391
2023/10/22 22:36
爆サイ.com 山陽版

🏟 広島スポーツ・施設





NO.7222262

廿日市市中学生の野球チーム
合計:
#422019/02/14 03:52
山口県、はつかいちは だめですね。。。配役もだめ、、女性はまじめにさ?
電通社員です?博報堂が上です、、全員えりーとはうそです。

[匿名さん]

#432019/02/14 07:10
体罰は無かろう

[匿名さん]

#442019/02/14 11:17
>>41
がんばれよ

[匿名さん]

#452019/02/14 11:26
>>37
今頃?
のんびりしすぎじゃわい(笑)

[匿名さん]

#462019/02/14 13:48

ホンマに行くかよ!馬鹿か!

[匿名さん]

#472019/02/14 14:02
うん、あのね、無理だから

[匿名さん]

#482019/02/14 17:20
(笑)

[匿名さん]

#492019/02/14 20:28
いやー、まだ決めかねています。
今週末には決めます!

[匿名さん]

#502019/02/14 21:05
締め切られても行くでー。

[匿名さん]

#512019/02/15 10:30
がんばれ

[匿名さん]

#522019/02/15 11:52
佐伯シニアってマナーというか、野球で礼儀なども身に付いとるはずなのに先週だったか?!3人が住宅が立ち並ぶ所を歩き走りながらバカみたいな大きな声で、某日曜夜の不良ドラマの主題歌を唄いながらドンチャン騒ぎしよってびっくりしたわ… あそこまでくるとある種キチガイよマジで

[匿名さん]

#532019/02/15 11:54
年寄りも近隣は沢山住んどるし、最低限のマナー位守れや

[匿名さん]

#542019/02/15 12:14
佐伯はやめといた方がいいみたいですね…
体験行って設備と立地がいいなと思ったんですが

[匿名さん]

#552019/02/15 12:54
設備や立地は確かにいいかもしれないですね。
まぁどこでも監督とかしっかりしていても、結局のところは子供自信の問題なのかもしれませんよね。家庭環境とか親が口が悪かったりするとどうしても子供も口悪くなりますしね。自分が見学に行かれて好感持てた所が一番長く続くと思いますよ。

[匿名さん]

#562019/02/15 16:09
>>52
なぜその子たちが佐伯シニアだとわかるのか…

[匿名さん]

#572019/02/15 16:21
地域の軟式チームならわかるが、硬式チームはほとんどが遠い場所にあるから歩いてグラウンド行く選手なんか居ないよ。朝も早いし。皆さん車ですよね。

[匿名さん]

#582019/02/15 16:40
>>56
近所だからわかるんだよ
知人の子供もちょい前にいたしね
佐伯人だからユニフォームみりゃわかるだろ!

[匿名さん]

#592019/02/15 16:48
>>57
そんな事、御宅に言われんでもよーく知っとるで!
子供がユニフォーム着て三人が歩きよってうるさいけ、めいだと言っても子供達に注意するわけでもなく、他人さんに説教? そんな親だから困るんだろ?
人に説教する前に子供達にきいてみろよ!

[匿名さん]

#602019/02/15 16:49
名だじゃなく、迷惑の間違え

[匿名さん]

#612019/02/15 16:55
まぁ、中の道を通るという事は地元人だろう

[匿名さん]

#622019/02/15 16:55
まぁ、中の道を通るという事は地元人だろう

[匿名さん]

#632019/02/15 17:02
>>59
中の道ってなんだ(笑)

[匿名さん]

#642019/02/15 17:06
>>60
落ち着け

[匿名さん]

#652019/02/15 17:20
佐伯シニアの親? 皆必死だね(笑)

[匿名さん]

#662019/02/15 17:22
佐伯シニアに勝てないチームの保護者の叫びにしか聞こえない〜(笑)

[匿名さん]

#672019/02/15 17:23
佐伯めちゃ弱いじゃん(笑)

[匿名さん]

#682019/02/15 17:25
佐伯の保護者ってこういう所でしかわちゃわちゃしないのね(笑) 醜いわ(笑) 子供だけじゃなく親もきちがい系ですか?

[匿名さん]

#692019/02/15 17:33
>>68
あなたがね

[匿名さん]

#702019/02/15 17:34
はいきちがい↑必死(笑)

[匿名さん]

#712019/02/15 17:35
>>69
負けん気は悪口じゃなく野球でしたらいかがですか?

[匿名さん]

#722019/02/15 17:36
佐伯シニアホームページ見たらここの掲示板の信憑性がわかるよ。
先週?地元?3人?ユニフォーム?
佐伯シニアの話ではないね。

[匿名さん]

#732019/02/15 17:43
やっぱり佐伯に入れるのはやめた方が良さそうですね…
親と上手くやってく自信ないです

[匿名さん]

#742019/02/15 17:43
その3人、どこのチーかわからんが元気が良くていいんじゃない?

[匿名さん]

#752019/02/15 17:44
佐伯の評判落としよるのわからんのん?

[匿名さん]

#762019/02/15 17:50
ほんま、佐伯シニアの話ではないのに、あたかも佐伯シニアのことのように言うのはよくないですね。

[匿名さん]

#772019/02/15 17:58
本当に色々あるチームだな

[匿名さん]

#782019/02/15 18:00
1人何役もおる(笑)

[匿名さん]

#792019/02/15 19:15
>>78
おまえな

[匿名さん]

#802019/02/15 19:33
ガセネタだと、やっぱりのびないね。
言い出しっぺはもっと盛り上げてよ。

[匿名さん]

#812019/02/15 19:38
あんた暇人なんじゃね。

[匿名さん]

#822019/02/15 19:40
どこのチームに入っても親有りきですよ!監督の機嫌とってやる人はどこにでも居ます。子供が選手なのに親が選手なのかよってくらいシャシャるのは、どこのチームにも絶対いますからね!

[匿名さん]

#832019/02/15 19:52
さぁて、どこ歩いてたんだろうね、あの三人は。
まわりにはいろんなチームがあるのによく佐伯シニアだとわかったね。佐伯シニアに恨みがあるおっちゃんの作り話か?

[匿名さん]

#842019/02/15 19:58
>>73
親と上手くやっていく?は?野球するのは子供でしょ?なんか勘違いしてません?親と上手くやっていくチームに入れたいのですか?だったら中学の部活にしとけば?関わらなくてすみますよ?

[匿名さん]

#852019/02/15 21:41
おい、言い出しっぺ、どした?

[匿名さん]

#862019/02/15 23:02
>>58
↑に佐伯町って書いてあるけど

[匿名さん]

#872019/02/16 02:02
>>84
あなたみたいな言い方をするような保護者がいるから嫌なんじゃないですか? 野球するのは子供でしょうが、チームによっては買い物行かされたり、炊き出しみたいな事したりとかありますし、決して保護者との付き合いはゼロではないですからね…強い(口うるさい)保護者ばかりだと気疲れもしちゃうんじゃないかなと思います。

[匿名さん]

#882019/02/16 05:51
佐伯シニアの話題はもーええー。飽きたー。どこのチームが、ええんか教えて下さい。

[匿名さん]

#892019/02/16 06:14
佐伯シニアメンバー3人も佐伯町に住んでないから(笑)

[匿名さん]

#902019/02/16 10:43
早朝からお疲れバカども

[匿名さん]

#912019/02/16 22:46
廿日市シニアの〇山は、周りを疲れさせて、団員まで何人も辞めさせて。
自分だけ今もヘラヘラ出しゃばっとる嫌われ者
ジュニアの頃から嫌われとったって噂

[匿名さん]


『廿日市市中学生の野球チーム』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL