1000
2011/12/20 17:44
爆サイ.com 山陽版

🥋 バーチャファイター攻略





NO.1597981

ブラッド・バーンズ⑲
合計:
報告 閲覧数 294 レス数 1000

#7012011/09/17 21:41
>>699お前みたいな上から目線で人みくだして虚栄心みたしてるような小物がいなくなればいいのにな

[匿名さん]

#7022011/09/17 21:42
>>700
その前にヤクホがBDにすかされる件について(笑)
66kでいんじゃね?

[匿名さん]

#7032011/09/17 22:45
とりあえずBD対策なら3P+KPで良いと思うんだが

[匿名さん]

#7042011/09/17 22:50
>>700俺のお勧めは3P+Kだね。
距離長い、当たり判定強い、ヒット確認で繋げやすい。

[匿名さん]

#7052011/09/19 11:34
>>704
確かに。

[匿名さん]

#7062011/09/20 08:53
避けキャン対策でブラ使いの強い人ってどんな読み合するんですか?
将まではきたのですが、そこから上がれません

[匿名さん]

#7072011/09/20 09:12
避けキャンなんて最速投げで終了

[匿名さん]

#7082011/09/20 09:23
>>706
707の言うとおり最速投げでいいと思います。

屈伸出来るところで避けキャンを使ってくる人は結構いるので、
強気に最速投げを入れて、ファジり始めたらダッシュ投げや他の選択肢でいいかと。

ブラッドに慣れてる人は、腹側避けキャンで6_Kと4PKを結構かわしてくるので、
避けキャン出来ない有利時は半回転打撃などで、避けキャン出来る時は投げ多目がいいと思います

[匿名さん]

#7092011/09/20 14:51
>>708
屈伸出来るとこでの避けキャンに悩んでいました。丁寧な回答ありがとうございました

[匿名さん]

#7102011/09/20 15:07
>>708 避けキャン出来ない有利とは正確なフレームわかりますか?

[匿名さん]

#7112011/09/20 15:13
あれ、6_Kと4Pじゃ避ける方向逆だろ。まぁ他は同意。ちょっと念のためつっこんだ

[匿名さん]

#7122011/09/20 15:34
33でキャンセルすれば上段はしゃがめる。4PKは避けて6_Kはしゃがんで回避ってことでしょ。

[匿名さん]

#7132011/09/20 16:39
念の為基本のおさらいね。

6_Kはブラッドの背中側、4Pは腹側に避ける事が出来ます。

分からない人の為に一応ね。

[匿名さん]

#7142011/09/20 16:47
>>692
工作するな娘使い
だからまともに娘スレ進行しないんだぞ(怒)

[匿名さん]

#7152011/09/20 17:13
>>710
俺もそこ知りたいです。
何フレ以上か有利なら避けキャンされても、こちらの半回転当たるんですかね?
素人ですいません

[匿名さん]

#7162011/09/20 18:27
>>712
この理屈は正解?
上段全回転も避けキュンできることになるが

[匿名さん]

#7172011/09/20 18:35
フレームわかるひといませぬか〜(≧ω≦)b
何フレ不利で避けキャンしたら何フレまでの技を避けキャンできますかね?

[匿名さん]

#7182011/09/20 19:38
>>717
俺はわかんねぇ。微不利でしか避けキャン使わねーし

[匿名さん]

#7192011/09/20 20:36
ダックP+KPから4P〜とか2_3PやスリPからのコンボを最近知った。
情報源がここのブラスレだけってのはやはりダメなのか

[匿名さん]

#7202011/09/20 20:45
初心者ですすいません。

相手が壁を背負っててPG投げで壁よろけから6P+Kは確定なんでしょうか??

[匿名さん]

#7212011/09/20 22:17
>>719
勝手ながら参照すると某無駄な努力好きのホムペとか、クラフトブログ、チャバブロ、レタスメモ、kanブログ、ちのブラッドのブログあたりは参考になる。マジでオススメ。
バーチャとブラッド初心者の方はここで聞くより上記のをまず見た方がいいと思う。

[匿名さん]

#7222011/09/20 22:38
こいつら誰もフレームしらね〜んだ(笑)きめえ(笑)雑魚な錬士しかいねえんだな

[匿名さん]

#7232011/09/20 23:29
>>720
これは確定しないどころか余裕でガードされます。投げやよろけが狙えない状況なのでキャッチやOMからの攻め継続を狙いたいところです。

>>716
上段全回転も状況次第ですが避けキャンでしゃがみ回避できますよ。何Fまで有効かはすぐ分かると思うので自分で調べてみてください。>>722みたいなカスにまで教える義務ないですから。

[匿名さん]

#7242011/09/20 23:45
>>723大人な対応だな!
かくありたいものよ。

[匿名さん]

#7252011/09/21 00:17
>>723 フレームしらね〜んだ(笑)笑いがとまらね〜

[匿名さん]

#7262011/09/21 00:18
>>723 お前錬士だろ?

[匿名さん]

#7272011/09/21 00:27
自称高段位は他のサイト逝って下さい

[匿名さん]

#7282011/09/21 00:34
煽ってフレームを聞き出そうとしてるアホvs大人スルーのブラスレ住人の図

[匿名さん]

#7292011/09/21 00:35
いやいや俺は拳聖だから!フレーム教えてほしいか?
フレームしらね〜んだろお前ら!

[匿名さん]

#7302011/09/21 03:01
>>722
世間的にはフレームなんて知ってる方がきもいんだぞ

[匿名さん]

#7312011/09/21 08:15
>>730
負け犬の遠吠え

[匿名さん]

#7322011/09/21 08:16
誰もフレームいえね〜とか笑いがとまらん(笑)錬士しかいね〜んだな

[匿名さん]

#7332011/09/21 08:37
バカの一つ覚えな煽りを連投
…マジキモいからどっか消えてくれ
>>731>>732

[匿名さん]

#7342011/09/21 09:25
>>729
教えて下さい

[715]

#7352011/09/21 11:44
すいません。初心者なんですけど、ブラッドを見てやり始めました!質問ですが、どうやって投げ技を回避すればよいでしょうか?アドバイスお願いします!

[匿名さん]

#7362011/09/21 12:03
>>735
屈伸→-5以下で使用。遅らせ投げや下段に負ける

ゆとり抜け→下段やガード崩しに負ける

避け抜け→遅らせ打撃、全回転に負ける

ぼっしゃが→中段に負ける

暴れ→こちらより早い打撃に負ける

基本中の基本はこんな感じ。

[匿名さん]

#7372011/09/21 12:11
>>736
アドバイスありがとうございます!ちなみに投げ抜けの入力方法を教えていただきたいのですがよろしいでしょうか?

[匿名さん]

#7382011/09/21 13:01
>>737
屈伸→33

ゆとり抜け→ガード中、レバー4か6かニュートラルでpを追加で押す。押しぱなしでも良い

避け抜け→避けを入れてすぐ4か6かニュートラルでp+g入力。gは残してpだけ離す

基本は①個しか抜けれない。

②個抜ける方法もありますがまずは①個から練習してみては?

[匿名さん]

#7392011/09/21 13:37
>>723
720です!ありがとうございます。>>722みたいのがいなければここでも十分だと思うのですがこうゆうのが何も知らないで下P連打しかしねぇんだ・・・6_Kの餌食になればいいのに

[匿名さん]

#7402011/09/21 13:48
屈伸は-1と-2と-3
ファジーは-4と-5までできますよ

[匿名さん]

#7412011/09/21 13:50
>>738
勉強になります!早速練習してみます!お手数かけました。ありがとうございました!

[匿名さん]

#7422011/09/21 13:55
>>740
ファジーとは何でしょうか?初心者なもので、専門用語がわかりません(..;)お手数ですが教えて下さい!

[匿名さん]

#7432011/09/21 13:58
屈伸は2で一瞬しゃがむ
ファジーの場合は1P側なら33で2P側なら11だよ

[匿名さん]

#7442011/09/21 14:11
>>738 今のシステムは投げ抜けは一つしか入りません!あなたの頭はRのまま止まってますか

[匿名さん]

#7452011/09/21 14:37
>>742ファジー=屈伸

[匿名さん]

#7462011/09/21 14:40
2個抜ける方法あるらしいよ!
てか、Rで2個って少ねぇし

[匿名さん]

#7472011/09/21 14:40
>>745
ご説明ありがとうございます!勉強になりました( ^o^)ノ

[匿名さん]

#7482011/09/21 14:44
>>746
2個もぬけれるんですか?詳細をよろしくお願いします!頑張りたいんです!

[匿名さん]

#7492011/09/21 14:49
>>748 避け抜けとゆとり、ガード抜けで3つぬけれる

[匿名さん]

#7502011/09/21 14:49
>>746自演乙

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL