1000
2023/12/18 16:40
爆サイ.com 山陽版

岡山高校野球





NO.11297313

岡山理科大学附属高校③
合計:
報告 閲覧数 4.4万 レス数 1000

#4012023/11/19 06:36
>>400
おっ、暇人。
いろんなチームに書き込みしてるな、笑笑。

[匿名さん]

#4022023/11/19 11:01
>>400
理大OBが活躍してる大学や社会人野球の話になってたから
そこを詳しく知っとかないと分からないよね

[匿名さん]

#4032023/11/19 17:32
理大付属のみなさ~ん、
体調は良くなりましたか〜

[匿名さん]

#4042023/11/19 20:09
1年生大会は出場辞退でしたが、夏は2007年夏以来の甲子園行ってほしい!!

[匿名さん]

#4052023/11/20 08:53
理大はやらかしが多いって周りから言われてるからなんとかしたいね、、

[匿名さん]

#4062023/11/20 09:17
ハゲの交代だよ

[匿名さん]

#4072023/11/20 11:17
>>406
早川の後任は中島?

[匿名さん]

#4082023/11/20 11:25
早川は大学との繋がりが強い為65歳ぐらいまでやると思う

[匿名さん]

#4092023/11/20 15:21
>>408
亜大生田監督が退任したから亜大パイプは消えたのですか?

[匿名さん]

#4102023/11/20 20:54
中島は立正大卒のやつか

[匿名さん]

#4112023/11/21 16:49
早川が退任したら理大附属は間違いなく大学パイプが消えてメリットがなくなる…ただ弱くなるだけ…

[匿名さん]

#4122023/11/21 18:52
>>411
時期監督は安田か山本か中島の部長やコーチ陣の誰かかな⁇

[匿名さん]

#4132023/11/21 18:53
駒大卒の早川と比べたら
安田の同志社、中島の立正大はランクが落ちるが‼︎

[匿名さん]

#4142023/11/21 22:47
早川は65までするよ

[匿名さん]

#4152023/11/21 23:50
>>414
理大をずーっと指導してきたんだしいっそのこと70歳以上までやればいいのに!

[匿名さん]

#4162023/11/22 09:55
>>415
木内、坂口みたいに車椅子で指導されても困るけどな。

[匿名さん]

#4172023/11/22 13:33
英数学館みたいに監督、コーチだけ一流になるかもね

[匿名さん]

#4182023/11/23 06:11
早川は無能

[匿名さん]

#4192023/11/23 09:56
無能というか人間性や今後の野球人生を大切にする指導者だよね

[匿名さん]

#4202023/11/23 18:08
駒大野球部みたいなのびのびする野球を理大は受け継いでいる

[匿名さん]

#4212023/11/23 20:50
駒大に理大出身が兼田、河野、田本、水畑といるがみんな活躍してるのか?
伊豆は退学したの?

[匿名さん]

#4222023/11/23 21:16
みんなメンバー外やろw

[匿名さん]

#4232023/11/24 07:58
亜大4年の岩本以降は理大付から進学していない⁇

[匿名さん]

#4242023/11/24 09:47
てか理大は甲子園から遠ざかっつる弱小校なのに
明徳や智弁、天理、沖縄尚学、興南とか名門と練習試合してるのはなぜ?

[匿名さん]

#4252023/11/24 12:57
>>424
春先には沖縄遠征が毎年ある!
近畿の遠征も年に何度かあって高田商や智弁学園や天理や昔はPLとやってた!

[匿名さん]

#4262023/11/24 13:39
理大附って全寮制で恵まれた設備あって、練習試合相手も名門とやれて、進学実績や野球継続者も多いのに甲子園には程遠い学校なんだなwwwww

[匿名さん]

#4272023/11/24 13:45
>>426
早川というやつが無能なのです、、
サインなしでホームスチールさせるような人ですよ?
結果的にセーフになりましたけど選手に任せすぎですよ?

[匿名さん]

#4282023/11/24 14:00
>>427
それが今流行りのノビノビ野球

[匿名さん]

#4292023/11/24 14:23
>>428
創志学園は新入生すごいらしいからもう敵わない相手になるね

[匿名さん]

#4302023/11/24 14:30
@ridaifubaseball
このX理大ファンには必見!!!

[匿名さん]

#4312023/11/24 14:31
理大附野球部の歴史が分かって暇つぶしに最適(笑)

[匿名さん]

#4322023/11/24 14:33
浦和学院や龍谷大平安もこのような野球部サイトあるけどあさか理大附属にあるとはw

[匿名さん]

#4332023/11/24 15:21
理大附は公式ブログホームページもあるし雰囲気が分かりやすいよ

[匿名さん]

#4342023/11/24 15:33
>>432
東商はTwitterやインスタ、倉商もOB会が立ち上げたブログがありますけど⁇

[匿名さん]

#4352023/11/24 15:53
>>434
OB会や関係者とか関係ない私設ホームページは理大、大阪桐蔭、浦学とかが有名よな

[匿名さん]

#4362023/11/24 16:19
あとは実力が伴えばいいね

[匿名さん]

#4372023/11/24 17:09
>>436
直近の季別県大会優勝年
春2013年
夏2007年
秋2014年

[匿名さん]

#4382023/11/24 19:31
>>437
夏だけ2010年代に優勝できなかったね…
2014年頓宮世代の準優勝が限界だったから

[匿名さん]

#4392023/11/24 20:03
>>438
ベスト4とか準優勝はあるけど最近はそこから勝ち進めないのよ

[匿名さん]

#4402023/11/24 20:04
なんなら149キロ投げる藤岡や柴田がいた2011年ですらベスト8で敗退だからね

[匿名さん]

#4412023/11/24 20:04
甲子園ベスト4の関西相手に2-1は接戦だったけど

[匿名さん]

#4422023/11/24 20:06
>>441
来年の実力はどうなん?

[匿名さん]

#4432023/11/24 21:09
>>442
背番号10の実質エース帆北と背番号1の池本、長身左腕の金澤とピッチャー陣は久々に複数揃ってる印象

[匿名さん]

#4442023/11/24 21:10
打線も1年夏からベンチ入りの櫻木、寺尾と選手は揃っている。

[匿名さん]

#4452023/11/24 21:17
カープ薮田はこのまま戦力外になるのか⁇
2017年に最多勝率タイトル取ったしどこかの球団か薮田取らないかなー

[匿名さん]

#4462023/11/24 21:39
>>445
いくら球速くてもノーコンだからなw

[匿名さん]

#4472023/11/24 21:44
九里の方がいつのまにか大活躍だよ

[匿名さん]

#4482023/11/24 21:51
理大付はなぜ退部者が少ないのですか?

[匿名さん]

#4492023/11/24 21:52
就実は多くて困っています

[匿名さん]

#4502023/11/24 22:01
>>449
就実も野球強いからワンチャン甲子園いけるよ👍

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL