876
2021/10/04 23:58
爆サイ.com 関西版

🌍 ニュース総合





NO.9812889

東京23区治安が良い街ランキング、4位「杉並区」3位「中央区」2位「文京区」安全な1位は?

上京してきた人々が口をそろえて言う「東京は怖い」。あながち間違いではない。東京には安全なエリアだけでなく、地域によってその度合いも様々だ。危険な香りゾーンもまた東京のディープな魅力のひとつなのだが、うっかりと足を踏み入れて危険な目に遭いそうになってしまったらたまったものではないだろう。そんな悲劇を回避するために、今回は「東京都民が選んだ治安が良い東京23区ランキング」を、気になる家賃相場とともにご紹介しよう。

(Image:Ned Snowman / Shutterstock.com)

5位に入った渋谷区には一度は住んでみたい街の代官山、周りのは大使館や高級住宅も立ち並び治安は良さそうだ

 ハウスメーカー・工務店の情報サイト「おうちパレット」は、東京都民を対象に23区の「治安の良さ」について調査し、集計結果を発表している。今回はその中から、特に高評価だった上位5区を抜粋して紹介する。

 治安が良い東京23区ランキング、第5位は「渋谷区」。若者が騒いでいる印象が強いエリアだが、実際は代官山や恵比寿といった落ち着きのある街の多い区である。賃貸情報サイト「ホームメイト」によると、家賃相場は7.88万円。イメージより高くない。

 第4位には「杉並区」がランクイン。高円寺の「純情商店街」や、荻窪の「荻窪南口仲通り商店街」など、プチ観光スポットとして親しまれる魅力的な商店街があり、温かい雰囲気が漂う街である。家賃相場は6.64万円と安め。

(おうちパレット調べ)

 続いて第3位には「中央区」がランクイン。銀座や日本橋といったきらびやかなエリアを有する区であり、基本的にどこに行ってもかげりがない。その分家賃相場も10.78万円と高めではあるが、昼夜問わず安心して過ごせる区だ。

 第2位には「文京区」がランクイン。東京大学をはじめとする多数のエリート校が密集しているこのエリア、2020年1~12月の犯罪認知件数は堂々の23区最小である。家賃相場は8.68万円だが、学生も多いため探せば安い物件もありそうだ。

 そして、第1位に輝いたのは「目黒区」。中目黒や自由が丘のある目黒区は、一言で表すと“落ち着いた東京”。パトロールカーによる「生活安全パトロール」が実施されているほか、地域住民によるパトロール活動も行われており、町全体で犯罪を防ごうとしている。家賃相場は7.79万円とそこまで高くないため、20~30代にも人気だ。

 ちなみに今回のランキングでワースト1位となってしまったのは足立区。東京で住居を探す際は参考にしてみては。

出典元:東京都民に聞いた!東京23区住みやすい街ランキング【2021年版】【おうちパレット】
出典元:東京23区の家賃相場から賃貸物件を探す【ホームメイト】
出典元:区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数【警視庁】

※サムネイル画像(Image:Sira Anamwong / Shutterstock.com


【日時】2021年09月05日(日) 13:00
【提供】オトナライフ

#4772021/09/09 02:31
横浜ってそんなに観光するところあるか?
京都や東京みたいに何度も訪れるほどの魅力は感じないけどなぁ

[匿名さん]

#4782021/09/09 03:25
人が住んでない下町は幽霊下町

[匿名さん]

#4792021/09/09 03:29
神奈川って魅力度ランキングで比較的上位だけどそれって鎌倉や湘南の辺りのおかげだと思う

[匿名さん]

#4802021/09/09 04:42
西区と中区が独立して、みなとみらいベイブリッジ市の設立。そしたら横浜市なんて、羽曳野市や柏原市みたいなもんや。

[匿名さん]

#4812021/09/09 05:56
箱根もあるからな

[匿名さん]

#4822021/09/09 06:03
前に友達と何人かで神奈川で行きたいところを話しているとき(そこに横浜人もいた)、「由比ヶ浜」と言った友達に対して横浜人が、「由比ヶ浜は鎌倉だよ?」と言ったのを皮切りに次々に◯◯は△△だと一々区分けしてうざかった。あれから神奈川のヤツっておかしいとずっと思ってた

[匿名さん]

#4832021/09/09 06:06
「おまえのカアちゃん、でべそ!」のルーツは鎌倉時代の悪口に…そこに秘められた“卑猥で強烈な意味”とは

[匿名さん]

#4842021/09/09 08:01
都筑区とか青葉区や緑区なんて田んぼしかないから写真で見たら秋田県や茨城県にしか見えない

[匿名さん]

#4852021/09/09 08:10
>>479
鎌倉や湘南て何だよ

[匿名さん]

#4862021/09/09 08:22
>>484
「横浜のチベット」だろ?
今は言ってはいけなくなったが

[匿名さん]

#4872021/09/09 08:52
>>484
人口減少傾向が著しい磯子区や金沢区って、どんな感じですか?。

[匿名さん]

#4882021/09/09 08:57
練馬区です

[匿名さん]

#4892021/09/09 09:06
>>403
もともと江戸時代に武家の住まいが駿河台・本郷台地・市ヶ谷台地・麻布台地など高台にあり、
海沿いの土地を埋め立てして出来た土地を下町と言い、町人地となりました。
なので本来の下町とは日本橋・神田・芝あたりの町人地を指し、
その後人口増加、町の拡大によって
浅草、上野、本所、深川などに町人地が作られこれらも下町と言うようになったのです。
現在の地名で言うと
中央区・港区の一部・台東区の一部・江東区・墨田区などが下町です。
葛飾・江戸川・足立地区は江戸ではなく、江戸府外の農村地帯です。

[匿名さん]

#4902021/09/09 09:12
横浜は農業大国だから

[匿名さん]

#4912021/09/09 09:36
大阪と横浜では雲泥の差で大阪の方が経済規模や大企業本社などがあるため大阪の方が就職先があります

[匿名さん]

#4922021/09/09 09:46
大阪 横浜GDP 同じ12兆円台

これが現実

信用出来ねぇなら調べてみたらゴミニート僻地糞田舎者猿共

[匿名さん]

#4932021/09/09 09:52
横浜18区 所得高 1位都筑区 2位青葉区

私立学校進学率 都筑 青葉 1位 2位同じ


全国私鉄沿線所得ランキング トップ10内に
東横線
田園都市線
こどもの国線
いずみ野線
目黒線

1位 江ノ電

横浜市内 5路線も入る現実

[匿名さん]

#4942021/09/09 09:54
>>487 コイツ馬鹿か 写真でしか見た事ねぇ田舎者が知ってる訳ねぇだろバーーカ

[匿名さん]

#4952021/09/09 10:09
>>494
百姓のお前がばかなんだよごみかすニートサクラ

[匿名さん]

#4962021/09/09 10:12
横浜は歴史がないからしがらみが無いらしい

[匿名さん]

#4972021/09/09 10:19
横浜市は行政サービスがあまり良くない。小さな山が多いので坂も多い。
海が近いので津波が心配。
地域によっては治安が悪い。
工場が多いので、トラックが多いので事故が心配だし、光化学スモッグなどの公害も心配。
魚などがイマイチ新鮮ではない。
果物などの特産品もない。
地方の人に渡せるような有名なお土産がない。

[匿名さん]

#4982021/09/09 10:23
>>491 何処が雲泥の差なんだ

GDP 同じ12兆円台

さっさと言ってみろ

[匿名さん]

#4992021/09/09 10:25
>>497 これが僻地糞田舎者猿の意見

[匿名さん]

#5002021/09/09 10:26
都内も横浜に負けじとメチャクチャ坂多い現実

[匿名さん]

#5012021/09/09 10:28
ボッタクリの目黒が1位とはふざけんな

[匿名さん]

#5022021/09/09 10:29
>>501 だから お前みたいな貧乏糞田舎者猿が意見するなバーーカ

[匿名さん]

#5032021/09/09 10:29
山ぶった切って無理やり土地作ってるからな

だから龍脈が切られているところは
そもそも治安というより運が悪い

[匿名さん]

#5042021/09/09 10:29
>>0
これ単なるイメージ調査だろ。
犯罪認知件数の人口比率に基づいた調査しろよ

[匿名さん]

#5052021/09/09 10:32
>>497
地形的に光化学スモッグやPM2.5の濃度が上がりやすいのは埼玉あたり

[匿名さん]

#5062021/09/09 10:32
治安が悪いなんて言ってる阿呆は僻地糞田舎者猿共位だから

糞田舎って人間なんて殆ど居ねぇし熊に殺される事件がメチャクチャ多いから人間の犯罪なんて免疫無いから仕方ねぇわな


(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

[匿名さん]

#5072021/09/09 10:37
警察白書 警察庁のデータ
政令市 犯罪件数
19位 横浜

18位 川崎


これが現実

[匿名さん]

#5082021/09/09 10:39
足立区が一番住み易いよ
物価も安いし

[匿名さん]

#5092021/09/09 10:43
>>500
昔住んでた新宿区坂町

[匿名さん]

#5102021/09/09 10:44
三軒茶屋

[匿名さん]

#5112021/09/09 11:01
>>506
まだ生きてたんだ🤮

[匿名さん]

#5122021/09/09 11:04
リトル歌舞伎町が川崎
京都河原町と原宿を足して2で割ると鎌倉

[匿名さん]

#5132021/09/09 11:04
性格の悪さと気持ち悪さは大阪も横浜も同じ

[匿名さん]

#5142021/09/09 11:08
>>506
なぜですか?

[匿名さん]

#5152021/09/09 11:09
>>513
京都も

[匿名さん]

#5162021/09/09 11:09
一人暮らしのレイプは新宿区と中野区と渋谷区がダントツで多いよね

[匿名さん]

#5172021/09/09 11:10
大阪は関係ない>>513

[匿名さん]

#5182021/09/09 11:11
>>515
京都も関係ない

[匿名さん]

#5192021/09/09 11:11
>>512
川崎は田舎の方は住みやすい
川崎駅周辺は本当にみんな人相悪いし治安悪いしストレス移る

[匿名さん]

#5202021/09/09 11:14
横浜駅は地方以下だよ

[匿名さん]

#5212021/09/09 11:16
>>517
ヨコハマじじいがオオサカを敵視

[匿名さん]

#5222021/09/09 11:17
住むんやったら繁華街

[匿名さん]

#5232021/09/09 11:18
住んでみたい

[匿名さん]

#5242021/09/09 11:20
中学校は給食がない
横浜でなんでもそろってしまうので東京に出かけなくなる
地下鉄の料金が高い
横浜市民でも神奈川県立高校は開港記念日も学校でもがある
同じ横浜市でも瀬谷区は横浜のチベットと言われ、ヤンキーが多く、暴走族も多い。
動物園にコアラはいてもパンダはいない
崎陽軒のシウマイ弁当は干しあんずを残すようになる

[匿名さん]

#5252021/09/09 11:22
渋谷にいる女たちは恰好こそ華やかだが下着は安いヨレヨレのをつけている
横浜にいる女たちは服装はおとなしめだが高級下着を身に着けている

[匿名さん]

#5262021/09/09 11:24
逆ギレ横浜キモじじー来なくていいのに
嫌われ横浜猿

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。