1000
2021/02/15 21:03
爆サイ.com 山陽版

😷 広島新型コロナ・感染症





NO.9139365

コロナ禍 倒産 廃業 リストラ 広島版 ③
合計:
報告 閲覧数 1123 レス数 1000

#8012021/01/26 18:51
>>800
広島事態貧乏だろ。

[匿名さん]

#8022021/01/26 21:04
>>801
お前の周り限定

[匿名さん]

#8032021/01/26 22:44
HID屋で買ったことある人いる?

[匿名さん]

#8042021/01/27 02:43
借金地獄

[匿名さん]

#8052021/01/27 07:03
STOP自殺

[匿名さん]

#8062021/01/27 08:36
>>805
GOTO自殺広島。

[匿名さん]

#8072021/01/27 08:37
>>806
無駄な税金使わなくて済む。

[匿名さん]

#8082021/01/27 11:27
支援金警察は恐ろしい。
売り上げが低かった店への潰しがやばい。

[匿名さん]

#8092021/01/27 13:27
>>808
あたり前だろ。

[匿名さん]

#8102021/01/27 13:45
>>808
同業者の嫌がらせが陰湿。
支援金打ちきり後は、連帯感が薄れて共倒れ!

[匿名さん]

#8112021/01/27 13:50
>>810
倒れてください。

[匿名さん]

#8122021/01/27 13:57
>>811
個人は中々資金調達厳しいですが、コロナ禍の自営業、法人会社は赤字なら借入出来ます。
こんな事は100年に一度でしよ

[匿名さん]

#8132021/01/27 13:59
>>812
永遠の事だよ。

[匿名さん]

#8142021/01/27 13:59
>>812
パン買ってこい!

[匿名さん]

#8152021/01/27 14:07
売り上げの三カ月分なら楽に借りれるはずだな
三年間は支払いも猶予されるし借りて持っておけば良いよ

[匿名さん]

#8162021/01/27 14:19
>>810
オカマバーはかなり陰湿。

[匿名さん]

#8172021/01/27 16:00
フタバは中筋も閉店?

[匿名さん]

#8182021/01/27 16:39
>>816
肛門臭、オカマバー

[匿名さん]

#8192021/01/27 19:32
>>815
日本政策金庫で借入してる方は、4000万円が多いみたい

[匿名さん]

#8202021/01/28 08:15
公明党の某議員が銀座を豪遊。
創価学会員の飲食店は、時短無視しても罰っせられない可能性大。
もうやってられない。

[匿名さん]

#8212021/01/28 17:19
>>820
それはない、国家議員にそんな独裁的な権力はありません。

[匿名さん]

#8222021/01/28 17:56
フタバ図書も時代の流れですね
3月1日より新会社でスタートするみたいです。
色々な会社が株主になって強靭な会社になるでしようね

[匿名さん]

#8232021/01/28 18:12
ものは言いよう

[匿名さん]

#8242021/01/28 19:24
まさにドミノ倒産、廃業。もっと〜!もっと〜!廃業、倒産しろ〜!地方の弱さが出てる!楽しい!

[匿名さん]

#8252021/01/28 19:27
>>822
事業譲渡だってね。
フタバの事はここでもちょっと前から言われてたもんね…

[匿名さん]

#8262021/01/28 19:39
>>822
失敗して、クリスタルプラザみたいに多額な負債抱えると思うよ。
それと、広島駅等にあるローソンとの提携店舗はなくなるのかな?

[匿名さん]

#8272021/01/28 19:51
図書店やレンタル業はフタバ図書だけの話ではない、TSUTAYAも怪しいぞー

[匿名さん]

#8282021/01/28 20:07
>>824
ありがとう😊ございます、もっともっと頑張れ倒産。

[匿名さん]

#8292021/01/29 11:23
創価学会員経営の店は、安泰です。

[匿名さん]

#8302021/01/29 12:43
>>829
そんな事は全くないよ
創価学会員(生活保護者)が未払いで困ってます。

[匿名さん]

#8312021/01/29 12:57
>>830
何の未払い?

[匿名さん]

#8322021/01/29 13:45
給食費

[匿名さん]

#8332021/01/29 14:04
>>831
生活関連の未払いです。
契約書を交わし後になって生活保護者だからと言われてもね

[匿名さん]

#8342021/01/29 14:08
湯崎知事へ
PCR検査やめて、その費用を給食費にまわしてあげて。

[創価信者]

#8352021/01/29 15:03
>>834
給食費?義務教育の諸経費払えない親はアホ以下
貧困世帯など言って世論のウケは良いが現実的に子供はモノではない、子供は親を選べない、その前に貧乏人なら手続きしたら給食費は免除される、まあー貧乏人は見栄っ張りが多いから手続きもしないかなあ

[匿名さん]

#8362021/01/29 15:59
子供の給食費すら 払えないと開き直る無能な親 どんな事してでも 働けば。
世間にも責任がない 我が子にも責任が無い 人間として どうなんでしょ。

[匿名さん]

#8372021/01/29 19:58
>>836
そうゆうことよ、義務教育の給食費は知れてる、子育てで一番お金が必要な時は、大学や専門学校それも親なら学費や仕送りはしてやらんとね、高々給食費の数千円程度を無料?甘すぎる

[匿名さん]

#8382021/01/29 21:53
薬研堀のまめふくが閉店は本当に残念だと思う。

[匿名さん]

#8392021/01/29 22:10
>>838
マジなんですか😢残念です。

[匿名さん]

#8402021/01/30 01:47
楽になりたいよ

[匿名さん]

#8412021/01/30 05:29
>>835,836,837
日本国憲法二十六条 抜粋
第二十六条2義務教育は、これを無償とする。

給食も食育とされているから義務教育の範疇といえる。
高校無償化より給食費無償化すべし。それと修学旅行費用も一律補助または給付し、給付範囲なら修学旅行も無償とすべき。


大学生ならバイトさせたり奨学金で自活させることも可能。

[匿名さん]

#8422021/01/30 05:32
>>821
新人議員ならまだしも、銀座豪遊議員は麻生太郎の最側近と言われてたからね

[匿名さん]

#8432021/01/30 12:56
>>841
修学旅行、給食費も払えない親限定で無償ね
普通は、払えるからね、だらしない親のお陰で全てが無償になるわけが無い

[匿名さん]

#8442021/01/30 14:16
消費税20%にアップしましょう🤓

[匿名さん]

#8452021/01/30 15:33
もはや20%じゃ足りない

[匿名さん]

#8462021/01/30 16:20
>>841
腐れ共産党の考えは・・・・くだらない。

[匿名さん]

#8472021/01/30 16:21
>>844
お前75%払え。

[匿名さん]

#8482021/01/30 16:35
>>844
貧乏人多いからね、コロナ禍後からやたらに料金比較する人が増えてきたね、消費税アップより税金は消費税のみにして消費税50%にしたら良いよ!

[匿名さん]

#8492021/01/30 16:35
上京した人間が田舎に戻ってくるかも!実家が広島県内であれば、可能性は高い。企業が倒産してるから戻ってきそうな感じだな。そして更に感染者が増える・・・・最悪だな。

[匿名さん]

#8502021/01/30 16:38
馬鹿松井の広島都心の未来橋・・・・やはり馬鹿だ。コロナで余裕の無い田舎がまたもや無駄な建設。湯崎以下だな松井。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL