1000
2023/05/21 22:22
爆サイ.com 関西版

👩‍🦰女装のお悩み相談室

女装子・ニューハーフ・男の娘




NO.11131788

女装が女子トイレや女湯を使うことは、犯罪か?常識的に許容されるのか? 28
合計:
報告 閲覧数 5795 レス数 1000

#7512023/05/21 15:42
見分けられないから全員免許剥奪か?

馬鹿な話しするなよな?

[匿名さん]

#7522023/05/21 15:42
>>748
1人何役やってるん?

[匿名さん]

#7532023/05/21 15:42
>>750
曖昧だって?
初めて聞いたぞ?

妄想が現実とゴッチャになってるね

[匿名さん]

#7542023/05/21 15:43
>>752
133役です

[匿名さん]

#7552023/05/21 15:44
反対派

見苦しいぞ
ちゃんと負けを認めるのが一般常識のある人間だぞ

ほれ
謝ってみなよ?

[匿名さん]

#7562023/05/21 15:44
>>749
ちょっと極論すぎて話にならないね
でほ、トイレで犯罪が起きないようにどうやって抑止する?

[匿名さん]

#7572023/05/21 15:46
多目的トイレ使えなんて言ってしまい申し訳ございませんでした

多目的トイレは障害者の方や高齢者の方、妊婦さんや子連れの方の為のトイレでした

すみません

って言えないの?

[匿名さん]

#7582023/05/21 15:46
>>755
まともに話が出来なくなってきたね

[匿名さん]

#7592023/05/21 15:46
>>756
車で事故起きないようにどうやって防止する?

[匿名さん]

#7602023/05/21 15:47
>>758
お前が最初から話する気無いからだろ?

まったくもって馬鹿げてる

[匿名さん]

#7612023/05/21 15:47
>>757
追い込まれた時に出る、幼稚な中傷w
お前らお得意だよなw

[匿名さん]

#7622023/05/21 15:48
>>757
これが言えないなら今後一切常識人振るんじゃねーよ

[匿名さん]

#7632023/05/21 15:48
>>761
中傷というか説教じゃね

怒られてんだから謝るのが普通の人だよ

[匿名さん]

#7642023/05/21 15:49
反対派はもう理論も言う気が無いらしい

使う派の完全勝利でした

さようなら~

[匿名さん]

#7652023/05/21 15:59
いやいやまだまだ変化する問題で
これから男女女装を問わず
相手を否定しあい勝ち負けを問う問題ではなく
使う側の意識も今一度考えるべき問題じゃないかと思います。

[匿名さん]

#7662023/05/21 16:04
>>764
連投女装野郎、なんで起きたんだ?
オマエもうずっと寝とけよ、このスレの平和の為に!
まとめて連投でレスするのはマナー違反だって何回言ったら解るんだオマエ

それから、なぜ女子トイレ一択に拘るのかという問に対する
オマエの回答>>715
これは一体どういうことだ、説明しろ

俺は今まで散々書いてきたよな?
俺が変態女装野郎の立場で回答を考えれば
「女装時は女性も同然だから」という回答だけは絶対に有り得ない、と…

[匿名さん]

#7672023/05/21 16:05
性自認の定義をはっきりさせないと、解決しないよ
LGBT法案も見送られるだろうね

[匿名さん]

#7682023/05/21 16:10
LGBT法案も問題点を指摘されて一部曖昧な表現に直されたよね
そんな法案が通るわけがない
反対意見の方が多いよね

[匿名さん]

#7692023/05/21 16:10
>>765
多目的トイレ使えっていうことへの論破があったからそのことの勝利じゃない?

[匿名さん]

#7702023/05/21 16:11
>>766
また人違いしてる

女装野郎はまだ寝てるんじゃねーの?

[匿名さん]

#7712023/05/21 16:12
>>768
お前
さては政治家か?

[匿名さん]

#7722023/05/21 16:12
>>767
有識者です
ドヤー

[匿名さん]

#7732023/05/21 16:12
女子トイレ使うのは自称性同一性障害でホルやってるだけのどうみても美しくない汚装が多いですよね。女子トイレ使うなら女性以上に美しく、性転換済みじゃないとただの気持ち悪い異常者です。

[匿名さん]

#7742023/05/21 16:16
>>773
同感ですね

ただ女性に見えて皆さん気付いてないだけなんですよね
そういう使ってる人多いですよ

あくまで女装だと気付かれてるのはおっさんっぽいってだけですね

[匿名さん]

#7752023/05/21 16:17
ここ女装の悩み板だからな

女装者の意見が優先されるのはしょうがないよね

反対派はどこまで行っても文句言ってるだけになっちゃうからね

[匿名さん]

#7762023/05/21 16:18
省庁を対象に過去、LGBTへの差別など人権侵犯事件がなかったか調査したが、実害例は少なかった。人権擁護の行政審判でも毎年、7000~8000件の案件のうち、LGBTに関するものは0・2%に満たない。

[匿名さん]

#7772023/05/21 16:20
>>768
LGBTっていってる時点でわかってないと思います。
そんな単純で簡単な問題ではないと思いますよ

当事者たちもLGBTという言い方に疑問を持ちあまり積極的には使わない
ただ全く認識のない人にはそういう言い方をするだけになっています。

[匿名さん]

#7782023/05/21 16:20
公共施設なんだから自分がどうしたいかじゃなく、ほかの大勢の人が不快に思わない行動とるべきです。女性は勘が鋭いので転換NHでも気付きます。ですので女性より美しく、かつ転換済みが最低条件でしょうね。

[匿名さん]

#7792023/05/21 16:24
【テーマ】
>女装の女子トイレや女湯利用は犯罪か?
>常識的に許容されるのか?

【結論】
完全に犯罪・許容されない

【解説】
建造物侵入(刑法130条)
覗き行為(軽犯罪法第1条23号)
の罪に問われる

【証明】
―定理①―
「男女別に設置されたトイレは
性別に応じて用いよ」という要請である

―定理②―
女装は「『女』を『装』った男」である

定理①・②より
管理者が
「男が女子トイレに立ち入ってもよい」
という意向を特別に明示していない限り
女装が女子トイレを使用することは
できない

<例外>
生命・財産等に対する
危機を避けるための
やむを得ない“緊急避難”の場合

<附則>
この結論は
常識ある一般国民の【総意】に基づく

[匿名さん]

#7802023/05/21 16:26
LGBT法案が成立したとしても、性自認が自称女性の人は女性としては認められないだろう
きちんとした基準は作られるだろうね
早い話審査に合格しないと認められないでしょうね

[匿名さん]

#7812023/05/21 16:27
>>778
なのでトイレの男女の区別をなくすほうがよいとおもうのですがまだまだ意識がついてきていないのが現実だと思います。

女装さんも様々で気にしているひとはたとえ戸籍が女性でも状況によっては男性用を使います。
レインボーと表現されることが増えているなにかと曖昧な問題なので何にしても
一部を見て全てを断定することは愚かなことだと思います。

[匿名さん]

#7822023/05/21 16:27
あら?
賛成派のさっきまでの勢いはどこに?www

[匿名さん]

#7832023/05/21 16:31
>>777
ここはおバカな賛成派が多いからわかりやすく言ってあげてるんだよ

[匿名さん]

#7842023/05/21 16:34
賛成派はまともな話になると入ってこれない
誰かの意見に乗っかってるだけ

[匿名さん]

#7852023/05/21 16:37
>>781
戸籍が女性の女装?

女装は男が女を装うんだったよな?
じゃあ女装は男だろ?
何だったら女性なんだよw

[匿名さん]

#7862023/05/21 16:38
自民、公明両党は18日、LGBTなど性的少数者への理解増進を目的とする法案を衆院に提出した。
夕刊フジで緊急アンケートを行ったところ、91・5%が「法制化の必要はない」と回答した。

[匿名さん]

#7872023/05/21 16:38
>>784
妄想と自演がまともなのか(笑)

たしかにそうなのかもな

[匿名さん]

#7882023/05/21 16:38
>>782
妄想派には最初からなんの勢いもないけどなwww

[匿名さん]

#7892023/05/21 16:38
法案については、「女性」の性自認を主張する男性が、女子トイレや女湯、女子更衣室を利用する権利などが認められれば、弱者の女性や女児の安全が脅かされるとの懸念が指摘されている。

[匿名さん]

#7902023/05/21 16:39
回答者からは、以下のように厳しい声が寄せられた。

《女性や女児のスペースを奪う法制という自覚があるのか》《自分や身近な女性がトイレに行った時、犯罪者がトイレに潜んでいて、被害に遭う事を想像できれば、法案に賛成する余地は無いと思います》《日本は性的少数者に寛容な文化なのに、何が悲しくて欧米の思い付きに付き合わされるのか》《LGBTを含めた差別の禁止は憲法14条に明記されている》《新たな利権構造と混乱が起きる》《マジョリティー(多数)の女性を抑圧する。税金の無駄遣いの元にもなる》

[匿名さん]

#7912023/05/21 16:39
>>782
賛成、反対ってスレタイとズレているのわかってないよね

[匿名さん]

#7922023/05/21 16:40
>>783
ここはお馬鹿な妄想派がひとりで妄想展開してるから犯罪犯して捕まらないようにご指導して差し上げてるんだよ

[匿名さん]

#7932023/05/21 16:40
アンケートは18日午後から19日朝まで、夕刊フジ編集局ツイッターで行った。7762票の回答があった

[匿名さん]

#7942023/05/21 16:40
>>784
妄想派は論理的な話になると入ってこれない
ひとりで妄想繰り返すだけ

[匿名さん]

#7952023/05/21 16:41
これが現実

[匿名さん]

#7962023/05/21 16:41
>>779
わかり易いな

[匿名さん]

#7972023/05/21 16:42
>>794
お前じゃ無理だよ
会話になってない
中傷してるだけじゃないか

[匿名さん]

#7982023/05/21 16:42
>>796
そうだね
キチガイがよくわかる

[匿名さん]

#7992023/05/21 16:42
LGBTに関して他スレよりコピーします。

性的マイノリティーを現す言葉としてLGBTと言われますが
これも単純ではないと思うところがあります。
LGBまでは性的嗜好といって恋愛などの好きになる対象の性別を表す言葉ですが
T=トランスジェンダーは自認の性別を表す言葉です。
LGBは単純に性別と捉えればいいのですが
Tは身体と自認の性が違うのでそこをどちらで考えるのか?
それによってLであったりGであったりするもするのでは?と思うからです。
トランスセクシュアルで考えれば異性は同姓であるし
変更した性別での同性愛の人もいるからです。
LGBTのどれか?ではなくTのLやGとかいうケースもあるのです。

   追記
性別に関する表現は現在
●もって生まれた身体の性別
●自らが自認する性別
●恋愛など対象となる性別
●自らが周囲に表現する性別
という4っつの要素での表現がポピュラーになってきています。
それぞれ男、女、両方で考えればその組み合わせはとても多いこととなります。

[匿名さん]

#8002023/05/21 16:43
>>797
(失笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL