418
2023/03/19 16:02
爆サイ.com 関西版

😷 京都新型コロナ・感染症





NO.9291131

正しいコロナ
合計:
#1192021/07/22 06:50
体操女子でリオデジャネイロ五輪4冠のシモーン・バイルス選手(前列中央)=6月27日、米ミズーリ州セントルイス(AFP時事)
体操女子でリオデジャネイロ五輪4冠のシモーン・バイルス選手(前列中央)=6月27日、米ミズーリ州セントルイス(AFP時事)
 東京五輪に出場する米体操女子選手団が期間中、東京・晴海の選手村に入らないことが分かった。米NBCテレビ(電子版)が20日伝えた。ホテル滞在を以前から希望しており、選手村の近くで過ごすという。

[匿名さん]

#1202021/07/24 12:14
第32回夏季オリンピック東京大会が23日夜、開幕した。国立競技場(東京・新宿)での開会式は新型コロナウイルスの影響で近代五輪史上、初めて無観客で行われた。開催都市・東京は緊急事態宣言下にある。異例の祭典は感染拡大を防ぎながらの安全な開催が最大の課題で、8月8日までの期間中、対策の不断の見直しが求められる。

[匿名さん]

#1212021/07/26 18:05
新型コロナウイルスの治療薬開発を巡り米製薬大手ファイザーや同メルクが競う中、日本の塩野義製薬はコロナ治療薬の臨床試験を開始した。1日に1回服用する初のコロナ治療薬となる。

[匿名さん]

#1222021/07/27 05:10
京都府と京都市は26日、新たに76人の新型コロナウイルス感染を確認したと明らかにした。

[匿名さん]

#1232021/07/28 05:08
京都府の西脇隆俊知事は27日の定例会見で、府内の飲食店に対する営業時間短縮要請について、新型コロナウイルスの新規感染者数が増加傾向にあることから「緩められるような状況にはないと考えている」と述べ、8月1日の期限を延長する必要があるとの考えを示した。府は今週中に対策本部会議を開いて2日以降の対応を決定する。

 府は現在、飲食店などに対して、営業は午後9時まで、酒類の提供は午後8時半までとするよう求めている。京都市以外の市町村では当初今月25日までを期限としていたが、同市と同じ8月1日まで延長している。

 府によると、1日当たりの新規感染者数(1週間平均)は、新型コロナ対応のまん延防止等重点措置が終了した今月11日は21・86人だったが、27日には3倍以上の70・00人に増えている。

[匿名さん]

#1242021/07/28 05:19
東京五輪に出場する中国選手団の第1陣が来日したが、チームからは11日、ホテルの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策の甘さに対する不満の声が出た。

 今回の東京五輪は、前週にほぼすべての会場での無観客が決まり、新型コロナのパンデミック(世界的な大流行)が暗い影を落としている。

 その中で、セーリングが行われる神奈川・江の島に到着した中国のセーリングチームは、ホテルの感染対策が不十分だと不満を述べている。

 中国ヨット協会(CYA)の張小冬(Zhang Xiaodong)会長は、国営新華社(Xinhua)通信に対して「チームはホテルの1フロアで過ごすが、同じホテルに観光客も泊まっている。これは明らかに隠れた危険性だ」と話し、「この問題について、組織委員会と話し合っている」と明かした。

 選手村は許可を得た関係者以外の立ち入りは禁止だが、セーリング競技は会場が遠いため、選手らは会場近くの指定のホテルに滞在することになっている。

 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(Tokyo Organising Committee of the Olympic and Paralympic Games)が発行した安全に関するガイドライン「プレイブック」では、新型コロナに感染した場合はすべて本人の自己責任となっている。

[匿名さん]

#1252021/07/29 10:28
国が「7月末完了」を自治体に求めてきた65歳以上の高齢者の新型コロナウイルスワクチン接種について、兵庫県内の対象約157万人のうち、少なくとも約9万人の希望者が8月以降の接種になることが、県内各市町への取材で分かった。7月末時点の2回目接種率は15市町が90%台に達する一方、3市町が70%未満にとどまる見込み。

[匿名さん]

#1262021/07/29 23:20
今月12日から緊急事態宣言が発令されているが、感染拡大が著しい東京都を中心に繁華街の夜間人口は政府が期待するようには減っていない。飲食店を中心とした人と人との接触機会を逃さず、感染力の強いデルタ株が感染拡大を引き起こしている。宣言で人出が減らないことも合わせ、専門家も「何をすれば良いか分からない」と頭を抱える。

[匿名さん]

#1272021/08/01 12:43
政府は既に、感染リスクが比較的高い地域にある連邦機関に対し「職員や請負業者、来訪者ら全員に、ワクチン接種の有無を問わず庁舎内でのマスク着用」を義務付けるよう指示。バイデン大統領は29日、連邦職員や請負業者ら全員にワクチン接種を受けるか、さもなければ定期的な感染検査に加え、庁舎内でのマスク着用と対人距離の確保を義務付けると発表した。
 CDCのワレンスキー所長は30日のFOXニュースで、連邦レベルでのワクチン接種義務化について「政権は考えていると思う」と発言した。だが、共和党支持者を中心に義務化への反発は根強く、ワレンスキー氏はその後、ツイッターで「民間や連邦機関の一部について言及したもので、全国規模の義務化はない」と釈明した

[匿名さん]

#1282021/08/02 01:12
京都府内はまん延防止等重点措置などに基づき、7月11日まで不要不急の外出自粛が引き続き呼び掛けられている。重点措置の適用対象となっている京都市の門川大作市長は6月18日の新型コロナ対策本部会議で「接種後も油断せずに感染防止対策の徹底をお願いしたい」と述べ、市民に注意喚起した。

 菅義偉首相は希望する国民への接種を10~11月に終えると表明しているが、マスクの着用など感染対策はいつまで必要になるのだろうか。

 厚労省は「現時点で対策がいつまで必要かは言えない。どれほどワクチンを打てば(社会全体でウイルスが広がりにくくなる)集団免疫につながるかも分からず、海外の事例や新たな科学的知見を基に方針を示したい」としている。

[匿名さん]

#1292021/08/02 02:36
12~15歳への新型コロナウイルスのワクチン接種を6日に始めた京都府伊根町に7日、接種に反対する電話が殺到し、町は新型コロナワクチン接種コールセンターを終日停止した。脅迫めいた内容もあり、町は「インターネットで知り、抗議の電話をしているようだ」という。

 町によると、朝から「子どもへの接種はリスクがある」「接種をやめるべき」などと問いただす電話が相次いだ。3回線あるコールセンターはパンク、町は30分後にコールセンターの電話を止めた。

 電話は午後5時までに97件あり、全て町外からだった。メールは36件、ファクスは8件だった。20~30分間応対することもあり職員から「仕事にならない」との声も出た。中には「人殺し」「殺すぞ」など悪質なものもあった。町は京都府警宮津署に相談した。

 接種が報道された6日午後以降、会員制交流サイト(SNS)などで、町の子どもへの接種に反対する書き込みが相次いでいた。町の電話番号を記載し、抗議の電話を促す内容も見られた。

[匿名さん]

#1302021/08/18 04:12
 報道によれば、6月27日までの接種で、ファイザー製では約2624万人中19人(100万接種あたり0.72人)に、モデルナ製では約94万人中1人(100万接種あたり1.06人)に、心筋炎・心膜炎の症状が報告されている。うち40歳未満の男性が7人という。

[匿名さん]

#1312021/08/21 02:52
京都府の西脇隆俊知事は20日の定例記者会見で、府立学校に対して全ての教育活動を29日まで停止するように要請したと発表した。2学期の始業日を来週に予定していた府立高校と府立高校付属中学校では、始業日が30日に変更となる。小中高生の間で新型コロナウイルスの感染が拡大している点を懸念した形だ。

[匿名さん]

#1322021/08/28 06:59
アホ山添 抗体検査キット無駄になったね!
お前の給料から出せ

[匿名さん]

#1332021/08/28 19:52
若い馬鹿者8人感染

[匿名さん]

#1342021/08/28 21:08
酷いな

[匿名さん]

#1352021/08/31 04:14
abcdefg

[匿名さん]

#1362021/09/10 01:49
菅総理大臣の記者会見に同席した「基本的対処方針分科会」の尾身茂会長は「いまは感染力の強いデルタ株が出現しているが、ワクチンの接種が順調に進み、抗体カクテル療法が出てきたことで新しいフェーズに入ったと考えている。次の政権には、今の政権が築いた基礎をさらに発展させてほしい。そのために3つの対策をお願いしたい。
▼1つは地域の感染が減少しても感染が続くスポットが残ることがあるので若い世代へのワクチン接種を進めるとともにリバウンドを防ぐためにそうしたスポットに集中的にワクチン接種をしてもらいたい。また接種から時間がたつと効果が低下するためブースター接種も検討してほしい。▼2つめは医療のひっ迫を防ぐため、高齢者や基礎疾患のある人への早期検査や早期治療ができる仕組みを早急に作ってもらいたい。▼そして、ワクチンと検査での陰性確認のパッケージについて、多くの人が関心を持っているので運用についてできるだけ早く国民的な議論を進めてほしい」と話していました

[匿名さん]

#1372021/09/15 17:18
正しいコロナとは
 
武漢肺炎なんて
イベルメクチンで完治する。

ワクチン業者の金儲けに皆が乗っかって
甘い汁を吸わせて貰っとるだけ。
あんなワクチンは効かん!!
コロナで入院したら
ワクチンを打った者はイベルメクチンを投与するだけ。
未接種の者は自宅待機で死ぬのを待つだけ。
だから、ワクチンが効くと思わせとるだけ。

[匿名さん]

#1382021/11/05 03:31
新たな感染者は、神戸市で5人、姫路市で1人、その他県内で5人となっています。

先週の木曜日の感染者数は、20人でした。

兵庫県内で確認された感染者は、計7万8507人となります。

また、兵庫県内では、感染者1人の死亡が確認されました。

[匿名さん]

#1392021/11/12 00:29
そろそろ感染予防ごっこやめようや
マスクなんかいらんぞ

[匿名さん]

#1402021/11/12 05:50
>>139
率先垂範お願いします。

[匿名さん]

#1412021/11/17 10:22
イベルメクチン 一応は買っておいた。
取り合えづは安心。

[匿名さん]

#1422021/11/20 20:12
いいかげん馬鹿げてる
俺はノーマスク運動を続ける

[匿名さん]

#1432021/12/03 14:41
イギリス現地時間30日午前4時以降、イギリスに入国する全員は入国2日目が終わるまでに、PCR検査を受けなくてはならない(アイルランドやチャンネル諸島からの入国は除く)。陰性結果が出るまで自主隔離しなくてはならない
・オミクロン株の感染者と接触した人は全員、ワクチン接種を終えていても自主隔離しなくてはならない
・30日午前4時以降、店舗や公共交通機関ではマスクを着用しなくてはならない。ただし飲食店・レジャー施設など接客業の店舗は除外
・保健相は科学顧問の助言を得て、ワクチンの2度目の接種から追加接種の間隔を短縮するなど、追加接種促進について検討する

イングランドで店舗や公共交通機関でのマスク着用が再び義務となれば、イギリス国内のウェールズ、スコットランド、北アイルランドと同様の状態に戻る。ただし、スコットランドとウェールズでは接客業の店舗でも継続して、マスク着用が義務付けられている。

[匿名さん]

#1442022/01/13 01:43
声優の工藤晴香が新型コロナウイルスに感染したと11日、所属事務所のエースクルー・エンタテインメントが公式ツイッターで発表した。

 工藤はPCR検査によって、陽性が確認された。現在は保健所の指示に従い、療養中。保健所からは濃厚接触者に該当する者はいないという通達を受けたという。

[匿名さん]

#1452022/07/01 09:27
結局権力側、支配者側の意向を組んで国民を騙していれば政治家ご自身の立場は安泰なんでしょうね

[匿名さん]

#1462022/07/14 08:47
厚労省が嘘をついとったんだろう。
新聞・TVで「嘘をついとりました」と言うただろう!
「ワクチンを打っても打たんでも感染率は同じでした」と言うただろう。
しかも、心筋炎・心膜炎に成りやすいんだろう。

ワクチンを打った場合の割合
ファイザー 147
モデルナ  387

ワクチンを打たなかった場合の割合
      1.8(1コンマ8)
圧倒的に少ない!!
打ったら、297倍もかかりやすいなんて・・・
これでも打ち続けるん??

まぁ~、任意なんで好きにしたらええけどぉ・・・

[匿名さん]

#1472022/08/06 13:21
水でも陽性になるPCR検査・・・

調べれば出てくるよ


どれだけ擬陽性者がいるか分らんよね・・・

[匿名さん]

#1482022/08/06 14:26
>>147
いい加減にしろ

コロナに羅漢し苦しい思いしてる患者に失礼じゃないか
馬鹿者

[匿名さん]

#1492022/08/06 18:25
テレビしか見てない情弱だとそうなるかぁ
南無〜

[匿名さん]

#1502022/08/06 19:22
一度でも定量的リアルタイムPCR実験を自分でやってから言え

[匿名さん]

#1512022/08/06 21:56
PCRでコロナを検出してるつもりなんだー

[匿名さん]

#1522022/08/09 20:16
PCRはサル痘も検出できるらしいから優秀なんだねえw

[匿名さん]

#1532022/08/10 18:18
コピペしかできねえチンサポ惨めやのうw
ガラクタ飼ってばかりじゃもう扇動も無理。
煽られるのはせいぜい思考停止くらいw

職域接種を含めて同調圧力でどうにかしようとするのも
雇用環境の限界と絡まって最早お終いじゃ。

その挙句、幼児や子供に対象を広げるなんて
子供を持たないチンサポなら平気だろうが
子供を持つ本物の日本人の親なら
子どもを金で売り渡すような事をしない。

ワク推しの医療従事者は自分の子どもに接種している
ノーカットの動画でも出せよ。出せるモンならなw

逆に言えばそれくらいの覚悟でワク推ししてみろや

[匿名さん]

#1542022/08/11 04:01
ラゲブリオ(飲み薬) 危険!!

よく調べてみよう!!

[匿名さん]

#1552022/08/15 04:56
コロナが空気感染するならいままでやっていた対策は全く無意味

『アゴラ 言論プラットフォーム』より

空気感染すると国立感染症研究所が認めた!! すぐにビラビラやアクリル板を撤去して自由になろう

⬆️
メディアが急に方針転換し始めたぞ

[匿名さん]

#1562022/08/15 10:24
質問です
従来株(武漢株)から始まった新型コロナウイルスの感染力は変異を繰り返す度に強力になり僅か2年半でBA.2.75(ケンタウロス株)まできました
アルファ株の感染力は従来株の約1.3倍
ガンマ型の感染力は従来株の1.7~2.4倍
デルタ型の感染力は従来株に対して1.78倍でアルファ株に対して1.5倍程度高い
オミクロン株(BA.1)の感染力はデルタ株の2.6倍
BA.2はBA.1よりも感染力が2割ほど(18%)強い
BA.5はBA.2の1.27倍
BA.2.75の感染力BA.5よりも強い(3~3.24倍)です
新型コロナウイルス(従来株)の基本再生産数は1.4-2.5と暫定的に見積もられています
(1人の感染者からだいたい2~3人に感染するということです)
インフルエンザは1.4-4
SARSは2-5
麻疹の基本再生産数は12-18(新型コロナウイルスの10倍近い感染力)
※質問は
BA.2.75の再生産数が麻疹に迫るとしたら麻疹と同等の感染対策が必要になると思いますか
参考:
強い感染力を持つ「はしか(麻疹)」の症状と感染経路、予防接種について解説 | NHK健康チャンネル
ttps://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1240.html
>はしかには現段階では有効な治療薬はありません。
>ワクチンを接種して予防することが重要です。
>ワクチンを接種すると、ウイルスに対する免疫ができ、典型的なはしかを発症することがなくなると考えられています。
医療機関での麻疹対応ガイドライン 第七版
ttps://www.niid.go.jp/niid/images/idsc/disease/measles/guideline/medical_201805.
pdf

[匿名さん]

#1572022/08/16 21:34
ゼロコロナ政策をしてたベトナムはとっくにウィズコロナへ転換してる
そこにはワクチンが大きく関係してた
【海外最新事情レポート】コロナ禍のかつてない大混乱、 ゼロコロナからウィズコロナ(新常態)へ(ホーチミン) - 日本商工会議所
ttps://www.jcci.or.jp/international/2021/1210160656.html
>ウィズコロナへ方針転換
> ホーチミン市では入手したワクチンを次々と打っていく作戦を敢行し、11月22日現在、人口900万人、18歳以上の接種対象者720万人に対する1回目のワクチン接種100%、2回目接種83%に達した。
>こうしたワクチン接種大作戦を進めながら、ようやくゼロコロナ政策を方向転換、9月30日、約3カ月続いた社会隔離は終焉を迎えた。
ベトナム:ゼロコロナからウィズコロナへの転換 | 海外事情 | 日本貿易会月報オンライン
ttps://www.jftc.jp/monthly/overseas/entry-1719.html

[匿名さん]

#1582022/08/16 21:34
>>157 つづきです
なぜ中国はゼロコロナ政策を止めないのか |2022年 | データの見方・使い方 | 野村総合研究所(NRI)
ttps://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2022/souhatsu/data_view_use/0726
>①中国の高齢者のワクチン接種率が低い
>ところが、中国では高齢者の接種が進んでいない。
>60歳以上で見ると何れの接種回数でも日本の接種率を下回っている。
>特に問題なのは、新型コロナに感染した場合に重症化の危険性が高い80歳以上の年代でより低い接種率となっている事である。
>②中国で使用しているワクチンの有効性が相対的に低い
>中国で接種されている新型コロナワクチンの大部分は、中国製のいわゆる不活化ワクチン2種類(シノバック社ワクチン、シノファーム社ワクチン)であるが、
>これらのワクチンは日本などの各国で多く使われているmRNAワクチン(ファイザー社ワクチン、モデルナ社ワクチン)に比べて、Nature Medicineの論文によれば有効性が相対的に低い。

[匿名さん]

#1592022/08/17 11:02
感染予防のご参考に

コロナ未感染1000人に聞いた感染対策「外出中つねにマスク」が672人、「ワクチン未接種」も146人 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
ttps://smart-flash.jp/sociopolitics/196156/1

■マスクはどのように着用していますか。
・自宅では着用せず、外出中は常に着用する:672人(67.2%)

■ワクチンの接種状況について教えてください。
・3回接種:568人(56.8%)

■外食はどのくらいの頻度でしますか?
・ほとんどしない:449人(44.9%)

■飲酒・喫煙の習慣はありますか。
・どちらもしない:556人(55.6%)

> 4回目のワクチンを接種しても、ブレイクスルー感染してしまう人も多い昨今。
>「当たり前」の対策をしっかりおこなうことが、ウイルスを寄せつけない最大の秘訣なのだろう。

[匿名さん]

#1602022/08/17 14:42
【新型コロナウイルス】コロナ第7波は新規感染横ばいも死者続出のナゼ…専門家が原因分析「今後も増える」と指摘|日刊ゲンダイDIGITAL
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/309905
> 現在の重症者数は614人(15日時点)。
>第6波ピーク時の4割程度にとどまっている。
>一方、死者数は第6波ピーク時の236人(1週間平均)に対し、第7波は15日までの直近1週間で平均220人。
>現時点の死者数は、第6波ピーク時の9割を超える。重症者は低く抑えられているものの、死者は連日200人を超える心配な状況だ。
新型コロナ「第7波」による「病床使用率」の意外な内訳 – ニッポン放送 NEWS ONLINE
ttps://news.1242.com/article/380142
自宅療養で往診、「陽性です」と薬処方し10分で次の現場へ…医師1人で30件の日も : 読売新聞オンライン
ttps://www.yomiuri.co.jp/medical/20220817-OYT1T50100/
重症例受け、5~17歳のワクチン接種を推奨…日本小児科学会 | リセマム
ttp://resemom.jp/article/2022/08/17/68292.html
"3日連続 病床使用率100%超え”の沖縄本島… いま私たちにできることとは?  | RBC NEWS トップページ | RBC 琉球放送
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/rbc/126293?display=1

あなたの危機意識は正常ですか 麻痺してませんか
正しく恐れてますか
コロナはまだまだこれからです

[匿名さん]

#1612022/08/17 14:51
コピペ基地外がこんな所に居た

[匿名さん]

#1622022/08/17 23:25
YouTubeで以下を検索してみてください。コロナの真実がわかります。上級国民であるほど感染症を怖れていないようですね。

Politicians Breaking Their Own Mask Rules!

[匿名さん]

#1632022/08/18 00:34
京都大学は何か役立つことをしましたか
京都大学に優れたワクチンを開発できるオツムがあったら絶対にコロナ軽視とか反ワクチンなんか言い出さないですよね
京都大学と本庶先生には
「東京五輪には間に合わなかったけどやっとこさ出来たmRNAワクチンよりも優れてるかもしれないワクチン」
を期待してます
何だったら「ファクターXワクチン」でも「タテカンワクチン」でも構いませんよ
京都観光の無料特典として京都大学で接種しませんか

[匿名さん]

#1642022/08/18 07:29
もうじきマスクブームも終わるよ
⬇️
新型コロナウイルス感染拡大で販売減少に見舞われた化粧品市場に薄日が差し始めた。会話を控えるなどの条件を満たせばマスクを着ける必要がないとの見解を政府が表明。メーカー各社は、これまで隠れていたマスクの下に商機があるとにらみ、口紅や頬を彩るチークなどを売り込もうと懸命にアピールしている。

[匿名さん]

#1652022/08/18 11:41
こんな教授らがいる京都大学に子供らを家庭を守れますか

京都大学 藤井聡 大先生
イベントで医療崩壊と戦う知事をムカつくと叱りつつ
「コロナ飲んでもかまわない」「こいつら(知事たち)にムカつかない国民にムカつく」などとほざいたあげく、なんかええ気分で歌なんか歌うてる
ttps://youtu.be//Pp3iiTG-0Vw?t=3013

京都大学 藤井聡 大先生らによるノーマスク宣言
新型のコロナ感染症予防対策についての共同宣言 | WeRise
ttp://www.werise.tokyo/declaration/
3.私たちは、感染予防対策としてのマスク着用の推奨を停止することを求めます
そもそもマスクには、ウイルス感染予防・伝搬予防効果がないばかりか、
健康を阻害するリスクの方が高いからです。

[匿名さん]

#1662022/08/18 11:41
>>165 つづきです
とある京都大学 ウイルス・再生医科学研究所准教授の発言
宮沢孝幸「子供がコロナに感染する事は全くリスクが無く、逆に良いことです!感染することを薦めます!」
ttps://twitter.com/1031pumpkin/status/1534105704566779905

子供らにマスクいらない!はこの教授が強く主張してました
京都大学大学院 教育学研究科 明和政子教授
“マスクの顔しか知らない”子どもたち 大人ができることは | NHK | WEB特集 | 新型コロナウイルス
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220609/k10013660631000.html

これも藤井も上久保も宮沢も・・・
京都大学が当初から主張し続けてる
「コロナはただの風邪」「ノーガード戦法」に沿ったもの
そう考えればも全てのつじつまが合います
.

[匿名さん]

#1672022/08/20 11:18
危機管理が出来るオツムがあるかないかの違いは大きい
重症急性呼吸器症候群(SARS)2002年~2003年
中東呼吸器症候群(MERS) 2012年~
必ず次に備えます
新型コロナウイルス 2019年~


武漢から感染拡大が始まったとされるのは2019年12月
2020年1月23日に人口は1100万人の武漢市全体がロックダウン(完全封鎖)されました
国内で初めての感染者が確認されたのが2020年1月16日
イタリアで2020年2月21日にコロナ感染が見つからり拡大が始まり
3月10日からは全国で厳しいロックダウンになりました
WHOからパンデミック宣言がなされたのが2020年3月11日です

イギリスで世界発のコロナワクチン接種が始まったのは2020年12月8日からで
国内では2021年2月17日から始まりました

反ワクチンのつじつまは合いますか

[匿名さん]

#1682022/08/20 12:52
>反ワク大統領6人暗殺>>国民守るため全員ワクチン拒否して暗殺されました。
後進国ではコロナから国民守るため
ワクチンをどこから手に入れるでその国の今後を左右したことも考えて下さい
より安全なワクチンをアメリカやヨーロッパからもらうか
それても中国やロシアから譲ってもらうか
その違いは大きいし悩んだと思います

キューバの医療水準は先進国並みで
自国製コロナワクチンを早い時期から開発し接種してて
2歳児にもワクチン接種してます
これはお見事です!

革命ごっこ遊びしてる方は気が付きましたか
ゲバラやカストロが生きてたら
「マスクなんか必要ない!」と同士や人民に言ったと思いますか

[匿名さん]


『正しいコロナ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL