに重要やけど、バッテリーだけの責任でもあるまいし。
残念ながら全員ではないけど、頑張ってる子供達をよそに好き勝手いい過ぎ
それぞれが頑張って下さい!!!

[匿名さん]

#9072018/03/08 19:49
>>905
それなら県内の選手スカウトしてチーム作れよ。わざわざ大阪までスカウト行く意味わからんわ。岡本監督の指導力が有れば県内の選手スカウトして強くデキるでしょ!

[匿名さん]

#9082018/03/08 20:39
そろそろかな

[匿名さん]

#9092018/03/08 20:42
>>895
そうやって反感買うような書き方するから、嵐を呼ぶんだよ
学がないのはお前の方や

[匿名さん]

#9102018/03/08 20:46
>>906
私もそう思います
前を向きましょう
ご飯を食べましょう
バット振りましょう
才能がなんだ!
練習に勝る天才無し!
皆んな頑張れ、応援してます

[匿名さん]

#9112018/03/08 20:58
ま、ま、みんな熱くなりすぎ
要は選手は頑張ってるし岡本監督も頑張ってる
秋季で市和歌山には勝ったし寮食も改善された
4月からはバケモノ新入生もいっぱい入って順風満帆
あとは智辯和歌山ぶっ飛ばして代表獲るだけ

[匿名さん]

#9122018/03/08 21:05
>>911
単純明快で気持ちいいな

[匿名さん]

#9132018/03/08 21:15
>>896
伸び代はスカウト経験で測りますが
中学時点で能力の低い選手や実績不足の選手は
智辯和歌山はスカウティングしません

[匿名さん]

#9142018/03/08 21:35
>>907
もちろんできるでしょう。
でも県内の子は前身の学校のイメージが悪すぎて選ばれないのよね、悲しいかな。
だから悪評の届いてない地域からきてもらうしかないわけでしょ。
わかってあげなよ。

[匿名さん]

#9152018/03/08 22:18
>>914
それはごもっとも

[匿名さん]

#9162018/03/08 22:19
あいたた

[匿名さん]

#9172018/03/08 22:21
荒れを呼ぶようなレスはやめようね

[匿名さん]

#9182018/03/08 22:24
水原君の球速ってMaxどれくらいですか?

[匿名さん]

#9192018/03/08 22:32
>>918
俺の見立てだとマックス130出てるかどうか

[匿名さん]

#9202018/03/08 22:34
>>919
ありがとうございます!
やっぱりそれ位ですよね!

[匿名さん]

#9212018/03/08 22:35
彼は力で押すタイプじゃないから
120でも全然いい
ただし、80キロ台の変化球は絶対必要

[匿名さん]

#9222018/03/08 22:37
80キロの変化球でのらくら投げた後に120のストレートで三振取れるよ

[匿名さん]

#9232018/03/08 22:38
外変化の後はインサイドに直球投げてね

[匿名さん]

#9242018/03/08 22:44
見極められたら超チェンジアップで勝負

[匿名さん]

#9252018/03/08 22:49
インロー要らない
グリップ付近で

[匿名さん]

#9262018/03/08 22:53
富田とか変化3つで終わる
余裕あったら変化の対角線上に直球でエサ撒いといてね
ただし、その直球は絶対にゾーン入れたらアカンで

[匿名さん]

#9272018/03/09 07:07
まあ、1年からエースの水原君が最後の冬を越してどんだけ成長したか期待ですね!

[匿名さん]

#9282018/03/09 07:41
>>927
智辯和歌山戦だけは登板させないほうがいいもね
秋季見る限り正攻法で水原君では余りにも相手に慣れられてる
昨日のレスにもあったように地力が格上の相手には奇策じゃないとまず勝てない
居ればだけど、できればアンダーとか良さそう
その投手に慣れられる前に味方が先制すると相手も焦りだしてくる
そこからの勝負になる
とにかくゲームとして成立させない事には味方打線も沈黙する

[匿名さん]

#9292018/03/09 07:51
アンダーが捕まったら
縦変化持ったオーバースロータイプで今度は縦で揺さぶり
仕上げは水原が速度で揺さぶればいける

[匿名さん]

#9302018/03/09 07:59
南陵きてるね

[匿名さん]

#9312018/03/09 08:09
智辯和歌山ぶっ飛ばすにはベンチ入りメンバー全員を効率よく使うぐらいの采配しないと勝てんやろな

[匿名さん]

#9322018/03/09 08:13
>>928
智辯とは秋季で4度目の対戦で相手が慣れてたって2度目の対戦で既に捕まっている。逆に南陵は平田と4度も対戦して未だに攻略できてない。『慣れ』の問題じゃなくて『質』の問題では?

[匿名さん]

#9332018/03/09 08:15
>>932
ごもっとも

[匿名さん]

#9342018/03/09 08:17
平田君バケモノだからね
小6で130キロとかおかしいだろー

[匿名さん]

#9352018/03/09 08:21
>>932
取れても2点
何はともあれ南陵投手陣であのバケモノ打線を完封しないと勝てない

[匿名さん]

#9362018/03/09 08:21
智辯強いで

[匿名さん]

#9372018/03/09 08:26
HP赤でラスボスと戦闘始めるみたいなもんだな

[匿名さん]

#9382018/03/09 08:34
>>932
夏、上位打線は4連打で繋いだけど、下位打線が続かないのが課題やね
夏も下位が繋がれば流れ変わってたかもね❗

[匿名さん]

#9392018/03/09 08:50
応援の連投ありがとう

[匿名さん]

#9402018/03/09 08:58
甲子園行きたいよ〜😭

[匿名さん]

#9412018/03/09 09:17
もともとが試合序盤苦しめられて終盤に捉えだす打線。彼らには岡本監督がついてるからね。
だからこそ余計に序盤は投手の頑張りが必要。
もちろんコールドなんてもってのほか。

[匿名さん]

#9422018/03/09 09:54
市和に勝ったからもう県内の公立には負けんやろ!智辯に勝ったら甲子園!

[匿名さん]

#9432018/03/09 09:58
荒れを呼ぶようなレスはやめようね。おごりたかぶると負けるよ。

[匿名さん]

#9442018/03/09 10:02
>>942
公立とは言え、どの学校も練習してますよ
私立の南陵なら午後からずっと練習だし、寮だから夜も練習時間が取れます。やるかやらないかは知らないけれど。

だから、軽はずみな言動は正に反感を買うだけ。
公立に負けたら、ここでのリンチが始まります。

冷静に応援しましょう

[匿名さん]

#9452018/03/09 12:15
>>942
せっかく良い応援スレになってきたのに水さすなよ

南陵高校頑張れ
自分を信じて、仲間を信じて

[匿名さん]

#9462018/03/09 12:16
>>944
ごもっとも

[匿名さん]

#9472018/03/09 12:18
>>944
勝負は時の運とも言います

もし、負けた時には
よう頑張った! 夏に向けて頑張れ!
で、良いではありませんか

[匿名さん]

#9482018/03/09 12:25
>>932
平田の質がヤバい
気分悪く投げさせなアカン
明徳のさくらんぼの応援曲で平田の調子崩したい

[匿名さん]

#9492018/03/09 13:29
南陵戦でわざわざ平田を使わんやろ

[匿名さん]

#9502018/03/09 17:17
>>949
そう願うわ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL