1000
2010/06/02 08:52
爆サイ.com 関西版

🥋 バーチャファイター攻略





NO.676797

サラ・ブライアント⑱
合計:
報告 閲覧数 328 レス数 1000

#512009/10/14 01:14
別にSクラスになんてならなくていいよ
コンボサマーとコンボニーは足位置で使い分けられるし、PPP8Kは既に昔と変わってる
ライジングニーは昔はコンボパーツとして大活躍してたけど今は要らない子になっちゃってるね
だけど要らないからって安易に削除してたらつまらなくなる
オレ的には逆にダブルステップニーを復活希望

[匿名さん]

#522009/10/14 01:31
すまね。足位置なんて確認できぬ。

てかダブルステップニーてどんな技でした?覚えてねー

[匿名さん]

#532009/10/14 01:34
しゃがみ投げスカりとかではライジングニー使えるよ

[匿名さん]

#542009/10/14 01:48
>>53 そこは6P+KPKでしょ。ダメもライジングニーダブルより高いし発生も早い。
尚且つ、失敗した(遅れて)時のリスクもカット出来る。

つまりライジングニー要らない。

[匿名さん]

#552009/10/14 01:57
張り付くよ

[匿名さん]

#562009/10/14 02:04
>>52
コマンドは2_6K3K
思い出した?

[匿名さん]

#572009/10/14 02:39
サラに足りないのは色々あるけど、娘や影の3KPは欲しいと思った。
それだけで遠距離安心。
それかトルネードキック復活

[匿名さん]

#582009/10/14 03:39
今のままでいいなあ
欲を言えばフラ中にコマンド投げ復活とまで言わない
普通投げを戻して欲しい

[匿名さん]

#592009/10/14 04:57
俺はランジングニー攻めをたまにやる

ランジングニーで相手受け身
しゃがんだまんま近寄ってランジングニー

繰り返し

結構当たるし、相手の心にもダメージ与えられる
ランジングニー三発に最後は投げでエクセレント

一発目ガードされても二発目カウンターでコンボいけるし、なかなか楽しい技

[匿名さん]

#602009/10/14 05:42
サラに足りないのは壁コン始動技
P+KいらんからF4Kをそれで出させてくれ


自虐ウゼー!ですか(藁

[匿名さん]

#612009/10/14 09:20
>>60
自虐かどうかはともかく足りない技は同意。
壁よろけ取れる技はないし、当てて側面取れる技も乏しい。K+Gはフラミンゴに構えちゃうからガードされると結構困るし。通常構え維持で当てて側面取れる技欲しい。
どちらか片方でいいから欲しいかな。壁と側面取る選択肢がイマイチすぎてシステムに合わないなぁって思う。

[匿名さん]

#622009/10/14 09:31
>>58
キャッチって事?だったら壊れるだろな

[匿名さん]

#632009/10/14 10:31
既出かな?
中量級に
9K+GP(壁やられ)PK→1K→3P+K→4K+G→P→4K+G→消費P→9K+GK→3KK

[匿名さん]

#642009/10/14 11:38
↑補足
9K+GP(壁やられ)PK(よろけ)→1K(貼り付け)

[匿名さん]

#652009/10/14 17:52
>9K+GP(壁やられ)PK(よろけ)→1K(貼り付け)

ちよっとまて
9K+GPPKのよろけから1Kだと?www

[匿名さん]

#662009/10/14 20:47
サラに足りない技は・・・
 フラミンゴ移行技がもう少し増えてもいいかなー

  あとライジングニーは単純に死に技だねマッタク使い道が無い
 それに死に技ならまだ良いが一番の致命的な弱点はシャガミ状態からKキャンしようとするとライジングニーに化けるんだよねハッキリと邪魔な存在

  俺的に調整案として背後攻撃をちょっと調整すれば面白くなると思う
 方法として背後3Kのリーチと判定をもう少し長くすれば良いだけ
 そうすれば背後K+Gの正面向きなおしフラミンゴが生きて来る実際今は空気技だからね、
 安易に新技に頼るのでは無く空気技の存在を見直すような調整の方が断然面白くなるよ
 
 そういう意味ではライジングニーは溜め可能技にすればよいかな?と思う元々シャガミから溜めて蹴るような技だしねサラに溜め技無いし丁度良いと思う
 コマンドも前と同じに変更すれば暴発もなくなるでしょ
 モーション的にさして違和感が無い出来れば溜めキャンセルも可能とかだと良いかな?  

[匿名さん]

#672009/10/14 22:24
↑安易に新技にたよっているのは貴方

[匿名さん]

#682009/10/14 22:48
>>59
ライジングな

[匿名さん]

#692009/10/14 22:49
ライジングニーはコマンドを昔(2_6KorK+G)に戻せば暴発問題は解決する
溜め技にするのは面白いアイデアだとは思うが、どうしても欲しいってほどじゃない
背後K+Gを空気技なんて言うのは当てる工夫が足りないから
そんな事言ったらそもそもほとんどの上段技が空気技になる
無い物ねだりしてる暇があるなら今ある駒をやり繰りする方向に頭を使うべきだと思うがね

[匿名さん]

#702009/10/15 00:27
>>69
何様?
言ってる事は一理あると思うが、何に頭を使うかを、ネットで書き込みしてる69が人にどうこう言うべきではない
偉そうに人に説教じみた事を書くのが、69には納得の行く有意義な時間なんだね?

世の中には理解に苦しむ事を言う人もいるもんだな

[匿名さん]

#712009/10/15 01:24
自己紹介乙

[匿名さん]

#722009/10/15 01:25
>そんな事言ったらそもそもほとんどの上段技が空気技になる

この一文がバカすぎる……
背後からは対になる中段が貧弱だから空気技になるのであって
それを正面含めた「ほとんどの上段技」に当てはめるとか、
お前、バーチャの基本すら理解してないだろ?

人の意見に見当違いな説教垂れ流す暇があるなら、
バーチャの基本を理解することに頭を使うべきだと思うがねw

[匿名さん]

#732009/10/15 01:28
「釣れた釣れた」とか
カッコ悪い敗北宣言してきそうな流れだなぁ

[匿名さん]

#742009/10/15 01:30
>>72
上段技の対になるのが中段?
お前こそバーチャの基本理解してないだろ

[匿名さん]

#752009/10/15 01:34
>>74
主力である「ターンロー」の対が中段な?
そこまでいってもらわないと理解できんのか

[匿名さん]

#762009/10/15 01:36
>>75
何言ってんの?
どこにターンローの話が出てんだ?
出てるのは背後K+Gと背後3Kだろ
流れ嫁

[匿名さん]

#772009/10/15 01:40
サラが背後向いたらターンローを警戒してしゃがみ基本になる
それを崩すために対になる背後3Kを強めて欲しいな、そうすりゃ背後K+Gも活きてくる

……こういう流れじゃないのかい?

[匿名さん]

#782009/10/15 01:41
>>76
「前提」って言葉を辞書で調べてみるといいと思うよ

んで、結局「ほとんどの上段技」が
空気技になる理屈は説明してくれないのか?w

[匿名さん]

#792009/10/15 01:44
背後K+Gって被ガードでサラ有利だっけ?

[匿名さん]

#802009/10/15 01:44
個人的に>>69には背後K+Gを当てる工夫ってヤツをぜひ教えて欲しい
偉そうに言うだけあってそれは見事な工夫なんでしょ

[匿名さん]

#812009/10/15 01:47
ほんと、強い下段全回転『だけ』がある状況なのに立ちガードしたり
避けたりしてくれるヤツなんかイネーって話だよなぁ…

[匿名さん]

#822009/10/15 01:48
>>78
今度は『前提』か
現実には書き込みせずに脳内だけで処理した論を他人に理解させるのがお好きなようで

いくらお前が頭の中で考えても、実際に書き込まなきゃ他人には伝わらないんだって事を理解した方がいいぞ

[匿名さん]

#832009/10/15 01:51
>>79
G-2 NH+3 CH+6

以前のバージョンの独自の調査結果なので
現在違っていたらゴメン

[匿名さん]

#842009/10/15 01:54
>>83
ありがと
じゃあやっぱり背後K+Gには『当てる工夫』ってヤツが必要なんだね
いくら中段強化して立ちガードを誘ってもたいして意味無いと思う

[79]

#852009/10/15 01:55
82は理解できていないのかも知れないが、
少なくとも俺や66や72は理解できていると思うよ。
だって、背後2K意識して相手しゃがみ状態だからこそ
「背後K+Gがいきてこない」という理屈になる訳だし、
サラ使い長年のジレンマだし。

[匿名さん]

#862009/10/15 01:56
単に>>82が読解力無いだけじゃね?

[匿名さん]

#872009/10/15 02:00
G-2でもフラならやりようはある気がする

[匿名さん]

#882009/10/15 02:00
>>85
背向けから立たせるなんて昔からパンサイがあったろ
背向けから直接出せる中段がある分、昔に較べりゃ全然マシじゃん
だいたいそんなに言うほどサラの事を理解してるなら、不利フラがどんだけ無意味かわからない筈無いだろ?

[匿名さん]

#892009/10/15 02:04
>>87
下手な事言わないほうが良いよ

せっかくの流れやで説明してくれない?

[匿名さん]

#902009/10/15 02:05
>背向けから直接出せる中段がある分、昔に較べりゃ全然マシじゃん

それってどれぐらい昔の話?w

[匿名さん]

#912009/10/15 02:07
VF4は背後3Kあったよな
VF3ってどうだっけ?

[匿名さん]

#922009/10/15 02:14
VF4の時点で7年以上前だから、そんだけサラ使いこんでる人が論点ズレてる事がすでにおかしい。
低段乙って事で放置しようぜ
>>87←コイツもね

[匿名さん]

#932009/10/15 02:16
>>88の論点ズレておかしいのは同意
>>87は意見待ちかな?

[匿名さん]

#942009/10/15 02:34
誰が誰だかわかんねーや

下段全回転と中段の二択だから、上段半回転ガードさせ不利が使いにくい事に同意ですね

[匿名さん]

#952009/10/15 02:56
まぁあれだ
結局背後3Kのリーチを伸ばす(強化する)事と背後K+Gを生かす事の相関関係がはっきりしないのがそもそもの原因だよな
背後K+Gがガードさせて有利なら背向けサラに対して立たせる事は非常に重要なんだが、実際は…ねぇ

[匿名さん]

#962009/10/15 03:05
>>87ではないが代わりに-2F状況下でのフラ攻防を軽く考察してみようか

1)相手の肘クラスの発生の立ち技→P2KKKコンボ確定
2)立ちP・下P含めた単発技→2or8P+Kで崩れコンボ確定
3)上段スカしの下段全回転技→3Kで崩れコンボ確定

もちろんこれで全部ではないが、サラ側から見て
こんなリターンを狙う感じになりそうだ
この中では2or8P+Kの選択がそれなりに優秀かな?
-2Fの状況では最速で出すと立ちPにすら崩れ取れるのでむしろ美味しかったりする
ちなみに3)の下段全回転に対しては、草薙など一部発生の早い技を除いて
P2KKKの二発目の2Kが先に当たるのでこっちの選択肢でも一応潰せたりする

キャラ固有技など上記3つ以外にも色々と選択肢あるけど、
まあ結局は確定反撃でも無い限りはどこまでいっても読み合いな訳で
無意味ってほどのものでもないんじゃない?ってのが俺の見解
もちろん有利フラの状況より劣るとは思うけどね

つーかさ、>>83のデータが間違いないの大前提で話進めているけど
それで大丈夫なの?

[匿名さん]

#972009/10/15 03:12
ああ、立ちPの全体フレーム変更になっていたから
立ちPには崩れ取れないかも

送信する前に軽く読み直してチェックしときゃよかった
ごめんごめん

[96]

#982009/10/15 03:24
PK打ち切られるとサラがカウンターくらう。
実戦レベルで出来る人がどれだけいるかわからんが、サラ側不利のフラはとりあえずP、2or8P+Kを見たらKまで出して、下段全回転ならガード、バックロールは追いかけて確定。
これで詰む。

[匿名さん]

#992009/10/15 03:37
>サラ側不利のフラはとりあえずP、2or8P+Kを見たらKまで出して、
>下段全回転ならガード、バックロールは追いかけて確定

PKって一切ディレイ入力が利かないよね?
つまりPがヒットする前の1〜11Fの間にそれを判断して先行入力しなきゃいけない理屈で
……おれ、それができる対戦相手になら負けていいやw

そういや話が横道に逸れるけど、2or8P+KをGでキャンセルした後って
どんな感じなんだろう?
もしかしてPKに対しては2or8P+K-G-2or8P+Kで崩れ取れたりは
しないだろうか?などとちょっと妄想してみた

[匿名さん]

#1002009/10/15 03:39
不利フラはスカし技による強引な攻めと反応遅れを期待したバックロール逃げの二択
お世辞にも効率いいとは言えない
どころかほとんどの場合負けてしまう泣きの二択

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # サラ・ブライアント


🌐このスレッドのURL