59
2020/03/28 14:28
爆サイ.com 山陽版

🌹 笠岡市雑談





NO.3068991

オイル交換
ライフのオイル&エレメント交換で5千円は高い?安い?
報告閲覧数30レス数59
合計:

#12014/01/29 12:41
1500キロで一回はやろう

[匿名さん]

#22014/01/29 19:57
糞高いwwww
オートバックスでも3Lオイル2000円エレメント700円に工賃500円程度だろ。
ライフごときに推奨オイルなんて糞高いのなんて買う必要ない。
こま目に3000〜5000キロで安いオイルを交換したほうが良い。

[匿名さん]

#32014/01/29 20:10
俺が交換してやろうか?

[匿名さん]

#42014/01/29 23:18
老いるの代わってくれ

[匿名さん]

#52014/01/30 02:57
>>2
2千円足らずの差額で糞高いって(笑)
安く交換出来るけど混んでる店とチョイ高いけど空いてる店だと高い方選ぶわ
オイルなんか年1回の交換でトラブル無し
まぁ3〜5年で乗り換えとりますが

[匿名さん]

#62014/01/30 11:57
イ○ローハットとかで交換したの?
ホンダに行けばもっと安い値段でしてくれそうな気がするけど・・・

[匿名さん]

#72014/01/30 21:07
軽四で5000円はボッタクリじゃね?

[匿名さん]

#82014/01/30 23:06
>>5
笑た 車カワイソウー

[匿名さん]

#92014/01/30 23:09
貧乏人が車に乗るな

[匿名さん]

#102014/01/30 23:15
毎月じゃねーのにオイル交換くらいちゃんとしろやw

[匿名さん]

#112014/01/31 00:14
なかなか行けず他のとこに聞いてみたら3600円くらいだったのでそっちに行く事にしました!

オイルを自分で買って持って行けばもっと安く済むって聞いたけどよくわからんし…

[匿名さん]

#122014/01/31 02:56
>>8
お前は俺の代わりに大事に大事に乗って10年乗ってあげなさい
車を所詮消耗品と考えてるもんと財産と考えてる違いじゃよ

[匿名さん]

#132014/01/31 11:30
内海が良いよ!

[匿名さん]

#142014/01/31 11:38
>>11
くじらの内海がいいよ

[匿名さん]

#152014/01/31 11:41
ぼられてます

[匿名さ]

#162014/02/01 02:38
俺トヨタディーラーで3150円で洗車付き。

[匿名さん]

#172014/02/01 10:44
そのお店で買ってなくてもライフだったらホンダに行けば安いんですか?

[匿名さん]

#182014/02/01 10:46
>>17
多少はね

[匿名さん]

#192014/02/01 11:28
くじらは年四回のオイル交換が軽四なら一括払い8000円ほどでいけるで

[匿名さん]

#202014/02/01 11:30
>>19
きちっとした店員がいるのが前提じゃが

[匿名さん]

#212014/02/01 11:41
ドラム缶でオイル買って自分でしたら安い

[匿名さん]

#222014/02/01 12:39
JAはどーなん?

[匿名さん]

#232014/02/01 16:31
推奨オイルだとオイル代くらいにしかならないぞ。

[匿名さん]

#242017/08/12 16:13
あっ

[匿名さん]

#252017/09/20 17:48
福山の蔵王マックの敷地内?の速太郎だっけ、
安かったよ
軽で確か千円台。
安い上に一年無料の券くれたよ。

[匿名さん]

#262017/09/22 18:11
安さを競ってるようですけど、どのクラスのオイルでしょうか?SN?SM?
規格の低いオイルが安いのは当たり前なんですが、、、

[匿名さん]

#272017/09/22 19:33
↑SN?SM?それプレイか?

[匿名さん]

#282020/02/20 13:38
笠岡でいーとこ教えてくれ

[匿名さん]

#292020/02/20 14:15
SL、SM、SN等はアメリカの協会が定めるガソリン車用オイルの品質規格。
SNが最新。今はどこもSNがデフォでSM探す方が難しい。
あとは自分の車のエンジンに適した粘度のオイルを使うがよろし。
最近のエコカーは0W-20等低粘度オイルを使う事が多くオイル自体は高めです。
ですが走りゃ何でもえかろう〜と5W-30等の安いオイルを使うのはやめましょう。

[匿名さん]

#302020/02/20 14:15
ちなみにエンジンオイルは製油所で原油を精製する過程で
最終的に残る残油に添加剤を加えて作られます。

製油所で作られたオイルは系列のガソリンスタンド
またはパッケージを変えて(OEM)オー〇バックス等の店頭に並んだり
ディーラーに卸されています。

[匿名さん]

#312020/02/20 20:49
タイヤ館の一番安いオイルが一番良い

[匿名さん]

#322020/02/20 21:09
純正オイルがいーかな

[匿名さん]

#332020/02/20 22:49
ガソリンスタンドの石油メーカーのは確かにエンジン保護には向いているがフリクションロスが多過ぎ燃費もわるくなる

[匿名さん]

#342020/02/20 23:24
オイル交換時間かかるからな😩

[匿名さん]

#352020/02/21 14:38
どれくらいでかえてる?

[匿名さん]

#362020/02/21 15:51
くじらのスタンド
年4回の交換で9000円の会員
ガソリンもめちゃ安くなる
3ヶ月に1回2300円くらいで変えてる

[匿名さん]

#372020/02/21 16:39
ガソリンの質が悪い

[匿名さん]

#382020/02/21 16:54
まじっすか、、、
どこのガソスタが質いいですか??

[匿名さん]

#392020/02/21 17:16
安いのは、コバック

[匿名さん]

#402020/02/22 23:27
そーいやオイル交換やってないな

[匿名さん]

#412020/02/23 00:02
>>38
無難なのはエネ◯スとかシェ◯とか大手。アウトレットガソリンはオススメしない

[匿名さん]

#422020/02/24 12:00
そうなんですね!
どこがアウトレットガソリンなんです?

[匿名さん]

#432020/02/24 12:35
>>42
わざわざカキコせんけど、大体大手は値段一緒なのに明らかに他よりリッター10円近く安い所あるやろ。何でか考えれば分かる。

[匿名さん]

#442020/02/24 15:40
今の車なんでも走るわ
わし車買ってからオイル交換してねえ

[匿名さん]

#452020/02/24 18:20
何一人でやり取りしとるんじゃ、典型的成りすましバレバレ(恥)

[匿名さん]

#462020/02/24 22:02
古いオイルは燃費悪いから

[匿名さん]

#472020/02/24 22:30
もーえかろー、このスレッド💧

[匿名さん]

#482020/02/24 22:51
おめーが気にせんかったらえーんやで^^

[匿名さん]

#492020/02/25 01:00
終わります、

[匿名さん]

#502020/02/25 08:41
ペペローションにしなさい
我が青春時代のアイテムじゃ!

[圭太郎]


『オイル交換』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL