179
2015/11/01 21:06
爆サイ.com 関西版

🥋 バーチャファイター総合





NO.1852917

バーチャ6新システムとその全貌を開発責任者が語る
合計:
#12011/12/16 06:25
まじなの?この情報?

[匿名さん]

#22011/12/16 06:32
投げ抜けに関しては複数抜けと解釈できなくもないかな…

[匿名さん]

#32011/12/16 06:40
そんなテンポ悪くするシステム作るわけねえよw
朝から頭悪いスレ作んな

[匿名さん]

#42011/12/16 08:03
連打システムは今まで以上に対戦を熱くする
バーチャ6ビョンドザビョンド

[匿名さん]

#52011/12/16 08:22
暇人の妄想
スレを荒して回るのは飽きたのか?

[匿名さん]

#62011/12/16 09:09
今までで言うヨロケ回復の事です。

[匿名さん]

#72011/12/16 09:22
ドラマチック連打システムはここが違う

3タテされても諦めるな
KO後君の連打によりサドンデスに持ち込む事もある
なおサドンデスは約1分間のインターバルが設けられその間ひたすら連打する事で相手の装着しているアイテムを破壊するアイテム破壊連打タイムだ

[匿名さん]

#82011/12/16 10:16
昔のSTGで必須だった連射装置使えば乙だな…このシステム。

[匿名さん]

#92011/12/16 10:22
パチンコVF6のボタン連打?

[匿名さん]

#102011/12/16 11:06
ハイパーオリンピック世代が鉄定規やガチャガチャのカプセル使ってボタン擦り切れるぞ

[匿名さん]

#112011/12/16 12:21
俺ん家に、まだHUDSONのシュウォッチがある。

[匿名さん]

#122011/12/16 13:25
>>11

いつの時代だよ。今はアタリ社のポンとセガ・マークⅢの時代だよ。

[匿名さん]

#132011/12/16 13:31
今度はやられた分だけ血を流す感じがいいな、体力ミリなら瀕死の状態
で、攻撃も遅い。
時間がたてば少しずつ体力回復する。
バーチャじゃ無くなるな…

[匿名さん]

#142011/12/16 13:41
個人的に6がでるなら大歓迎だけど、そのシステムはいらないです。

[匿名さん]

#152011/12/16 16:11
俺ん家には、pcエンジンとメガドライブの残骸ならある

[匿名さん]

#162011/12/16 16:27
おっさんw

[匿名さん]

#172011/12/16 16:55
スペースハリアーの興奮と爽快感が連打システムでよみがえる
ボタン連打で相手のアイテムを破壊せよ

[匿名さん]

#182011/12/16 17:14
ニートが一日中妄想を書き込むスレ

[匿名さん]

#192011/12/16 17:40
まぁ食えよ

[匿名さん]

#202011/12/16 17:52
本当に出るの?
今の5だってアミューズメントマシンショーから半年前(2005年8月)に
アメリカのサイトで発表されていたんだよね。

それが未だにないということは…
格闘新世紀の決勝戦で発表があるかもしれない。

[匿名さん]

#212011/12/16 18:42
連打クソ


主もクソ

[匿名さん]

#222011/12/16 19:24
カード読み込み時からすでにバトルは始まっている

乱入してカード読み込み時に画面下に絆メーターが表示されている
プレイヤーの連打の度合いにより絆メーターは上昇する

絆メーターがマックスになると対人戦においてキャラ毎に様々な超必殺技が繰り出される
超必殺技のコマンドもももちろん連打だ

絆メーターは今作から採用される第四のボタン絆ボタンを連打する事により対戦中でもメーターをためる事が可能だ

[匿名さん]

#232011/12/16 19:26
>>22
馬鹿なことばっか言ってないでさっさと飯でも食ってこい

[匿名さん]

#242011/12/16 20:50
ややこしい駆け引きもわからん殺しにしかならんし、
技も減らせ。
構えとかだれがおぼえんねん。

[匿名さん]

#252011/12/16 21:13
確かに、脳の記憶容量が少ないと厳しいですよね

[匿名さん]

#262011/12/16 22:05
アホでも強いのいるけどな

[匿名さん]

#272011/12/17 00:01
新システム連打は格闘ゲームに新たな金字塔を打ち建てるだろう。

[匿名さん]

#282011/12/17 03:39
投げ抜けは掴まれた瞬間にボタンを連打する事で逆に投げ返す事もある
もちろん投げ返された側もボタン連打で回避可能だ

[匿名さん]

#292011/12/17 04:34
いままでのガードの概念を覆すガードボタン連打ガード

使用キャラによっては全身から高圧電流を放電し相手にダメージすらあたえる

新戦法屈伸ガード連打
ジャッキーとベネッサは屈伸時にガードボタンを連打する事により屈伸時にパクサオを標準装備する

しかし攻撃する側もパクサオでとられたと諦めるな
パンチボタンを連打する事で必殺技百烈拳が発動する

[匿名さん]


『バーチャ6新システムとその全貌を開発責任者が語る』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌攻略・地方以外の総合の話題について話す掲示板です。
📌攻略板においた方が望ましいと思われるものは攻略板にスレ立てして下さい。
📌地方板においた方が望ましいと思われるものは地方板にスレ立てして下さい。
📌バーチャファイター以外の話題はゲーム総合へスレ立てして下さい。
📌携帯から見た時にどのキャラを対象としたものか分かりやすい様にして下さい。
(キャラ名が出てくるまで長い、キャラ名そのものが違う等は削除の対象となる可能性あります。)
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL