83
2019/10/24 18:40
爆サイ.com 関西版

🏃🏾 スポーツニュース





NO.7039316

今年も起こった!プロ野球CSでの下剋上の歴史を紹介
今年も起こった!プロ野球CSでの下剋上の歴史を紹介
■「下剋上」が起こった年は?
レギュラーシーズン上位3位までのチームが日本シリーズ進出を賭けて戦う、クライマックスシリーズ(CS)。

そんなCSでは、140試合超にも及ぶレギュラーシーズンを尊重し1位のチームに1勝のアドバンテージや本拠地開催といった有利条件が与えられています。

そのため、1位のチームが通過をするケースがほとんど。

しかしやはり波乱が起こる年もあり、今年もパリーグ2位の福岡ソフトバンクホークスが1位の埼玉西武ライオンズを4勝2敗で破り日本シリーズに進出をしています。

ここではCSで「下剋上」が起こった年が過去にどれだけあるのか、その歴史を振り返ります。

■2007年 中日ドラゴンズ(2位)
第1ステージ 2勝0敗(vs阪神)
第2ステージ 3勝0敗(vs巨人)
日本シリーズ 4勝1敗(vs日本ハム)

クライマックスシリーズが導入されたばかりの2007年、巨人を相手に下剋上を果たしたのは中日ドラゴンズ。

巨人を3勝0敗ストレートで破り、さらに日本シリーズでも日本ハムを倒して見事日本一に輝きました。

なお2007年は優勝チームに1勝のアドバンテージを与えるというルールはまだなく、試合数も現在の6試合制ではなく5試合制となっています。

■2010年 千葉ロッテマリーンズ(3位)
ファーストステージ 2勝0敗(vs西武)
ファイナルステージ 4勝3敗(vsソフトバンク)
日本シリーズ    4勝2敗1分(vs中日)

恐らく最も有名な下剋上は、2010年のロッテでしょう。

レギュラーシーズンでは3位に終わりましたが、2位西武1位ソフトバンクを撃破し日本シリーズに進出。

さらに日本シリーズでは第7戦までもつれる死闘の末に中日を破り、日本一になりました。

3位から日本一にまでなったのは、いまだにこの年のロッテだけ。

まさに、史上最大の下剋上と言えます。

■2014年 阪神タイガース(2位)
ファーストステージ 1勝1分(vs広島)
ファイナルステージ 4勝1敗(vs巨人)
日本シリーズ    1勝4敗(vsソフトバンク)

CS導入年である2007年以降、長らく下剋上が起こらなかったセリーグ。

7年ぶりに波乱を起こしたのが、2014年の阪神タイガースです。

1位の巨人をアドバンテージを除くストレートで破り、4勝1敗で進出。

日本シリーズではソフトバンクに敗戦しましたが、チーム初のCS突破を成し遂げました。

■2017年 横浜DeNAベイスターズ(3位)
ファーストステージ 2勝1敗(vs阪神)
ファイナルステージ 4勝2敗(vs広島)
日本シリーズ    2勝4敗(vsソフトバンク)

最下位続きだった時代が終わり、Aクラス入りするまでになった横浜DeNAベイスターズ。

そんなDeNAが初めてCSを勝ち抜いたのが、2017年。

2位阪神1位広島との戦いに勝利し、日本シリーズに進出しました。

日本シリーズでも勝てばロッテ以来の快挙となる所でしたが、ソフトバンクに敗戦。

日本一の夢は持ち越しとなりました。

■まとめ
いかがでしたか?

去年今年と立て続けに起こったため頻繁に起こるイメージを持っていた人もいたかもしれませんが、実際は両リーグでこれだけしか事例がありません。

やはり、1勝のアドバンテージというのがかなり効いているのでしょう。

CSはその制度の有無も含めて度々ルールの議論が行われていますが、これがあるからこそリーグ戦の最後の最後までプロ野球が盛り上がっていることは事実。

より1位のチームが有利になることがあっても、CS自体が無くなるということは恐らくこの先も起こらないでしょう。

そして、下剋上というCSならではの楽しみ方もあります。

果たして、来年はどのような展開がファンを待っているのでしょうか。


【日時】2018年10月31日(水)
【提供】YAZIUP
【関連掲示板】

#12018/11/01 10:19
承認待ち画像
やきう

[匿名さん]

#22018/11/01 10:27
承認待ち画像
最初の140試合が消化試合だったんですね

[匿名さん]

#32018/11/01 10:31
承認待ち画像
これくらい少ないなら今がイイバランスなんじゃね?

[匿名さん]

#42018/11/01 10:42
承認待ち画像
儲かれば何でも、いいんだよ

[匿名さん]

#52018/11/01 10:44
CSなんかいらない

[匿名さん]

#62018/11/01 10:51
なんか、下克上したチームがすばらしいチームに扱われるのも。
自慢げに史上最大の下克上って、1年春から頑張ったリーグ優勝チームの価値がなくなる。

[匿名さん]

#72018/11/01 10:57
もうペナントレースやめて、春からCSだけでええやろーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

[匿名さん]

#82018/11/01 11:02
承認待ち画像
>>6
価値はなくはないよ、一応パリーグ覇者の称号あるからね

[匿名さん]

#92018/11/01 11:35
>>8
それがクライマックス出れないことで価値が無くなる

[匿名さん]

#102018/11/01 11:38
>>8
セ・リーグ3連覇の広島カープでも日本一にならないとリーグ優勝では価値がない。
今年も日本一をソフトバンクに奪われそう。

[匿名さん]

#112018/11/01 11:44
勝負は 時の 氏神様 どうぞ どなたも どなたも どっちも どっちも 入ります 丁 か 半

[匿名さん]

#122018/11/01 11:46
承認待ち画像
>>9
出れないから価値って
あんなボコボコに打たれた西武とか出る価値ある?
そもそもみんな条件一緒じゃん、ゆうて下剋上事案もまだ少ないし
テレビ放映減って年俸もあがった分のお金ないからしょうがないんでしょ
CSあるからつまらんってファン差し引いても最後まで応援出来るってメリットと収益考えたら成功なんでしょ

[匿名さん]

#132018/11/01 11:49
チンチロリン 🎲 🎲 🎲 茶わん 用意 🎲 🎲 🎲 を 振る オイチョカブ 式 サイメ で 勝負 勝負 勝負 人性 勝負時 が ある 君達は 、負け組 土坪 人性

[匿名さん]

#142018/11/01 11:53
ソフトバンクには下克上とか当てはまらないだろ
怪我人戻れば常勝軍団になるんだし
ここ何回も日本一になってるし

[匿名さん]

#152018/11/01 11:54
負け組 とは なかなか 本当に 思う 1日中 夜通し 本当に 依存症 中毒 お宅族 最低な 馬鹿ガキ 世間では お前ら 笑い者 アハハハハ アホ バハハハハ 馬鹿

[匿名さん]

#162018/11/01 11:57
鷹 鯉

[匿名さん]

#172018/11/01 11:57
別にいいんじゃない

[匿名さん]

#182018/11/01 11:58
承認待ち画像
>>14
だよね
去年出来なかった対決の再現と思えば何の違和感もないわ
広島ファンも相手に取って不足はないとおもってんじゃね?シーズン2位でも去年の日本一のチームなんやし

[匿名さん]

#192018/11/01 11:59
お〜い負け組 の 馬鹿ガキ 次の 課題は ダルビッシュ 早く 書込みに 行きなさいボケ

[匿名さん]

#202018/11/01 12:02
長七郎江戸日記 始まったよ 面白い 時代劇 さあ〜 みょう

[匿名さん]

#212018/11/01 12:07
トイレの悩み トイレス EX

[匿名さん]

#222018/11/01 12:15
大工 留吉 の 日本シリーズ を 占う 勝った方が 強い 馬鹿ガキへ

[匿名さん]

#232018/11/01 12:20
CSでリーグ一位が負けたら長いリーグ戦って何だったの、って感じになる。
リーグ代表の決定戦と、トーナメントで日本一決める試合と分けるくらいなら納得できるが。

[匿名さん]

#242018/11/01 12:26
承認待ち画像
>>23
それって今と一緒じゃね?
リーグ代表決めてるのが2位、3位のCSじゃん それがトーナメントで戦おうがリーグ優勝以外が日本一になる可能性あるんだが

[匿名さん]

#252018/11/01 12:28
2012年の巨人も危うく下克上されそうになったよな❗あの頃が懐かしい‼

[匿名さん]

#262018/11/01 12:31
CS は球団には金儲けファンには苦痛

[匿名さん]

#272018/11/01 12:40
承認待ち画像
1部のCSアンチに苦痛ってだけでしょ

[匿名さん]

#282018/11/01 13:11
7割のファンがCS制度を不要
ソースはgossip!

[匿名さん]

#292018/11/01 13:26
セリーグ、パリーグにもう一つリーグをつくり、三つにする。各リーグ優勝三チームを除く勝率上位一チームがリーグ優勝チームとトーナメント戦をすれば良い。

[匿名さん]

#302018/11/01 14:24
リーグ優勝したチームだけで対決するが良いよ⚾

[ツッコミクイーン]

#312018/11/01 19:13
>>18
お前馬鹿だな。相手の去年の成績なんて関係ない。2018年度の覇権争いなわけだろ?
もし、相手が去年最下位だったら相手にとって不足ありなのか?

[匿名さん]

#322018/11/01 19:18
承認待ち画像
サッカーやバスケットボールのように1リーグ2部制にした方が良い。オールスター戦は東西対抗にする。

[匿名さん]

#332018/11/01 19:21
承認待ち画像
>>31
お前こそバカだろ?
ルールじょうCS勝ち上がった2チームの激突だろうが!
あくまで勝ち上がった上で事実上去年の優勝チーム同士だってゆったんだよ
優勝したけど西武が負けたからしょうがないんだよ、去年の広島しかり

[匿名さん]

#342018/11/01 19:34
>>33
毎年前年の成績なんて全てリセットして戦うんだが?去年は去年、今年は今年だ
じゃあお前は毎年「去年は去年は」って言ってろよwww

[匿名さん]

#352018/11/01 19:46
承認待ち画像
>>34
お前は何に引っ掛かってんだ?
今年はホークスとカープ
カープは去年の日本シリーズ指をくわえて見てただけの悔しい思いだった
本来なら争うのは自分らだったのにって思いを今年は思う存分晴らせるからいいじゃねえか。
そうゆうのも含めて相手に取って不足ないって書いたんだが

[匿名さん]

#362018/11/01 21:14
>>32
やきうにそんな勇気はない
毎年おんなじ12球団(笑)でねちょねちょ試合して半分がクライなんとかに進める茶番劇やるだけ
あと、サッカーは3部制な

[匿名さん]

#372018/11/01 21:25
>>35
言ってること滅茶苦茶だな
33でルールじょう(笑)勝ち上がった2チームの激突って言っておいて、35で本来なら争うのは自分らだったのにってwww
去年カープはCSで負けたんだ。本来もクソもないわ

[匿名さん]

#382018/11/01 21:32
承認待ち画像
>>30
優勝チームが決まると残りは消化試合で選手はヤル気無し、球場への客足も遠のくのから防ぎたいんだよ

[匿名さん]

#392018/11/01 21:34
リーガルVは、何時から?
野球は地上波でやるなよ

[匿名さん]

#402018/11/01 21:36
承認待ち画像
>>38
全ては金の為だよ。少しでも儲けたいからな

[匿名さん]

#412018/11/01 21:41
承認待ち画像
一話完結だから一話ぐらい見なくても構わん

[匿名さん]

#422018/11/01 21:46
承認待ち画像
>>37
別に結果両チーム激突してるんだからいいじゃねえか!
俺が本来ってゆったのはファンや選手が感じたんじゃねえかってだけだよ
ちょっとはドラマ感じて見たほうがおもろいじゃん
因みに鷹ファンです

[匿名さん]

#432018/11/01 21:47
>>40
それに乗っかってる野球ファンってアホだよな〜

[匿名さん]

#442018/11/01 21:47
承認待ち画像
>>39
休止おめでとう
やったぜ♪

[匿名さん]

#452018/11/01 21:54
>>39
プロ野球自体消滅でいい

[匿名さん]

#462018/11/01 22:28
プロ野球なんて、いまだに見る奴いるんだ

[匿名さん]

#472018/11/02 01:59
承認待ち画像
野球場には中国の団体はいない

[匿名さん]

#482018/11/02 07:39
>>46
昨日チラッとテレビ見たけど、悪い意味で昭和の匂いしまくり。ほんの何分かでテレビ消したわ
昔は夢中で見てたのになー

[匿名さん]

#492018/11/02 07:43
承認待ち画像
>>48
朝からチラ見昭和報告どうもご苦労様です

[匿名さん]

#502018/11/02 07:57
>>49
泣くなよ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。