1000
2022/01/30 12:07
爆サイ.com 四国版

🚚 高知運輸・交通





NO.8211073

嫌なら辞めろ
合計:
嫌なら辞めろ ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 681 レス数 1000

#6512020/10/21 11:46
>>644
と、約2名二階の人が言ってますが

[匿名さん]

#6522020/10/21 12:01
>>651
○口と○岡?

[匿名さん]

#6532020/10/21 12:03
>>650そうそう3Pで二本差し。

[匿名さん]

#6542020/10/21 13:46
>>653 アヒャヒャヒャヒャ((ノ∀`)・゚・。 癖になりそう❤

[匿名さん]

#6552020/10/21 14:05
小熊は辞めるのは聞くが入ったのは聞いた事無いな。

[匿名さん]

#6562020/10/21 14:25
小熊の求人出てるが誰も行かんやろ。

行くなら腹痛か性膿やろね。

労務ガチガチで金にならん。

[匿名さん]

#6572020/10/21 14:31
薄利多売の失敗バージョン。

仕事取るために安く取るのは良いが、そのしわ寄せが運賃や給料に反映される。

満車で走ってもトントン、だから中抜きして流す。

協力会社も「安いわ件数多いわ」で離脱続出中。

[匿名さん]

#6582020/10/21 18:14
>>629
県運は青い鯨やろう

[匿名さん]

#6592020/10/21 18:18
>>657

小熊の協力会社といえばちょっと前までは〇富がようけ走っていましたが最近はほとんど見かけません。
きっとその抜けた穴を県運が走って埋めてるんですね。

[匿名さん]

#6602020/10/21 20:50
>>659
○富ってwwww
答えそのままやんw

[匿名さん]

#6612020/10/21 21:56
労務守るのは結構だが給料は据え置きにするのが筋だろ。
週一航海で手で35なら応募殺到やろ?

[匿名さん]

#6622020/10/22 01:17
>>661週2発、着発で35やない?

[匿名さん]

#6632020/10/22 07:02
>>662
総額ね。手取り28。

[匿名さん]

#6642020/10/22 07:57
>>663
雑貨オンリーで35は安いわ。

[匿名さん]

#6652020/10/22 08:20
>>663
手で28なら毎日、家に帰れるダンプ乗ったまし!

[匿名さん]

#6662020/10/22 18:45
>>664
雑貨オンリーなら総額50は無いといかんろ?

[匿名さん]

#6672020/10/22 19:41
>>666
雑貨って結構給料えいがやねぇ

[匿名さん]

#6682020/10/22 20:36
>>667
大手路線屋の社員で大型ウテシやったら総額50も可能やろうけど
今のご時世高知で下請け業者として法令守りながら走っとったら総額50はちょっと無理やろうな

[匿名さん]

#6692020/10/22 21:13
俺今まで途中眠くなって路肩に停めて寝るらぁほとんどせんかったけど、今週は眠たくて何度も休んだわ。歳やろか?
きのうは窪川の高速で、マジで居眠りしかけてひやっとした

[匿名さん]

#6702020/10/22 21:24
体力も限界でしょ?
運転手以外に何が出来る?

[匿名さん]

#6712020/10/22 22:15
大手はあかんやろ。雑貨やらなあかんし体力がなんぼあっても足りん。大手の下請けやってる会社に入って直配やりよったがまし。

[匿名さん]

#6722020/10/22 23:25
俺なら黙っていきなり辞めるね

[匿名さん]

#6732020/10/23 00:27
ケツ割り自慢しても格好はつかんぜよ

[匿名さん]

#6742020/10/23 01:44
大手は性能が1番

[匿名さん]

#6752020/10/24 13:23
>>674
カンガルーは募集してますか?

[匿名さん]

#6762020/10/24 14:22
性能、腹痛、小熊雇っているが色々規則あってしんどい。派閥もあるし所属長へのゴマすりもある。行く支店の人とも上手くやらんといかんし色々気を使う。

[匿名さん]

#6772020/10/24 15:07
大手の出先や作業会社は間違いなく運転経歴証明書の提出があるから
一般道30キロ高速40キロ以上の速度超過や人身事故の処罰履歴がある
奴ははねられる可能性が高い
県内の大手もほぼ同じやろう

[匿名さん]

#6782020/10/24 15:09
酒気帯びなんかはもってのほかでまず無理やろう

[匿名さん]

#6792020/10/24 18:39
大手はいかんぞ!上司はほとんど事務上がりやき数字しか見んから現場の話は聞いてもらえんからヘマしたらゴミ扱い。
事故とかしても笑って済ませてくれる会社がマシぞ。

[匿名さん]

#6802020/10/24 18:50
大手は確かに色々細かい規則での縛りがあるのは有名な話しですよね、その点小さい所は自由がきくってことですか
しんどい仕事やけど自由に走れる
大手やけど規則に縛られて窮屈に走る
どっちがいいんやろね

[匿名さん]

#6812020/10/24 19:36
仕事は楽しいけど人足りてないから忙しい 
毎日サビ残、配達ルート外にも行かされる 
路肩に停めてずっとサボってるやつらうらやましい

[匿名さん]

#6822020/10/24 19:36
飲んでもかまんけど事故すなよって言うてくれるくらいのキップのいい会社がえいわ。

[匿名さん]

#6832020/10/25 13:29
>>679
小さなところはいかんねや
家族経営やき運転手のことら二の次三の次自分らばあよかったらそれでえいきねえ
精々美味い汁吸いゆうが必死こいて経営者に取り入った
人間性を捨てたカスばあよ
大手の方が福利厚生充実しちゅうばあマシにきまっちょらあよ

[匿名さん]

#6842020/10/25 13:44
意見は完全に2つに割れるやつやね
まぁ人それぞれ!

[匿名さん]

#6852020/10/25 21:35
俺は大手に入りたい

[匿名さん]

#6862020/10/25 21:43
>>685
止めとけ、ヘマした時の代償が高いぞ。

[匿名さん]

#6872020/10/25 22:37
>>686
逆だろww

[匿名さん]

#6882020/10/26 01:33
>>687
何もわかってないシロウトは困るぜw

[匿名さん]

#6892020/10/26 02:44
大手でも、砂丘と腹痛は嫌やな 
黒猫なら良いかも

[匿名さん]

#6902020/10/26 03:11
>>689砂丘?

[匿名さん]

#6912020/10/26 09:13
>>690
左急

[匿名さん]

#6922020/10/26 11:16
>>691佐急やろ?

[匿名さん]

#6932020/10/26 12:15
>>688
大手で仕事したことないからわからんだろうな

[匿名さん]

#6942020/10/26 13:03
>>692
わざと人べんのけてるくらい分かれや!

[匿名さん]

#6952020/10/28 04:54
棒茄子もろたら辞めるぞー

[匿名さん]

#6962020/10/28 06:56
>>695ボーナス出なかったら、辞めれんぞ〜(笑)

[匿名さん]

#6972020/10/28 13:10
>>696
出るのは確定ですき!

[匿名さん]

#6982020/10/28 14:20
>>697寸志に毛が生えた程度。

[匿名さん]

#6992020/10/28 14:48
>>697手取り7万。

[匿名さん]

#7002020/10/28 17:07
>>699
30ぞ何言いよら?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL