1000
2020/12/14 19:52
爆サイ.com 山陽版

💎 倉敷市雑談





NO.8829446

JFE倉敷構内⑪
合計:
👈️前スレ JFE倉敷構内 ⑩
JFE倉敷構内 ⑫ 次スレ👉️
報告 閲覧数 226 レス数 1000

#4512020/11/08 09:59
>>444
年金貰う前に死んどるね

[匿名さん]

#4522020/11/08 10:11
>>451
「中高年死んでも年金妻貰う」「独身は死んだら年金つかめない」・・・君の工事あやまろ

[匿名さん]

#4532020/11/08 19:56
自動車業界が復活してきてるね
だから忙しいのかな?

[匿名さん]

#4542020/11/08 20:36
>>453
お隣さんは当てになるんかい?

[匿名さん]

#4552020/11/09 23:16
安全健康第一と言おう!!
無理しない様にと言ってもらいたい。

[匿名さん]

#4562020/11/09 23:31
JFE 900億円の赤字
自動車の回復と日本の環境問題でどうなるか?

需要=供給=環境=人材?

[匿名さん]

#4572020/11/10 07:04
>>456
そして、姉さん女房の不倫。

[匿名さん]

#4582020/11/10 07:58
>>457
たまには違う事を書けこの野郎!ワラ

[匿名さん]

#4592020/11/10 16:41
中央橋踏切で早めに左ウインカー出してくれる人ありがとうな

[匿名さん]

#4602020/11/10 18:30
いいってことよ

[匿名さん]

#4612020/11/10 18:32
>>455
本館屋上から飛びおろさせないようにね

[匿名さん]

#4622020/11/10 20:47
株価もあがってきたな
このまま史上最高値までいってくれ

[匿名さん]

#4632020/11/10 20:57
>>462
東証全体があがってるがな・・・今上ってなければ相当やばい
史上最高ね‥・夢物語
最低ね・・・すぐ行ける

[匿名さん]

#4642020/11/10 21:54
今、メッチャ忙しい。

[匿名さん]

#4652020/11/10 23:36
>>459
これできないやつは仕事の効率も悪いよ
合理的で円滑に物事を進めることができない

[匿名さん]

#4662020/11/11 16:18
>>464
3月ぐらいに暇になるだのやばいだの言うてたのはガセか。

[匿名さん]

#4672020/11/11 16:47
>>466
部外者が吠えてただけだろうね
他人が不幸になるのがうれしいんだろ

[匿名さん]

#4682020/11/11 16:48
夜勤で横の車にドアぶつけたけど
狭い

[匿名さん]

#4692020/11/11 18:13
>>466
4高炉が復活したらかなり忙しくなるらしいで。

[匿名さん]

#4702020/11/11 18:38
白色のN BOXう2246の運転手さん、タバコのポイ捨ては駄目ですよ!おまけに火がついてるから火事になりますよ!

[匿名さん]

#4712020/11/11 19:20
>>467
>>469

瞬きの間の栄華・・・危機感がなさすぎる「社員も経営幹部にもな」

[匿名さん]

#4722020/11/11 19:32
そんな危機感持たせてどぉすんのぉ〜
水島工業地帯は市に守られてるんだよ〜

[匿名さん]

#4732020/11/11 19:36
>>472
ちんたらお隣会社だけでも背負いきれんがな
支援は「市民の血税」だぞい!!・・・危機感がないな

[匿名さん]

#4742020/11/11 21:42
>>471
お前部外者だろ

[匿名さん]

#4752020/11/11 21:50
JFEが打撃を受ければ倉敷市全体もヤバいだろ
コロナどころじゃねえぞ

[匿名さん]

#4762020/11/11 22:15
ほんとそれなんだよね
関連会社家族親戚友人未来ある若者学生地域の方々パチンコ屋ボートコンビニ24飲食店他多数壊滅引いては日本国が終わる

[匿名さん]

#4772020/11/12 09:23
>>474
部外者だろうが誰だろうが広く声を聴かれませ「古鉄錆び井戸のかえるさん」

[匿名さん]

#4782020/11/12 09:28
>>476
大袈裟な
製鉄所や自動車工場が潰れようが何ってこったない・・・また新しい産業や会社や雇用も生まれる・・・縋りついてる者が淘汰されるだけ
「壊したり潰したりしないと新しいものは産まれん」・・・もうその過渡期と心得よ
社会構造は大きく舵を切りだしたぞい

[匿名さん]

#4792020/11/12 13:54
JFEはそう簡単に潰れんよ。

[匿名さん]

#4802020/11/12 15:18
>>479
現状何処が潰れてもおかしくはない・・・慢心してると痛い目に合う

[匿名さん]

#4812020/11/12 16:23
AI革命とやらで人間の仕事無くなるんやろ
一部の金持ちと貧乏人に別れる超格差社会になるんやろ

そしたらベーシックインカムしかねえやろ?

時代にそぐわん無能力者は国から金貰えばええんや

もちろんコンピューターとかさっぱりわからん俺は無能力者やで

[匿名さん]

#4822020/11/12 18:32
>>481
頭で勝負するか・・・それじゃあ自給で飯は食えん
体力で勝負するか・・・百姓で自給に回帰
人類の能力に個々人差はない

[匿名さん]

#4832020/11/12 18:52
カネハラコーポレーションの金原ですぅー
こんばんわー
退職されたかたはうちで面倒みますよ
仕事はいくらでもあります
現実、東北での掃除作業です
一日3時間働いて月給が、なんと手取り25万だします
早いもの勝ちですよ

[匿名さん]

#4842020/11/12 20:05
>>481
おれは超能力者

[匿名さん]

#4852020/11/12 21:40
>>484
粉塵吸っても平気な能力か(笑)

[匿名さん]

#4862020/11/12 21:42
>>479
日鉄に比べ規模小さいJFE、神鋼の傷は浅めだけど
経産省が本気出したら結局日鉄に吸合併される運命だぞ

[匿名さん]

#4872020/11/12 22:10
>>486
それはいつになるのかな?w
あなたは10年以上前から言ってるね

[匿名さん]

#4882020/11/12 22:24
>>486
そんな事にはならんよ。
知ったかぶりすんなや。

[匿名さん]

#4892020/11/12 23:38
>>485
いいや塵肺停止状態

[匿名さん]

#4902020/11/12 23:39
日鐵は呉から引き上げたんよな
恐ロシア

[匿名さん]

#4912020/11/13 00:22
東は知らんが西は大丈夫じゃね?
ここと福山は業績いいらしいし

[匿名さん]

#4922020/11/13 00:33
あり得ない話しだけど日本製鉄と合併したとして何か問題あるんか?

[匿名さん]

#4932020/11/13 11:32
>>472
>>475
>>476
>>490

>>492
合併繰り返した富士鉄広畑⇒新日鉄⇒日鉄は随分前から採算悪化で「野球部閉部でグラウンド売るとか」売り食い創業
何時閉鎖になってもおかしくもなく姫路市も支えきれず仕方がない・・・跡地は大型商業施設になっている

[匿名さん]

#4942020/11/13 12:51
>>491
福山はフル稼働みたいだね。
倉敷は4高炉が復活したらフル稼働で増産になるみたいだから後1年の辛抱。

[匿名さん]

#4952020/11/13 13:19
ほんと倉敷でよかったわ
JFEありがとうありがとう

[匿名さん]

#4962020/11/13 13:42
>>495
昭和の30年代までは潮干狩りに行ってたな‥・魚介類の豊富な穏やかな浅瀬の綺麗な海だたがな
面影もない
煤煙や鉄粉粉塵が飛んでくるくる・・・公害の街になりか変わって久しい
倉敷で良かったも悪かったもある・・・故三木元県知事さんの偉業評価はね

[匿名さん]

#4972020/11/13 16:27
>>493
その話伴天連で聞いたことあるわ

[匿名さん]

#4982020/11/13 16:46
鉄はオワコン
ワシ55歳 なんとか定年まで生き残れるだろな

取り壊し作業員の募集が出たら70歳まで小遣い稼ぎにダンプカーでも乗るかな

[匿名さん]

#4992020/11/13 16:50
>>498
30前半の自分は大丈夫でしょうか?

[匿名さん]

#5002020/11/13 17:29
>>499
大丈夫!太鼓判を押しとく!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL