391
2023/10/22 22:36
爆サイ.com 山陽版

🏟 広島スポーツ・施設





NO.7222262

廿日市市中学生の野球チーム
合計:
#1922019/03/13 20:54
UGは素晴らしいチームですよ。同じリーグですが短期間で全国大会に出場してるし選手もたくさんいますよ。これは指導者が優れてるし、チームの雰囲気も良さそうです。他チームから見ても羨ましいですね。

[匿名さん]

#1932019/03/14 00:25
佐伯よりはいいね!監督が

[匿名さん]

#1942019/03/14 13:40
佐伯の監督、いいと思うけどなぁ。

[匿名さん]

#1952019/03/14 17:07
親がチームの文句を言う言わないは我が子の出来次第だよね。どこのチームも。

[匿名さん]

#1962019/03/14 23:51
>>194
私も体罰あってもいいと思います

[匿名さん]

#1972019/03/14 23:54
>>196わかるよ〜遠回しに佐伯批判をしたくなる気持ち。
やんわりした感じの地域軟式に入れてたら良かったね。

[匿名さん]

#1982019/03/14 23:59
中学硬式野球はもうチーム内での競い合いだからね。
試合に勝つ強いスタメンにするためにどうするか。
そのスタメンに入るために いかに自主練をするか。
その争いに脱落した我が子を見て、こんなとこで誹謗中傷をする。そんな親だからあんな子。

[匿名さん]

#1992019/03/15 16:59
たしかに

[匿名さん]

#2002019/03/15 21:14
>>196
摂関してもエエか?エエのんかぁ〜?

[匿名さん]

#2012019/03/15 21:42
↑バカ登場

[匿名さん]

#2022019/03/15 22:51
成績が上がらないのは学校の先生なのか、考えたら分かるだろう。
本人がやる気ないからダメなんだよ!

[匿名さん]

#2032019/03/16 08:27
クズな指導者は有能な人材も腐らせてしまう
自分は出来ると勘違いしていて滑稽だわ

[匿名さん]

#2042019/03/16 09:29
有能な人材は腐らない(笑)

[匿名さん]

#2052019/03/16 11:07
>>204
無能(笑)

[匿名さん]

#2062019/03/16 11:12
>>203
こんな保護者、最近たくさんおるよね。

[匿名さん]

#2072019/03/16 11:14
>>204駄目な子供と親が腐る

[匿名さん]

#2082019/03/16 11:21
連投乙、自演乙(笑)

[匿名さん]

#2092019/03/16 11:25
うん、連続しておかしい?

[匿名さん]

#2102019/03/16 13:34

それさえも気付かないショタホモ爺さん

[匿名さん]

#2112019/03/16 14:03
監督の体罰、それを擁護する保護者…
恐ろしいチームですね

[匿名さん]

#2122019/03/16 14:42
体罰なんか無いから(笑)

[匿名さん]

#2132019/03/16 15:34
どこのチームのことを言ってるの?

[匿名さん]

#2142019/03/16 18:12
廿ボ

[匿名さん]

#2152019/03/16 18:29
なるほどねー

[匿名さん]

#2162019/03/16 18:34
どこに入るにも卒団生の進学先はチェックしなよ。
特に公立行った子のね。
公立高校で偏差値低い高校に進学してる子が多いチームは入ると子どもが荒れる、中学校で問題起こす率高い。
勉強できなくても野球ができればいいって子どもが考えるのが一番危険だ。
頑張れ親

[匿名さん]

#2172019/03/16 19:24
野球が駄目なんだから勉強がんばれ

[匿名さん]

#2182019/03/16 20:40
>>216
激しく同意。その通り。ボーイズはその傾向が強い。シニア、ヤングはそれほどでないな。

[匿名さん]

#2192019/03/16 21:26
>>218
リーグでそんな違いねえよ(笑)アホか

[匿名さん]

#2202019/03/17 00:39
>>219
軟式か硬式かとか、野球部かクラブチーム入ってるかとかは子どもにとっては大きな問題だぞ。
シニア、ボーイズ入ってる子は中学野球部を下に見るし、硬式やってる子は軟式の子を下に見るのはよくある。
そこらへんの確執からクラスに馴染めなくてやんちゃする例が多いのよ。
そもそも、資格なんもないただの野球好きのおっさんが子どもに教えれるわけない。どっかほころびが生まれる。

[匿名さん]

#2212019/03/17 00:53
広島って野球の強い高校は馬鹿な高校が多いから勉強しない子どもが多いけど
学校でやることがしっかりとできて初めて外のチームで野球ができるんだよってのは親がはっきり伝えないといけないよ。
チーム入るなら塾も入るってのを約束にするのが一番いいと思う

[匿名さん]

#2222019/03/17 14:07
>>212
体罰というより傷害じゃないですか?

[匿名さん]

#2232019/03/17 14:46
廿ボ?

[匿名さん]

#2242019/03/17 19:57
>>223
学校で子供が聞いたのは佐伯です

[匿名さん]

#2252019/03/17 20:22
ちなみに野球部入っても上手い子は上手いし、
成長期の発育の関係で中学から始めた子の方が野球上手かったりもするからな

[匿名さん]

#2262019/03/17 21:27
>>224
いや、でも実際に無いらしいよ

[匿名さん]

#2272019/03/17 21:43
少年の夜のバットでケツマンコを掻き混ぜて欲しい

[ニセ羽]

#2282019/03/17 21:47
>>226
体験で目撃されてる

[匿名さん]

#2292019/03/17 21:51
怒られず、褒めて伸ばしてもらいなさい

[匿名さん]

#2302019/03/17 22:01
破産者マップに載ってる指導者をどう思う?

[匿名さん]

#2312019/03/17 22:08
誰?

[匿名さん]

#2322019/03/17 22:12
>>226
あとOBによると贔屓が凄いらしい

[匿名さん]

#2332019/03/17 22:57
>>227
それも体罰ですね

[匿名さん]

#2342019/03/17 23:45
>>219
Bはリーグ自体、親子共々質が悪い。だから、分裂が多い

[匿名さん]

#2352019/03/17 23:53
子どもの怪我は親や監督、コーチの責任だけど
親が責任を監督、コーチに押し付けた結果、体罰って表現なのかな?

[匿名さん]

#2362019/03/18 01:15
>>228
夢でも見たんだろ

[匿名さん]

#2372019/03/18 05:12
そもそも中学から硬式やっていいのはせいぜい160後半で60kg超えくらいの子どもやろ。

体もできてない子どもに高校で活躍できるようにって硬式やらせたり、そういう思考に持ってこうとする親のエゴがもう子どもに対する体罰なんだよ

[匿名さん]

#2382019/03/18 21:01
理不尽な暴力や体罰で子供さんが傷ついているなら
こちらでコンプライアンスに関する問い合わせができます。
連盟が曖昧な対処をする可能性もありますが、その場合は弁護士に相談するか、警察に被害届を出した方がいいでしょう。
診断書など証拠があるなら提出してください。
子供を守るのは大人です。

[匿名さん]

#2392019/03/18 21:40
おもろい人が出てきた(笑)

[匿名さん]

#2402019/03/19 18:01
>>239
ヒヤイのやっとるんか?

[匿名さん]

#2412019/03/19 19:56
ヒヤイの?って?

[匿名さん]


『廿日市市中学生の野球チーム』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL