1000
2023/07/08 16:15
爆サイ.com 山陽版

岡山高校野球





NO.10593460

夏の高校野球岡山大会②
報告閲覧数4.6万レス数1000
合計:

#12022/07/20 15:28
選手権で初戦突破
出来るチームなら
どこが出ても応援する

[匿名さん]

#22022/07/20 15:40
倉商かな

[匿名さん]

#32022/07/20 16:50
倉工 東 光南 監督ポンコツすぎ。県立にはええ監督はおらんのんか。

[匿名さん]

#42022/07/20 18:47
>>3
本職の先生の仕事が忙しいから仕方ない

[匿名さん]

#52022/07/20 18:47
>>3
西大寺、玉野商工位か
別の学校に行けば面白そうだが

[匿名さん]

#62022/07/20 18:59
学芸の今日の感じだと倉商には勝てそうにないなぁ。

[匿名さん]

#72022/07/20 19:08
2番手はここから上の戦いではもう登板させられんな
エースが打たれたら終わり

[匿名さん]

#82022/07/20 19:45
>>3
南の野本

[匿名さん]

#92022/07/20 19:55
>>3
笠工

[匿名さん]

#102022/07/20 20:36
創志岡村投手と山陽近藤投手の投手戦を明日は期待したい。
さらに、創志岡村投手と理大田本投手の投手戦を1番期待したい。

[匿名さん]

#112022/07/20 20:38
>>7
その前に普通にあと二試合先発完全勝負とちがうの。

[匿名さん]

#122022/07/20 22:06
>>9
笠工の監督も西大寺の萱監督の教え子だな。
西大寺ももうちょっと野球で知名度が出ればもっといい選手くるんだろうけど。

[匿名さん]

#132022/07/20 22:32
>>12
西大寺は野球部枠ってないだろうから、強化厳しいよね。

[匿名さん]

#142022/07/21 06:37
この大会も高野連審判の倉商贔屓。
なんで毎年?って。異常だよな。

[匿名さん]

#152022/07/21 06:51
>>3
貴方、私学全盛時代に頑張っている県立の監督をポンコツ?
完全に人権侵害やな。余り調子に乗ると貴方、危ないよ。
ネットの法律はもう変わってますよ。

[匿名さん]

#162022/07/21 10:01
玉商が弱いのか理大が強いのか

[匿名さん]

#172022/07/21 10:09
今選手治療で中断したのに給水タイムいらんやろ
午後から天気悪くなるんだから巻いていけや高野連

[匿名さん]

#182022/07/21 10:35
>>16
理大も弱いが玉商論外これで8になれる岡山のレベルって

[匿名さん]

#192022/07/21 10:41
創志と山陽の方がいい試合になりそう

[匿名さん]

#202022/07/21 10:42
理大の生田はパワーあるね

[匿名さん]

#212022/07/21 10:46
田本は立ち直ったが、相手が甲子園レベルなら初回の立ち上がりを一気に攻められて終わってる
大量援護の後の好投なんて当てにならん
この投手陣ではちょっと厳しい

[匿名さん]

#222022/07/21 10:47
玉商は死闘の疲れが残ってるな
まあそれが勝負の世界なんだけど

[匿名さん]

#232022/07/21 10:58
自己満足の世界

[匿名さん]

#242022/07/21 11:34
さすが理大攻めの理大でしたね!!皆さま次に向けてしっかり休養して下さい

[匿名さん]

#252022/07/21 13:00
両チームよく鍛えられとる
やっと強豪同士のガチンコ対決って感じたな

[匿名さん]

#262022/07/21 13:14
守備妨害やろか!
球審ちゃんとやれ!

[匿名さん]

#272022/07/21 13:30
なんか凄い試合に、なってきたな。

[匿名さん]

#282022/07/21 13:30
守備妨害とったら
長澤に文句言われるから

[匿名さん]

#292022/07/21 13:30
ピッチャー変えろよ木村もよかったじゃん

[匿名さん]

#302022/07/21 13:54
互いにミスは出とるがハイレベルだわ
創志つえーわ

[匿名さん]

#312022/07/21 14:00
おい球審!
お前創志寄りか?

[匿名さん]

#322022/07/21 14:07
五回終了で2時間ww
しかし見応えある

[匿名さん]

#332022/07/21 14:20
決勝戦で見たかった

[匿名さん]

#342022/07/21 14:43
玉島商業は、ピッチャーが疲れていたか?
打者は、廣瀬くんが良かった。あとは…

[匿名さん]

#352022/07/21 14:47
創志と山陽の試合は毎回終盤に動くからな
山陽が勝つときは八回にビッグイニングがある

[匿名さん]

#362022/07/21 14:51
創志の4番金田くん、積極的というのを勘違いしてるんじゃね?

[匿名さん]

#372022/07/21 14:58
決勝みたいな試合だね

[匿名さん]

#382022/07/21 15:07
2試合目のネット中継 解説者橋本? 誰

[匿名さん]

#392022/07/21 15:10
交代するなら 外部から監督お願いします。

[匿名さん]

#402022/07/21 15:44
山陽逆転するかと思ったけどいい試合だったわ

[匿名さん]

#412022/07/21 16:10
いい試合だった
創志は岡村がめった打ち食らっても勝てたのが大きい
理大は問題ないだろう

[匿名さん]

#422022/07/21 16:54
倉工が岡工に負けた以外、ここまで波乱なし
ガッチガチの4強なんて久しぶりな気がする
あとはコロナに気を付けてくれ

[匿名さん]

#432022/07/21 17:29
>>42
例によって山陽が割りを食う組み合わせだろう。
創志のゾーンじゃなければ地力では山陽が食い込むよ。
山陽はもう打撃は完全につかんでるから。あとは素材と経験だけ。
投手力が今年は甲子園レベルでみたら微妙だったな。
地元中心でよくここまでにするなあ。

[匿名さん]

#442022/07/21 17:35
地元中心てな
完全地元部隊が倉敷商だけど

[匿名さん]

#452022/07/21 17:39
>>44
言葉足らずだが、地元の有力選手を根こそぎとるスタイルの倉商とは山陽は違う。地元の無名選手ね。

[匿名さん]

#462022/07/21 17:51
山陽 ほぼ広島説

[匿名さん]

#472022/07/21 17:59
>>46
ほぼ広島じゃないよ。
全校生徒の約3分の1が広島県からかな。
西部地区の私学なんで。

[匿名さん]

#482022/07/21 18:12
秋は倉工に手も足も出なかったのに完全に逆転したな
創志も含め、この2校は冬を越したら別のチームになる
よく練習してるんだろうな
最近は自主性だの効率だの言われるが、やっぱり練習量が物を言うわ

[匿名さん]

#492022/07/21 19:46
>>48
いくら量や時間が凄くても、結果が出ないなら「無駄な努力」上位に残る学校は正しい練習してるんだろうね✌

[匿名さん]

#502022/07/21 20:39
田本と岡村
どちらも準々決勝で貴重な走者一掃三塁打とバットも好調

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 夏の高校野球岡山大会


🌐このスレッドのURL