1000
2013/05/13 00:06
爆サイ.com 山陽版

🍑 岡山市雑談





NO.2591053

岡山市を大都市にするには2
合計:
#5012013/05/07 19:58
いやいや明らかに岡山が都会でしょう。他県人ですが。

[匿名さん]

#5022013/05/07 19:58
高松は倉敷よりも少ない、でも街は完全に高松の方が勝っている

[匿名さん]

#5032013/05/07 20:16
>>501
分かりやすいオカヤマン

[匿名さん]

#5042013/05/07 20:19
岡山は人口と都市の発展度が比例してない。無理矢理合併した弊害だろう
だから中心部なんて福山レベルで、高松にはほど遠い

[匿名さん]

#5052013/05/07 21:07
ハンズとパルコとコストコとIKEAが欲しい

お前らは?

[匿名さん]

#5062013/05/07 21:14
>>505パルコとハンズは何が何でも絶対欲しいあとそごうと伊勢丹も欲しい

[匿名さん]

#5072013/05/07 22:00
>>504
岡山も高松も目糞鼻くそw
低レベルな争いをいつまでやってんの?

[匿名さん]

#5082013/05/07 22:03
>>507
結局、香川県の民度も低い事が分かったねww

[匿名さん]

#5092013/05/07 22:23
もう高松はええわ、お前らは何が欲しい?

[匿名さん]

#5102013/05/07 22:34
>>505 同じこと考えてるな俺もハンズ、パルコ、マルキュー、コストコ。

[匿名さん]

#5112013/05/07 22:36
イオンは
主婦>老人>若者
受けだろうけどな

[匿名さん]

#5122013/05/07 22:41
コストコは周辺人口100万人いない所には出店しなかったが、それを引き下げ50万人にするかもしれないんだって

だったら岡山でもいけるかもな、一応候補にも入ってるみたいだし
だが50万人に引き下げたって事は店舗面積も同じく小さくなるかもしれんなあ

[匿名さん]

#5132013/05/07 22:45
>>512 それでもいいだろコストコは岡山より倉敷に建ちそうだな

[匿名さん]

#5142013/05/07 22:50
望んでる内容が田舎くさい。

人口少ないのに
建物ばかり建てても
売り上げがないでしょ。
誰がそごうで高い物買うの?
IKEAで毎日家具買うか?

そんなことより
まずは大阪並に高島屋を
大型百貨店にしてみれば?

[匿名さん]

#5152013/05/07 22:54
>>512
ざんねーーん!!
中国地方の大手スーパーの猛烈な反対により
岡山は候補から外されましたーー!!

[匿名さん]

#5162013/05/07 22:56
>>515
どこが反対してるん?

[匿名さん]

#5172013/05/07 23:03
>>514
それこそ誰が買うんだよ
需要がないからあんなちっさい店舗な訳で

[匿名さん]

#5182013/05/07 23:03
企業誘致、所得増大

[匿名さん]

#5192013/05/07 23:12
>>515 どこの大手スーパーか予想つくなw

[匿名さん]

#5202013/05/07 23:14
>>517
高島屋が発展しない地域には
大丸も伊勢丹もそごうも出店しないって
知ってる?
だからこのままだと
例え大きな店舗で建てても
人口少ないし集客の見込みないから
岡山では無理って言われてるんだよ。

[匿名さん]

#5212013/05/07 23:17
>>519
一店独占市場みたいな大手スーパーだから
食料が多くて安いコストコなんか出店したら
自分とこ倒産するからね。

そこと取引してる企業や運送屋も
凄い反対してたからな

[匿名さん]

#5222013/05/07 23:19
>>520大丸も伊勢丹もそごうも老人向けだろ誰が行くか

[匿名さん]

#5232013/05/07 23:22
>>521 大手スーパー有りすぎるから減らしてもいいだろ欲張り

[匿名さん]

#5242013/05/07 23:31
>>522
老舗百貨店はまず
年配の方、マダムなどを
顧客層としています。

あなたはずっと若者なんでしょうね。
百貨店に入らないでください。w

まず老舗百貨店が成功した地域にしか
新しい企業は来ませんよ。

あなたみたいな人が増えると
すっと何も建ちませんね。

[匿名さん]

#5252013/05/07 23:32
>>520
高島屋っていっても名を借りてるだけでフランチャイズみたいなもんだろあそこ

[匿名さん]

#5262013/05/07 23:46
>>525
そんなんばかり言わんと
服や靴を買わんでええから
まずは地下で食料品買うねん。
デパ地下が流行ると自然と全部のうり上げが
上がっていくねん。

そしたら自然にいろんな企業が
出店してくるんやから
今のことを文句いわすに
もっと岡山を良くしようと
みんなでした方が楽しめるよ。

[匿名さん]

#5272013/05/07 23:48
若者より老人マダムが金持ってるしな

[匿名さん]

#5282013/05/08 00:10
>>527
その通り☆!!

[匿名さん]

#5292013/05/08 04:47
岡山県民は金を持っているかい?

[匿名さん]

#5302013/05/08 06:15
>>529
生保騙したらえんじゃが岡山市職員はアホじゃけ

[匿名さん]

#5312013/05/08 12:04
岡山には岡大がある!
後楽園もある!

でも桃太郎市はダサい
はっきり言って恥ずかしい

[匿名さん]

#5322013/05/08 12:06
>>530
こんな考えの奴がいる市なんだと
まず恥ずかしがれよ
都会になんてなるわけないね

本当にみっともない

[匿名さん]

#5332013/05/08 12:25
>>531
全国的に知られてないがな
岡大なんて言っても他県じゃなにそれ状態
後楽園も遊園地?と言われる始末

[匿名さん]

#5342013/05/08 12:47
>>531
他県人も広大とはいうが、
岡大とは言わない
一般人は「岡山大学」としか呼ばない
実際のレベルは知らないが
広大と岡大は知名度には相当差がある
恐らく現在の大学世界ランキングでも
広大>>岡大では?
岡大医学部だけは別格だけどね。

[匿名さん]

#5352013/05/08 13:01
2013年度英国THE誌アジア大学ランキング 
筑波42位北大44位九大49位広大67位阪市69位神戸73位千葉75位岡山85位金沢96位

教育県とは名ばかりで、大学も広島に負けとるやないか

[匿名さん]

#5362013/05/08 13:04
>>535
広大は学術では神戸大学以上なのか!

[匿名さん]

#5372013/05/08 13:16
世界の評価ではそうらしいぞ。

[匿名さん]

#5382013/05/08 13:23
ウチって小学生か中学校の学力テストでも全国最下位レベルだったよな?こんなんでなぜ教育県と呼ばれてんだ?

[匿名さん]

#5392013/05/08 13:50
教育県で規制が厳しいから、飲み屋や風俗等の歓楽街が発展しなかったと聞いたが
こんなんなら教育県とか捨てて、日本一のスケベ歓楽街作って欲しいわ

[匿名さん]

#5402013/05/08 20:47
岡大は旧制六校だぞ。
旧制三高・旧帝の京大や旧帝の阪大には勝てないが神大には勝てるぞ。
少なくとも医学部は県立医大成り上がりの神大とは格が違うぞ。

[匿名さん]

#5412013/05/09 08:13
>>540
大学たるもの学術で勝負すべし。

2013年度英国THE誌アジア大学ランキング
筑波42位北大44位九大49位広大67位阪市69位神戸73位千葉75位岡山85位金沢96位

他の調査でも岡大が広大神大の上にくることはない

教育県とは名ばかりで、大学も広島に
負けとるやないか

それに六高≠岡大

[匿名さん]

#5422013/05/09 12:30
イオン以外のまともな再開発ないのかよ!どんどん他都市に差をつけられてるぞ

[匿名さん]

#5432013/05/09 12:43
駅周辺だけを中四国1を目指します!
商店街?そんなん知らん!
郊外開発?そんなんに使うんなら駅周辺開発に使います

県も岡山市もこんなんだろ(笑)

[匿名さん]

#5442013/05/09 13:03
駅前に安っぽいイオンが出来ても中四国一になるかよ。マジいらね。高層ビルや外資高級ホテルなんかが欲しいわ

[匿名さん]

#545
この投稿は削除されました

#5462013/05/09 13:46
高松データうぜぇ〜

[匿名さん]

#5472013/05/09 14:12
岡山版に部外者のうどん野郎は沸いてくんなカス

[匿名さん]

#5482013/05/09 16:18
>>545
岡山って高松にも完敗やんw

[匿名さん]

#5492013/05/09 16:30
高松駅から新幹線に乗り換えられますか?

[匿名さん]

#5502013/05/09 16:34
まあ実際街歩いても高松>岡山だし
別に驚かんけどなー

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL