1000
2018/11/22 14:27
爆サイ.com 四国版

🏇 競馬場・レース情報





NO.7061127

【GⅠ】ジャパンカップ⑬
合計:
報告 閲覧数 619 レス数 1000

#8512018/11/21 21:11
アーモンドアイって戸崎が乗っても勝てる馬だしな

[匿名さん]

#8522018/11/21 21:13
>>851
え!

[匿名さん]

#8532018/11/21 21:25
シンザン記念は戸崎で勝ってんじゃん?

[匿名さん]

#8542018/11/21 21:32
アーモンドアイは頭じゃないからよーく観ておけ
おれは天才だぁーーーーー!!
アミバ流の予想は外れるわけない。

[アミバ2世]

#8552018/11/21 21:42
雑魚ばかりの古馬ではアーモンの影すら踏めないだろうよ

[匿名さん]

#8562018/11/21 21:45
>>855
それは逃げ馬に使う言葉では?

[匿名さん]

#8572018/11/21 21:46
逃げ馬に対しては 鈴をつけるだな

[匿名さん]

#8582018/11/21 21:50
カプリ

目下12年連続で日本馬が勝利。国際招待競走とは名ばかりの状況が長らく続いているが、今年は“買える”外国馬が海を越えてやって来た。アイルランドのカプリはここまで15戦6勝。昨年、47年ぶりとなる愛ダービー&英セントレジャー制覇を成し遂げた。今年はG3・1勝のみだが、世界の強豪が集うレースで善戦している。

 2走前の凱旋門賞は0秒5差の5着。前走の英チャンピオンSは勝ち馬クラックスマンには離されたものの、2着クリスタルオーシャンからは小差4着と存在感は示した。キーティング助手は「前走は満足いく内容でしたし、馬もよく頑張ったと思います。凱旋門賞での走りも上出来でした」と振り返る。

 管理するA・オブライエン師は凱旋門賞2勝(07年ディラントーマス、16年ファウンド)など、世界各国で300以上のG1タイトルを獲得。昨年はシーズンG1最多勝記録となる28勝を挙げた。今年もここまでG1・14勝。ジャパンCは04年パワーズコート(10着)、10年ジョシュアツリー(10着)、17年アイダホ(5着)とVには至っていないものの、何と言っても世界屈指の名将。“タイトルコレクター”として、今回も勝算あっての参戦とみて間違いないだろう。

 鞍上ムーアの手腕も言わずもがな。ジェンティルドンナを頂点へ導いた13年も記憶に新しい。今年の日本勢も強力なメンツだが、05年アルカセット以来の外国馬戴冠を、ここであっさり成し遂げても驚けない。

[匿名さん]

#8592018/11/21 22:00
ジェンティルドンナの場合は3番人気だったし気楽に乗れた。オルフェーヴルも凱旋門帰りだったしな。アーモンドアイは一番人気当確しかもルメールが不振なのがネックだ。鉄板とは言いにくいよ。

[匿名さん]

#8602018/11/21 22:04
ジャパンカップって牝馬が活躍してるよね。
爆砕民って牝馬軸にできないよね。

[匿名さん]

#8612018/11/21 22:18
天皇賞秋のヴィブロスに続いてまたもや紅一点…マーモンドアイの後ろの馬はパドックで要注意!

[匿名さん]

#8622018/11/21 22:22
>>858
血統見ると軽い馬場は疑問

[匿名さん]

#8632018/11/21 22:23
>>860
人によりけり、馬によりけりだろ。

[匿名さん]

#8642018/11/21 22:32
俺は1、2-全 表裏 馬単 500円買うって決めてるんだ!

[匿名さん]

#8652018/11/21 22:39
若い雌が居ると雄はいつも以上の力を出すからね
確実にアイの一着はないぞ

[匿名さん]

#8662018/11/21 22:39
このレースに金かけるとかみんなお金持ちやな。
羨ましい

[匿名さん]

#8672018/11/21 22:42
このレースは穴狙いか見学かどっちかだよ。
アーモンドから買うのはへたくそ。

[匿名さん]

#8682018/11/21 22:56
下手くその意味が、わからない
アーモンド来ない根拠があるならアーモンド買わなきゃいいだけ
来ると思う人はアーモンドから絞って買えばいいんじゃない?
アーモンドから買って当たって儲かっても下手くそってのこと?
そもそもそれならアーモンドから買おうが買うまいが
見してればいいじゃん

[匿名さん]

#8692018/11/21 23:07
まあ1番人気2番人気3番人気では決まらない。
穴党は穴馬を買えばいいだけ
やる?やらないは自由。

本命って思うレースほど穴が来たら大きい

[匿名さん]

#8702018/11/21 23:08
俺の金玉はアーモンドサイズ

[匿名さん]

#8712018/11/21 23:10
カプリに乗るムーアは日本の競馬を熟知しているよ
チャンスは十分にある

[匿名さん]

#8722018/11/21 23:11
穴馬は
頑張っても3着。
3連複なら買える

[匿名さん]

#8732018/11/21 23:15
>>870
俺のハートもアーモンドサイズ

[匿名さん]

#8742018/11/21 23:17
菊沢厩舎の馬は関東だとめたくそ強いぞ

[匿名さん]

#8752018/11/21 23:21
2018.08.19 札幌
札幌記念 G2
芝2000 稍重 16頭
サングレーザー 13着 3人気
2:02.8
482kg
横山 典弘 57.0
2018.04.01 阪神
大阪杯 G1
芝2000 良 16頭
スワーヴリチャード 5着 5人気
1:58.7
474kg
横山 典弘 57.0
2018.01.21 中山
AJCC G2
芝2200 良 11頭
ダンビュライト 2着 1人気
2:13.6
484kg
横山 典弘 56.0
2017.10.22 京都
菊花賞 G1
芝3000 不良 18頭
キセキ 6着 3人気
3:19.7
480kg
横山 典弘 57.0
2017.09.18 中山
セントライト G2
芝2200 良 15頭
(アルアイン) 1着 2人気
2:12.7
482kg
横山 典弘 56.0
2017.07.22 福島
いわき特別
芝1800 良 10頭
コスモナインボール 3着 1人気
1:48.5
484kg
菊沢 一樹 54.0
2017.05.06 京都
京都新聞杯 G2
芝2200 良 12頭
プラチナムバレット 5着 4人気
2:15.3
488kg
菊沢 一樹 56.0
2017.04.08 福島
ひめさゆり賞
芝2000 良 13頭
(ドリームソルジャー) 1着 4人気
1:59.9
488kg
菊沢 一樹 56.0
2017.03.26 中山
3歳未勝利
芝2200 良 18頭
(フリージングレイン) 1着 3人気
2:16.0
494kg
菊沢 一樹 53.0
2017.02.25 中山
3歳新馬
芝2000 良 14頭
ストロングレヴィル 5着 5人気
2:08.1
496kg
菊沢 一樹 53.0

[匿名さん]

#8762018/11/21 23:35
アーモンドアイ以外は何が来てもおかしく無い。ヒモ荒れのレース

[匿名さん]

#8772018/11/21 23:45
シュヴァルの名が上がらないが…一応、去年の勝ち馬だよな?

[匿名さん]

#8782018/11/21 23:46
>>867←レース後には消えるか「八百長だぁぁ〜!」とわめき散らす奴w

[匿名さん]

#8792018/11/21 23:48
アーモンドアイ1着でも2着カプリ、3着ノーブルマーズならかなりの高配当になるよ

[匿名さん]

#8802018/11/21 23:56
まぁこうやってレース前は言いたいこと言えるのが競馬の醍醐味だよな。

ほとんどのやつはレース後だんまりだけど笑

[匿名さん]

#8812018/11/21 23:57
ジャパンカップ🇯🇵

八百長あるよ😇😇😇

[匿名さん]

#8822018/11/22 00:01
さて、八百長の話ですが、誰が主導してると思います?結論から言うと社台です。時には大規模な八百長が行われていて、それほどの組織力、影響力を持っているのは競馬界では社台とJRAだけです。巷の懐疑派は八百長はJRAが主導していると思っているかもしれませんが、JRAは競馬村八百長軍団と戦っている側です。ただ、JRA内部にも朝鮮人工作員が紛れ込んでいる可能性はある。

今まで見てきたおかしなレースには殆どのケースで社台の馬が関わっています。という事は社台が関係しているって事ですよね。

じゃあ何故八百長をするのか?って話ですが、莫大なお金が動くからです。詳細を言うと暗殺される可能性があるので言えませんが、早い話、お金です。それも年間数十億〜100億くらいの金が動いています。なのでぷにが八百長を告発し、二度と八百長ができない環境ができるとあいつらはこれから先数百億〜数千億の稼ぎを失うわけです。なので、この辺の問題はかなり慎重に扱わざるを得ない。

[しんて◆Y2Q0NDhm]

#8832018/11/22 00:01
サンダリングブルーの激走があるぞ!

[匿名さん]

#8842018/11/22 00:03
>>883
カプリとサンダリング…血統的にはサンダリングだろうね

[匿名さん]

#8852018/11/22 00:10
社台G

アーモンドアイ 53.0 牝3
国枝 栄(美浦)

サウンズオブアース 57.0 牡7
藤岡 健一(栗東)

サトノクラウン 57.0 牡6
堀 宣行(美浦)
サトノダイヤモンド 57.0 牡5
池江 泰寿(栗東)

シュヴァルグラン 57.0 牡6
友道 康夫(栗東)

スワーヴリチャード 57.0 牡4
庄野 靖志(栗東)

ハッピーグリン 55.0 牡3
田中 淳司

ミッキースワロー 57.0 牡4
菊沢 隆徳(美浦)

[匿名さん]

#8862018/11/22 00:13
>>879
良くて四万くらいだろう
出走少ないしアーモンド頭の総流し買う奴もけっこういるだろうし

[匿名さん]

#8872018/11/22 00:13
1 1 1 シュヴァルグラン 5番人気 社台の実弾
牡5 / 470kg(-2)
H.ボウマン(57.0) 友道康夫(栗東)
2:23.7 / 34.7

2 1 2 レイデオロ 2番人気 社台の実弾2
牡3 / 484kg(+8)
C.ルメール(55.0) 藤沢和雄(美浦)
2:23.9 (1 1/4) / 34.6


3 2 4 キタサンブラック 1番人気
牡5 / 542kg(0)
武豊(57.0) 清水久詞(栗東)
2:23.9 (クビ) / 35.3

[匿名さん]

#8882018/11/22 00:19
>>882←最初の2行で読む気も失せるアホレスw

[匿名さん]

#8892018/11/22 00:22
>>870
金玉で良かったね。チンコがアーモンドサイズなら使い物にならないw

[匿名さん]

#8902018/11/22 00:25
爆砕の天才、競馬で億をためた男、ファクター会長が会社を設立するらしいです

🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙
;🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙


ディープ

今日、初投稿なんだが誤解があるね。

投資元金は4万円から現在63万円。

10分割して1レース投資金6.3万円。

単勝31500円、馬単31500円。

今週はこれで運用する。

今まで稼いだ金は自宅兼事務所の設立資金だよ。

現在、法税務の顧問を決めたところ。

因み元国税庁長官等。


以上
[ファクター◆ZTM4NDM2]

🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙
;🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙


[匿名さん]

#8912018/11/22 00:28
>>882
たまらなくアホ

[匿名さん]

#8922018/11/22 00:36
アーモンド買わないヤツは トーシロ

[匿名さん]

#8932018/11/22 00:39
>>882

アホらしい。
競馬で八百は難しい。
ちょっと想像したら分かる。

馬主が厩舎に委託して騎手が操る。
ファンとマスコミが見守り、JRAが監視する。

1レースだけでも凄い数の関係者が絡んでる。
恐ろしい数の人を誤魔化さなければいけない。

実際走るのは馬だから成功率は激低。

スタ—ホース作って種牡馬にしても、
子供が走らなければ数年でアウト。
馬券で儲けてもたかが知れてる。

バレたら公営、国の責任問題。
そんな中で八百やる意味あるの?

[匿名さん]

#8942018/11/22 00:42
>>892
トーシロだって何だっていいじゃん。
プロが外れてトーシロが当たることだってあるのが競馬だろ。
まだ競馬わかってないね(笑)

[匿名さん]

#8952018/11/22 00:46
アーモンドとカプリコ食べよ!

[匿名さん]

#8962018/11/22 00:52
キセキが天皇賞より5F通過1秒落とせれば残るかも
菊花賞馬が完全に復活してるからな
天皇賞も残り100mまであわやって感じだったからな

[匿名さん]

#8972018/11/22 01:08
俺は八百長論者じゃないが、八百長あると思ってる奴はそれでいいと思うよ。
八百長があると言うなら、それを読んで当てりゃいいだけ。
わからないのは、八百長だと文句言ってる奴。
八百長だとしたって当たりがなくなるわけじゃないだろ。
何で文句言う必要がある?
ただ単に当たらないから文句言ってるだけだろ(笑)
当たらん奴は、八百長があろうとなかろうと当たらんよ。

[匿名さん]

#8982018/11/22 01:17
>>894
どうせプロと自称してる奴は恥知らずの自惚れ屋だからな(笑)
俺はトーシロでいいよ。

[匿名さん]

#8992018/11/22 01:31
逆にあのスピード、あの距離を走って鼻差、頭差の八百長してたらすごいよな!笑

馬は賢いから指示出さなくても、ある程度はちゃんと走るしな。八百のために変におさえたり、いかせたら、見た目でわかるしなぁ。
八百やる方が難しいんじゃね!

[匿名さん]

#9002018/11/22 03:26
エネイブルとアーモンドアイの対決が観たい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL