1000
2021/04/02 18:36
爆サイ.com 四国版

👙 香川風俗・個人





NO.9075163

琴平 ソープ ジャックと豆の木 姫⑥
合計:
報告 閲覧数 1837 レス数 1000

#4512021/02/14 20:46
>>449
ライダイハンとは、ベトナム戦争中に派兵された韓国軍兵士がベトナム人女性に生ませた子供のことで、最大3万人とも推計されている(韓国『釜山日報』)。なかには強姦によるものも多く含まれており、韓国軍による「戦争犯罪」として一部では問題視されてきたが、韓国政府が黙殺してきたこともあり、広まることはなかった。

[匿名さん]

#4522021/02/15 06:30
450ゲット

[匿名さん]

#4532021/02/15 06:42
 人気アニメ『鬼滅の刃』の特別番組「鬼滅祭オンライン -アニメ弐周年記念祭-」が公開予定

[匿名さん]

#4542021/02/15 13:15
>>448
お姫のスレ

[匿名さん]

#4552021/02/15 15:22
姫の自演スレ

[匿名さん]

#4562021/02/15 23:04
>>455
パン粉まぶすぞ

[匿名さん]

#4572021/02/15 23:11
>>456
姫さん、落ち着いてください

[匿名さん]

#4582021/02/16 15:42
 西村氏 宣言の早期解除に懸念2/16(火) 15:16

西村再生相、宣言の早期解除に懸念「緊張感が途切れる」
 政府の新型コロナウイルス対応を担う西村康稔経済再生相は16日の閣議後会見で、10都府県で出されている緊急事態宣言について、「解除すると、社会全体として緊張感が途切れてしまうことも考えられる」と述べ、早期解除に慎重な考えを示した。病床が安定的に確保できる状況になるまで宣言を続けるが必要があるとの見方を示した。

[匿名さん]

#4592021/02/16 16:58
持続化給付金の不正受給にかかわったとして全国で509人が摘発されたことが分かりました。

被害の総額は立件された分だけでおよそ4億円に上ります。
持続化給付金は、新型コロナウイルスの影響で売り上げが大きく落ち込んだ事業者を対象に、中小企業などは最大200万円、個人事業主の場合は最大100万円が支給されます。

一方で、受給する資格が無くてもうその申請をするケースが相次いでいて警察庁によりますと不正にかかわったとして今月10日までに全国で509人が摘発されました。

被害の総額は立件された分だけでおよそ4億円に上ります。

先月には慶應義塾大学の学生が不正を指南したなどとして詐欺の疑いで逮捕されたほか、税理士や行政書士、それに税務署の職員などが専門知識を悪用して逮捕されるケースも相次いでいます。

こうした場合の多くはうその申告書を作成したり申請の代行を請け負ったりした見返りに報酬を得ていたとみられています。

警察庁によりますと「軽い気持ちで不正をしてしまった」などといった相談が全国の警察に寄せられていて、これまでに3300件に上っているということです。

警察当局は「学生や会社員などがSNSや知人を通じて安易に不正に加担するケースが多い。組織的な詐欺グループが関与している場合もあり今後も摘発に向けた捜査を進めていく」としています。

[匿名さん]

#4602021/02/16 19:21
なんだ?この荒らしは

[匿名さん]

#4612021/02/17 05:10
 テニスの四大大会、全豪オープンで2年ぶりの優勝を目指す大坂なおみ選手は、準々決勝で台湾の選手にセットカウント2対0でストレート勝ちし準決勝進出を決めました。
オーストラリアのメルボルンを会場に開かれている全豪オープンは16日、準々決勝が行われ女子シングルスで世界ランキング3位の大坂選手は世界71位、台湾の35歳の謝淑薇選手と対戦しました。

謝選手は今大会、巧妙なプレーなどでシード選手を破りここまで勝ち進んできました。

大坂選手は第1セットの立ち上がり、厳しいコースをつく相手のショットに苦しみましたが持ち味の力強いショットや時速180キロをこえる強烈なサーブを決め、このセットを6ー2で奪いました。

第2セットは、相手の緩急をつけたドロップショットをネット際で角度をつけて打ち返すなどして主導権を渡さず6ー2で取りました。

大坂選手は、セットカウント2対0でストレート勝ちし優勝したおととし(19年)の大会以来、2年ぶり2回目のベスト4進出です。

[匿名さん]

#4622021/02/17 15:34
姫全く日記書かなくなったな

[匿名さん]

#4632021/02/17 16:44
 京王プラザホテル(東京都新宿区)は、長期滞在向けの特別宿泊プラン「“暮らす”@theHOTEL」を2月17日17時から販売する。16室限定。利用期間は2月22日~5月15日宿泊まで。

 価格は「本館スタンダード(23.5平方メートル)」が30連泊21万円(税・サービス料込、以下同)、「本館スーペリア(33.7平方メートル)」が30連泊24万円、「本館デラックス(35.5平方メートル)」が30連泊27万円。このほか7連泊コースがあり、延長料金により延泊も可能。1室2人まで利用でき、1人でも2人でも料金は変わらない。

 滞在中は館内レストランで人数分の朝食が提供される他、ソフトドリンク(1泊につき2回まで)、駐車場、会議室、新聞朝刊などのサービスが付く。

 あわせて低価格の「ホテル型サービスアパートメント 西新宿 ニューライフスタイル」も販売する。「南館プラザスーペリア(30.1平方メートル)」を利用するプランで、30連泊16万円。同じく2人まで利用でき、朝食やバスアメニティ、会議室の無料サービスはないが、1泊あたり500円のホテルクレジットが提供される。20室限定。どちらも反響によっては室数の増加などを検討するとのこと。

[匿名さん]

#4642021/02/18 01:18
何?なに?何?何?何?

[紺何なおき]

#4652021/02/18 05:18
 新型コロナウイルスの感染者と濃厚接触した可能性を知らせるスマートフォンの接触確認アプリ「COCOA(ココア)」について、厚生労働省は米アップルのiPhone(アイフォーン)の基本ソフト(OS)「iOS」で一部の利用者に接触通知が届かない不具合があるとして調査を始めた。既に同様の不具合は米グーグルのOS「アンドロイド」で問題となっていたが、iOSでは起きていないとしていた。ココアでは不具合が相次ぎ、厚労省は改修を急ぐ。

 厚労省は3日、アンドロイドでのみ不具合が発生していると発表した。だが、ネット上や事業者には「iOSでも通知が届かない」といった情報が寄せられていた。旧型のiOSなど一部で、こうした不具合が確認されたという。厚労省は近くアンドロイドでの不具合について改修し、公表するが、iOSについては「今後、要因や影響規模などを確認する」と未定だ。

[匿名さん]

#4662021/02/18 10:42
NG客の荒らしやろ。

[匿名さん]

#4672021/02/18 16:38
 テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は18日、女子シングルス準決勝が行われ、第3シードの大坂なおみが第10シードのS・ウィリアムズ(アメリカ)を6-3,6-4のストレートで破り、2019年以来2年ぶり2度目の決勝進出を果たした。

この試合の第1セット、緊張感の見える大坂はダブルフォルトを犯すなど第1ゲームでブレークを許す苦しい立ち上がり。それでも、リターンゲームではセリーナの強烈なサービスに押されるもストローク戦を制し第4ゲームでブレークバックに成功。その後はミスが増えるセリーナを攻め立て第6ゲームで再びブレークし先行する。

第2セットでは、序盤で主導権を握った大坂がミスを連発するセリーナから第1ゲームでブレークに成功。その後も時速193キロのサービスエースを放つ大坂だったが、第8ゲームでは痛恨のダブルフォルトでセリーナにブレークバックを許す。しかし、直後の第9ゲームではバックハンドウィナーを決めるなどでブレークし再びリードを奪い、セリーナとの4度目の激突を制し、通算対戦成績を3勝1敗とした。

2019年以来2年ぶり2度目の全豪オープン制覇をかけ、大坂は第22シードのJ・ブレイディ(アメリカ)と第25シードのK・ムチョバ(チェコ)のどちらかと顔を合わせる。

一方、敗れた39歳のセリーナは2017年以来4年ぶり8度目の大会タイトル獲得を狙っていたが、準決勝で姿を消すこととなった。

[匿名さん]

#4682021/02/19 01:59
何?なに?何?何?何?

[紺何?何?なおき]

#4692021/02/19 02:51
姫の自演荒らしスレはここですか?

[匿名さん]

#4702021/02/19 05:20
 新型コロナウイルスの変異ウイルスについて東京医科歯科大学のグループは、イギリスなどで広がったのとは異なる別の変異ウイルスを確認したと発表しました。感染力が高まる変異はないものの抗体の働きが弱くなる可能性があるということです。
これは東京医科歯科大学の武内寛明講師らのグループが発表しました。

グループは大学の附属病院を訪れた新型コロナウイルスの患者から検体を集め、ウイルスの遺伝情報を詳しく調べました。

その結果、去年12月下旬から先月中旬までの間に診察した3人の患者から検出されたウイルスに「E484K」と呼ばれる遺伝子の変異が確認されたということです。

「E484K」の変異は抗体の攻撃を避ける性質に関係するとされ、同じ変異は南アフリカやブラジルで確認された変異ウイルスでも見つかっていますが、これらのウイルスとは違って感染力を高める変異はありませんでした。

3人の患者は海外への渡航歴はなくいずれも無症状か軽症だったということです。

[匿名さん]

#4712021/02/19 10:43
昨日は欠勤なってたな

[匿名さん]

#4722021/02/19 11:33
姫さんが当欠って?
ただ事じゃない気がする。
日記も更新しないし…。
めっちゃ心配や。

[匿名さん]

#4732021/02/19 14:26
メンヘラ発症
わがまま言い放題のドタキャン女王様

[匿名さん]

#4742021/02/19 15:59
メンヘラかまってちゃん病(笑)

[匿名さん]

#4752021/02/19 17:11
 全ポケモン人気投票がTwitterで開催 ハッシュタグ「○○にきめた」で複数回投票可能→マッシブーンが速報1位のカオスな戦いに
目が離せない。

 「ポケットモンスター」シリーズ25周年を記念して、Twitterハッシュタグを利用した全ポケモン対象の人気投票企画が2月19日よりスタートしました。投票期間は2月22日23時59分まで。

[匿名さん]

#4762021/02/20 05:20
 ビットコイン、5万5000ドル突破−マスク氏が現金よりは「まし」と発言
2021/02/20

(ブルームバーグ): 電気自動車メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は同社の15億ドル(約1580億円)のビットコイン投資を擁護し、ビットコインは現金よりはましだと発言した。

  マスク氏は「フィアット通貨(法定通貨)の実質金利がマイナスの状況で、別の場所に目を向けようとしないのは愚か者だけだろう」とツイート。この後、ビットコインは5万5736ドルまで上値を伸ばし最高値を更新した。

[匿名さん]

#4772021/02/20 11:41
そろそろ引退かな?

[匿名さん]

#4782021/02/20 11:52
旦那にバレない限り引退はないやろ⁉︎

[匿名さん]

#4792021/02/20 15:41
書いてる奴バレてるよw

[匿名さん]

#4802021/02/20 15:46
関係者によると、男は5月中旬頃、木村さんのツイッターの投稿に対し、「生きている価値あるのかね」「いつ死ぬの?」などと複数回にわたって返信の書き込みを繰り返し、木村さんを公の場で侮辱した疑い。調べに容疑を認め、「番組を見て嫌いになり、心を傷つけたいと思った」と供述している。

 木村さんは昨年10月から、男女の恋愛模様を映す「リアリティーショー」とされるテラスハウスに出演。今年3月31日、動画配信サービス「ネットフリックス」で配信された放送回で、共演男性に怒りをぶつける場面があり、ネット上で視聴者から中傷が相次いだ。だがフジテレビは5月19日、同じシーンを番組で放送。木村さんは4日後、「毎日100件近く率直な意見。傷付いたのは否定できなかった」とツイッターに書き込み、自ら命を絶った。

 警視庁は遺族から相談を受けて捜査を開始し、ネットフリックスの配信後の2か月弱で木村さんのツイッターに投稿された誹謗中傷が数百件に上ったことを確認。大半は削除されていたが、データを復元するなどして摘発対象を絞り込んだ。男は6月、「自殺に追い込んだ一人です」と遺族にメールを送って謝罪していた。

 遺族は7月、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会に人権侵害を申し立て、その後、審理入りが決まっている。

■被害深刻、国が対策強化

 ネットの誹謗中傷は、各国で社会問題化している。被害が深刻で、名誉の回復も難しいことから、政府は対策を強化している。

 総務省は8月末、木村さんのケースなどを踏まえ、被害者がSNS事業者などに求める開示情報の対象に、投稿者の電話番号を加える省令改正を行った。11月には、同省の有識者会議が、被害者の負担を減らす対応案を策定。投稿者特定のためにSNS事業者とネット接続業者に2度起こさなければならなかった裁判を、原則1回で済むようにする制度案を示している。

[匿名さん]

#4812021/02/20 16:22
>>472
トレビ

[匿名さん]

#4822021/02/20 17:10
 東京競馬で3連単2000万円超えの高配当 JRA史上5位
2021/02/20

 東京競馬場で20日に行われた第4レースの3歳1勝クラス(ダート1400メートル)で、3連単2073万8890円の高額配当が飛び出した。3連単としてはGⅠ史上最高払い戻しとなった2015年のヴィクトリアマイル(3連単2070万5810円)を超え、JRA史上5位となった。

 レースは、11番人気のハコダテブショウが勝利。2着に15番人気のマイグレーション、3着に9番人気のユイノチャッキーが入った。3連単だけでなく、単勝5330円▽馬連21万8040円▽馬単29万8240円▽3連複161万9910円とそれぞれ高配当となった。

[匿名さん]

#4832021/02/20 17:18
>>481
thanks!

[匿名さん]

#4842021/02/20 17:34
>>478
旦那いるん?

[匿名さん]

#4852021/02/20 17:36
本当?やったら最低や

[匿名さん]

#4862021/02/20 18:16
関係者によると、男は5月中旬頃、木村さんのツイッターの投稿に対し、「生きている価値あるのかね」「いつ死ぬの?」などと複数回にわたって返信の書き込みを繰り返し、木村さんを公の場で侮辱した疑い。調べに容疑を認め、「番組を見て嫌いになり、心を傷つけたいと思った」と供述している。

 木村さんは昨年10月から、男女の恋愛模様を映す「リアリティーショー」とされるテラスハウスに出演。今年3月31日、動画配信サービス「ネットフリックス」で配信された放送回で、共演男性に怒りをぶつける場面があり、ネット上で視聴者から中傷が相次いだ。だがフジテレビは5月19日、同じシーンを番組で放送。木村さんは4日後、「毎日100件近く率直な意見。傷付いたのは否定できなかった」とツイッターに書き込み、自ら命を絶った。

 警視庁は遺族から相談を受けて捜査を開始し、ネットフリックスの配信後の2か月弱で木村さんのツイッターに投稿された誹謗中傷が数百件に上ったことを確認。大半は削除されていたが、データを復元するなどして摘発対象を絞り込んだ。男は6月、「自殺に追い込んだ一人です」と遺族にメールを送って謝罪していた。

 遺族は7月、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会に人権侵害を申し立て、その後、審理入りが決まっている。

■被害深刻、国が対策強化

 ネットの誹謗中傷は、各国で社会問題化している。被害が深刻で、名誉の回復も難しいことから、政府は対策を強化している。

 総務省は8月末、木村さんのケースなどを踏まえ、被害者がSNS事業者などに求める開示情報の対象に、投稿者の電話番号を加える省令改正を行った。11月には、同省の有識者会議が、被害者の負担を減らす対応案を策定。投稿者特定のためにSNS事業者とネット接続業者に2度起こさなければならなかった裁判を、原則1回で済むようにする制度案を示している。

[匿名さん]

#4872021/02/20 18:18
 大ヒット漫画「鬼滅の刃」の新作テレビアニメ「遊郭編」の年内放送が発表されたことに対し、ネット上で「遊郭を子供にどう説明すればいいのか」「遊郭は子供に悪影響」などの意見が起こり、是非を巡る論争投稿が飛び交う騒動となっている。
 鬼滅の次期作は、映画版「無限列車編」に続くストーリー。鬼殺隊剣士、音柱の宇髄天元が主人公の竈門炭治郎らを率いて、不穏な動きがある吉原遊郭に潜入。遊郭に潜む鬼、上弦の陸・堕姫らと戦う。遊郭が戦闘舞台となり、堕姫が鬼になった過去にも遊郭が関係している。
 華やかな物語舞台として登場するが、ネット上では、遊郭が描かれることについての戸惑いや、「女性差別」との意見もみられ「炎上」と騒ぎになっている。
 一方で、「遊郭という言葉に過剰反応」「遊郭炎上は本当に意味不明過ぎる」との反論も多い。遊郭は、大ヒットドラマ「JIN-仁-」や大河ドラマ「西郷どん」でも描かれていると指摘する声もある。

[匿名さん]

#4882021/02/20 18:19
 大ヒット漫画「鬼滅の刃」の新作テレビアニメ「遊郭編」の年内放送が発表されたことに対し、ネット上で「遊郭を子供にどう説明すればいいのか」「遊郭は子供に悪影響」などの意見が起こり、是非を巡る論争投稿が飛び交う騒動となっている。
 鬼滅の次期作は、映画版「無限列車編」に続くストーリー。鬼殺隊剣士、音柱の宇髄天元が主人公の竈門炭治郎らを率いて、不穏な動きがある吉原遊郭に潜入。遊郭に潜む鬼、上弦の陸・堕姫らと戦う。遊郭が戦闘舞台となり、堕姫が鬼になった過去にも遊郭が関係している。
 華やかな物語舞台として登場するが、ネット上では、遊郭が描かれることについての戸惑いや、「女性差別」との意見もみられ「炎上」と騒ぎになっている。
 一方で、「遊郭という言葉に過剰反応」「遊郭炎上は本当に意味不明過ぎる」との反論も多い。遊郭は、大ヒットドラマ「JIN-仁-」や大河ドラマ「西郷どん」でも描かれていると指摘する声もある。

[匿名さん]

#4892021/02/20 18:20
 東京競馬で3連単2000万円超えの高配当 JRA史上5位
2021/02/20

 東京競馬場で20日に行われた第4レースの3歳1勝クラス(ダート1400メートル)で、3連単2073万8890円の高額配当が飛び出した。3連単としてはGⅠ史上最高払い戻しとなった2015年のヴィクトリアマイル(3連単2070万5810円)を超え、JRA史上5位となった。

 レースは、11番人気のハコダテブショウが勝利。2着に15番人気のマイグレーション、3着に9番人気のユイノチャッキーが入った。3連単だけでなく、単勝5330円▽馬連21万8040円▽馬単29万8240円▽3連複161万9910円とそれぞれ高配当となった。

[匿名さん]

#4902021/02/20 18:22
防衛省は、航空自衛隊の20代の2等空尉の男性が、日本時間の20日午前、アメリカ・アラバマ州で、アメリカ空軍の教官とT-38練習機で訓練中、墜落して、2人が死亡したと発表した。

岸防衛相「防衛大臣として痛恨の極みであります」

離着陸を繰り返す「タッチ・アンド・ゴー」の訓練で着陸する際、空港のおよそ3km手前で墜落しており、航空自衛隊は事故のくわしい状況を確認している。

[匿名さん]

#4912021/02/20 18:24
東京都によると、きょう確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は327人だった。14日連続で500人を下回った。重症の患者は前の日から2人減って82人となった。

【映像】“自粛疲れ”都心で夜の人出増える

 感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の327人で、直近7日間の1日あたりの平均は356人となった。都は感染を抑制するため7日間平均を「前の週の7割以下」に減らすことを目安としているが、きょうの時点で一週間前の92%と7割を超えた。

 327人を年代別にみると、20代が最も多い69人、次いで30代が50人で、重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は合わせて69人だった。

[匿名さん]

#4922021/02/20 18:27
お笑いタレント今田耕司(54)が20日、MCを務める読売テレビ「特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル」(土曜前11・55)で、お笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之(50)についてコメントした。

 宮迫は自身のYouTubeチャンネルで、芸能界を11年に引退した元お笑いタレントの島田紳助さん(64)にアポなしで電話。そのまま電話対談し、紳助さんに「僕はなんとかしたいなともがいております」と事務所復帰について話していた。

 今田は「ユーチューバーのやり方なんでしょうね」と理解を示したうえで、「ちょっと寂しいのは、芸人やとやらへんやり口なんですよ。先輩のところにゲリラ的に電話してというのは」と残念そうに吐露。「僕はユーチューバーじゃないから、ユーチューバーのルールは分かんないやけど」としたうえで、自分たち後輩芸人が本当に(紳助さんに)出演して欲しいのならば、あらかじめ企画概要を話し了解をもらったうえで初めて配信、という筋を通すという。

 「芸人としてのルール、セオリーじゃないことをやってしまったことに対して、本人はどう思ってんのかなって」と首をかしげた今田。また、ゲストの落語家・月亭方正(52)は「そもそも宮迫は本気で戻りたいんですか?」とし、「宮迫はもうユーチューバーで成功したと思っているんです、僕は。一矢報いたし成功しているから、今さらなぜ戻りたいのかな?っていう」と疑問を呈した。

 方正の疑問に対し、今田は「それは吉本が好きやっていうのがあるんじゃないか」とし、「正攻法で、会社に断られても『会ってもらえませんか』ってストレートにいったほうが。すごい外堀を埋めていくみたいな感じじゃないほうが(良いのでは)」と持論を展開。さらに「俺らなんて(宮迫との)付き合いめっちゃ長いし、出来ることならしたいけど、そこの気持ちを折られるっていうか。外堀埋めるみたいなことすんのやろう?って」と、複雑な心境を打ち明けていた。

[匿名さん]

#4932021/02/20 18:28
関係者によると、男は5月中旬頃、木村さんのツイッターの投稿に対し、「生きている価値あるのかね」「いつ死ぬの?」などと複数回にわたって返信の書き込みを繰り返し、木村さんを公の場で侮辱した疑い。調べに容疑を認め、「番組を見て嫌いになり、心を傷つけたいと思った」と供述している。

 木村さんは昨年10月から、男女の恋愛模様を映す「リアリティーショー」とされるテラスハウスに出演。今年3月31日、動画配信サービス「ネットフリックス」で配信された放送回で、共演男性に怒りをぶつける場面があり、ネット上で視聴者から中傷が相次いだ。だがフジテレビは5月19日、同じシーンを番組で放送。木村さんは4日後、「毎日100件近く率直な意見。傷付いたのは否定できなかった」とツイッターに書き込み、自ら命を絶った。

 警視庁は遺族から相談を受けて捜査を開始し、ネットフリックスの配信後の2か月弱で木村さんのツイッターに投稿された誹謗中傷が数百件に上ったことを確認。大半は削除されていたが、データを復元するなどして摘発対象を絞り込んだ。男は6月、「自殺に追い込んだ一人です」と遺族にメールを送って謝罪していた。

 遺族は7月、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会に人権侵害を申し立て、その後、審理入りが決まっている。

■被害深刻、国が対策強化

 ネットの誹謗中傷は、各国で社会問題化している。被害が深刻で、名誉の回復も難しいことから、政府は対策を強化している。

 総務省は8月末、木村さんのケースなどを踏まえ、被害者がSNS事業者などに求める開示情報の対象に、投稿者の電話番号を加える省令改正を行った。11月には、同省の有識者会議が、被害者の負担を減らす対応案を策定。投稿者特定のためにSNS事業者とネット接続業者に2度起こさなければならなかった裁判を、原則1回で済むようにする制度案を示している。

[匿名さん]

#4942021/02/20 18:28
関係者によると、男は5月中旬頃、木村さんのツイッターの投稿に対し、「生きている価値あるのかね」「いつ死ぬの?」などと複数回にわたって返信の書き込みを繰り返し、木村さんを公の場で侮辱した疑い。調べに容疑を認め、「番組を見て嫌いになり、心を傷つけたいと思った」と供述している。

 木村さんは昨年10月から、男女の恋愛模様を映す「リアリティーショー」とされるテラスハウスに出演。今年3月31日、動画配信サービス「ネットフリックス」で配信された放送回で、共演男性に怒りをぶつける場面があり、ネット上で視聴者から中傷が相次いだ。だがフジテレビは5月19日、同じシーンを番組で放送。木村さんは4日後、「毎日100件近く率直な意見。傷付いたのは否定できなかった」とツイッターに書き込み、自ら命を絶った。

 警視庁は遺族から相談を受けて捜査を開始し、ネットフリックスの配信後の2か月弱で木村さんのツイッターに投稿された誹謗中傷が数百件に上ったことを確認。大半は削除されていたが、データを復元するなどして摘発対象を絞り込んだ。男は6月、「自殺に追い込んだ一人です」と遺族にメールを送って謝罪していた。

 遺族は7月、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会に人権侵害を申し立て、その後、審理入りが決まっている。

■被害深刻、国が対策強化

 ネットの誹謗中傷は、各国で社会問題化している。被害が深刻で、名誉の回復も難しいことから、政府は対策を強化している。

 総務省は8月末、木村さんのケースなどを踏まえ、被害者がSNS事業者などに求める開示情報の対象に、投稿者の電話番号を加える省令改正を行った。11月には、同省の有識者会議が、被害者の負担を減らす対応案を策定。投稿者特定のためにSNS事業者とネット接続業者に2度起こさなければならなかった裁判を、原則1回で済むようにする制度案を示している。

[匿名さん]

#4952021/02/20 18:29
関係者によると、男は5月中旬頃、木村さんのツイッターの投稿に対し、「生きている価値あるのかね」「いつ死ぬの?」などと複数回にわたって返信の書き込みを繰り返し、木村さんを公の場で侮辱した疑い。調べに容疑を認め、「番組を見て嫌いになり、心を傷つけたいと思った」と供述している。

 木村さんは昨年10月から、男女の恋愛模様を映す「リアリティーショー」とされるテラスハウスに出演。今年3月31日、動画配信サービス「ネットフリックス」で配信された放送回で、共演男性に怒りをぶつける場面があり、ネット上で視聴者から中傷が相次いだ。だがフジテレビは5月19日、同じシーンを番組で放送。木村さんは4日後、「毎日100件近く率直な意見。傷付いたのは否定できなかった」とツイッターに書き込み、自ら命を絶った。

 警視庁は遺族から相談を受けて捜査を開始し、ネットフリックスの配信後の2か月弱で木村さんのツイッターに投稿された誹謗中傷が数百件に上ったことを確認。大半は削除されていたが、データを復元するなどして摘発対象を絞り込んだ。男は6月、「自殺に追い込んだ一人です」と遺族にメールを送って謝罪していた。

 遺族は7月、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会に人権侵害を申し立て、その後、審理入りが決まっている。

■被害深刻、国が対策強化

 ネットの誹謗中傷は、各国で社会問題化している。被害が深刻で、名誉の回復も難しいことから、政府は対策を強化している。

 総務省は8月末、木村さんのケースなどを踏まえ、被害者がSNS事業者などに求める開示情報の対象に、投稿者の電話番号を加える省令改正を行った。11月には、同省の有識者会議が、被害者の負担を減らす対応案を策定。投稿者特定のためにSNS事業者とネット接続業者に2度起こさなければならなかった裁判を、原則1回で済むようにする制度案を示している。

[匿名さん]

#4962021/02/20 19:21
関係者によると、男は5月中旬頃、木村さんのツイッターの投稿に対し、「生きている価値あるのかね」「いつ死ぬの?」などと複数回にわたって返信の書き込みを繰り返し、木村さんを公の場で侮辱した疑い。調べに容疑を認め、「番組を見て嫌いになり、心を傷つけたいと思った」と供述している。

 木村さんは昨年10月から、男女の恋愛模様を映す「リアリティーショー」とされるテラスハウスに出演。今年3月31日、動画配信サービス「ネットフリックス」で配信された放送回で、共演男性に怒りをぶつける場面があり、ネット上で視聴者から中傷が相次いだ。だがフジテレビは5月19日、同じシーンを番組で放送。木村さんは4日後、「毎日100件近く率直な意見。傷付いたのは否定できなかった」とツイッターに書き込み、自ら命を絶った。

 警視庁は遺族から相談を受けて捜査を開始し、ネットフリックスの配信後の2か月弱で木村さんのツイッターに投稿された誹謗中傷が数百件に上ったことを確認。大半は削除されていたが、データを復元するなどして摘発対象を絞り込んだ。男は6月、「自殺に追い込んだ一人です」と遺族にメールを送って謝罪していた。

 遺族は7月、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会に人権侵害を申し立て、その後、審理入りが決まっている。

■被害深刻、国が対策強化

 ネットの誹謗中傷は、各国で社会問題化している。被害が深刻で、名誉の回復も難しいことから、政府は対策を強化している。

 総務省は8月末、木村さんのケースなどを踏まえ、被害者がSNS事業者などに求める開示情報の対象に、投稿者の電話番号を加える省令改正を行った。11月には、同省の有識者会議が、被害者の負担を減らす対応案を策定。投稿者特定のためにSNS事業者とネット接続業者に2度起こさなければならなかった裁判を、原則1回で済むようにする制度案を示している。

[匿名さん]

#4972021/02/20 22:48
>>478
このスレ見てる人は信じるよ?旦那いるのにソープ嬢なんですか?

[匿名さん]

#4982021/02/20 23:11
ソープ嬢だから旦那も彼氏もいないと思ってる奴ってどんな人生送ってるん?キモっ

[匿名さん]

#4992021/02/20 23:13
関係者によると、男は5月中旬頃、木村さんのツイッターの投稿に対し、「生きている価値あるのかね」「いつ死ぬの?」などと複数回にわたって返信の書き込みを繰り返し、木村さんを公の場で侮辱した疑い。調べに容疑を認め、「番組を見て嫌いになり、心を傷つけたいと思った」と供述している。

 木村さんは昨年10月から、男女の恋愛模様を映す「リアリティーショー」とされるテラスハウスに出演。今年3月31日、動画配信サービス「ネットフリックス」で配信された放送回で、共演男性に怒りをぶつける場面があり、ネット上で視聴者から中傷が相次いだ。だがフジテレビは5月19日、同じシーンを番組で放送。木村さんは4日後、「毎日100件近く率直な意見。傷付いたのは否定できなかった」とツイッターに書き込み、自ら命を絶った。

 警視庁は遺族から相談を受けて捜査を開始し、ネットフリックスの配信後の2か月弱で木村さんのツイッターに投稿された誹謗中傷が数百件に上ったことを確認。大半は削除されていたが、データを復元するなどして摘発対象を絞り込んだ。男は6月、「自殺に追い込んだ一人です」と遺族にメールを送って謝罪していた。

 遺族は7月、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会に人権侵害を申し立て、その後、審理入りが決まっている。

■被害深刻、国が対策強化

 ネットの誹謗中傷は、各国で社会問題化している。被害が深刻で、名誉の回復も難しいことから、政府は対策を強化している。

 総務省は8月末、木村さんのケースなどを踏まえ、被害者がSNS事業者などに求める開示情報の対象に、投稿者の電話番号を加える省令改正を行った。11月には、同省の有識者会議が、被害者の負担を減らす対応案を策定。投稿者特定のためにSNS事業者とネット接続業者に2度起こさなければならなかった裁判を、原則1回で済むようにする制度案を示している。

[匿名さん]

#5002021/02/20 23:14
関係者によると、男は5月中旬頃、木村さんのツイッターの投稿に対し、「生きている価値あるのかね」「いつ死ぬの?」などと複数回にわたって返信の書き込みを繰り返し、木村さんを公の場で侮辱した疑い。調べに容疑を認め、「番組を見て嫌いになり、心を傷つけたいと思った」と供述している。

 木村さんは昨年10月から、男女の恋愛模様を映す「リアリティーショー」とされるテラスハウスに出演。今年3月31日、動画配信サービス「ネットフリックス」で配信された放送回で、共演男性に怒りをぶつける場面があり、ネット上で視聴者から中傷が相次いだ。だがフジテレビは5月19日、同じシーンを番組で放送。木村さんは4日後、「毎日100件近く率直な意見。傷付いたのは否定できなかった」とツイッターに書き込み、自ら命を絶った。

 警視庁は遺族から相談を受けて捜査を開始し、ネットフリックスの配信後の2か月弱で木村さんのツイッターに投稿された誹謗中傷が数百件に上ったことを確認。大半は削除されていたが、データを復元するなどして摘発対象を絞り込んだ。男は6月、「自殺に追い込んだ一人です」と遺族にメールを送って謝罪していた。

 遺族は7月、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会に人権侵害を申し立て、その後、審理入りが決まっている。

■被害深刻、国が対策強化

 ネットの誹謗中傷は、各国で社会問題化している。被害が深刻で、名誉の回復も難しいことから、政府は対策を強化している。

 総務省は8月末、木村さんのケースなどを踏まえ、被害者がSNS事業者などに求める開示情報の対象に、投稿者の電話番号を加える省令改正を行った。11月には、同省の有識者会議が、被害者の負担を減らす対応案を策定。投稿者特定のためにSNS事業者とネット接続業者に2度起こさなければならなかった裁判を、原則1回で済むようにする制度案を示している。

[匿名さん]
香川風俗 ランキング
おすすめ
トレンド
11位以下を見る

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL