1000
2023/05/19 04:29
爆サイ.com 四国版

プロ野球総合





NO.10886812

WBCって海外メディアが取り上げてるの全く見たことないけど
合計:
#4012023/01/17 17:53
>>400
知らんがなw
何の自己紹介だよwww

[匿名さん]

#4022023/01/17 18:02
>>400
へぇーwwwwすごーいwwwwじゃあ俺も資産家なーwwwwwwww

[匿名さん]

#4032023/01/17 22:47
俺たちは資産家集団という事実

[匿名さん]

#4042023/01/17 22:50
>>402
>>403
資産家も色々だからね!名称とごっちゃにしたら駄目
FXで3000万円なwwwバカウケ

[匿名さん]

#4052023/01/17 22:58
>>0
観たことないのか
情けない
恥ずかしい
理解しましょう

[匿名さん]

#4062023/01/17 22:59
勝った、俺はFXで5000万

[匿名さん]

#4072023/01/17 23:08
>>394
アメリカンスポーツは属国がアメリカを超える繁栄は許されない構造。アメリカは独占主義の国。競技力で日本が上回ったとしてもプロ野球がメジャーリーグに代わり世界の頂点には絶対なり得ない。

[匿名さん]

#4082023/01/17 23:15
自作自演バレバレガキンチョザマァwww

[匿名さん]

#4092023/01/18 00:56
>>407
そうか わかった そーゆーことにしよう
ならば野球より競技人口が少ないホッケーやアメフトは当然として
ハンドボールにバトミントンにカーリングごときが世界大会を名乗るのはけしからんなw
ドッジボールにもワールドカップってありそうだよなw

[匿名さん]

#4102023/01/18 00:59
一番競技人口が多いのはバレーボールって信じがたいのは俺だけかな
サッカーだと思ってたわ

[匿名さん]

#4112023/01/18 05:49
>>410
そろそろ日本でもサッカーが野球の倍の人口になるんじゃない?

[匿名さん]

#4122023/01/18 06:38
話す言葉が朝鮮語の南朝鮮キムチ色トカゲみたいに嫌われ無視されてるな(笑)

[匿名さん]

#413
この投稿は削除されました

#4142023/01/18 08:09
>>413
削除されることも分からんアホ

[匿名さん]

#4152023/01/18 18:46
>>411
給料は半分以下だけどね

[匿名さん]

#4162023/01/18 19:05
野球約65億 日本約7億  約9分の1
サッカー約160億 日本約4億  約40分の1
この金額差が世界と日本の差でサッカーだと日本の半分以下しか年俸は行かないし2億以上は1人だけらしい
カネの差は人気の差で世界を引き合いに出さないとサッカーは野球に対抗できない
別に対抗する必要はないけどスレ用レスとして
令和中の立場逆転は無いと思う
海外が野球を取り上げるかどうかは知らないけどオリンピックは当然だけどWBCでもプレス席は野球は無い国の人もいるよ
まぁ なんでもいいやw

[匿名さん]

#4172023/01/18 19:40
>>416
いつまでもその状況が続くと思ってる、まさに野球脳。

日本のプロ野球選手全体の年俸がどう推移してるかを知らないから、そんな能天気な観測が出来るだろうな。

日本経済が斜陽になっていて、その中で人気凋落(プロ野球という範囲だけでなく、人気のベースとなる若年層の野球離れという決定的な危機)の一途を辿る野球選手の年俸がこれから高くなるわけがない。

お金という魅力がなくなれば、そもそもがそれほど楽しいスポーツでもない野球に行く子供たちはますます減っていき、羅山さらに年俸は下がっていく。

頼みの綱のメジャーリーグもアメリカの野球人気低迷、野球離れで全体の規模は縮小し、日本人がメジャーに行けるチャンスは減っていく。

野球に未来は、多分ない。

[匿名さん]

#4182023/01/18 23:06
>>417
ならサッカー選手の給料はもっと下がっちゃうね
若年層が減って人気も減って競技人口も減って
その上に観客数の実数しか出せないのに動員数増えてる支持層の野球ってすごいね
来月なんか沖縄は大型連休なみの観光シーズン迎えてハイシーズンなみにしちゃう野球てすごいことだよね
ただの練習しにいくのに県自体が優遇して迎えてくれて経済効果いくらなんてニュースも出るんだよ
サッカーなんかどこで何してるのかさえ知らない人多いのにね
キャンプなのに毎日報道されてさ 練習見るためにツアー組まれることってサッカーってあるの?野球は各社なんぼでもあるよ
海外向けまで発売されてるからね 野球の練習見学ツアーて
最近じゃ韓国までキャンプしに来て韓国人もわざわざ練習見に来てるよ
あんたは物知りそうだから野球選手って1軍にいれば年俸ゼロ円でも十分裕福な暮らしできることくらいは知ってるよね
あとはメジャーてアメリカの国技だけど昔から人気は3番目だよ
あんたが何をどう書こうが野球とサッカーじゃ規模が違いすぎる格差あんのよ日本は
天皇陛下様が何歳まで健在かわからないけど令和中の逆転なんてありえないのよ
あんたが普通の人ならそれくらいわかるはず
書き争うのは飽きたからアンカ打ちして来ないでね おやすみ

[匿名さん]

#4192023/01/18 23:34
>>417
要するに野球脳はお前より賢いのは分かった(笑)

[匿名さん]

#4202023/01/18 23:54
>>418
どっかは昔は毎日観客55000人だもんなw

[匿名さん]

#4212023/01/19 07:40
>>418
動員数増えてるのは野球だけじゃないけどね。

キャンプを毎日報道するのは、他にニュースがないからなのと、マスコミの上がまだ野球で出世した人達がいるからで、コレからはどうなるかな?

あと、アメリカでの野球はプロスポーツとしては現在は5位で、アイスホッケーにも負けてるよ。
メジャーの試合見れば客入ってないのわかるでしよ。

まぁ先々相当厳しいぞ。、

[匿名さん]

#4222023/01/19 07:48
大会名からして大嘘

[匿名さん]

#4232023/01/19 09:19
優勝は必須

[匿名さん]

#4242023/01/19 09:40
嘘つきはガキンチョの始まり

[匿名さん]

#4252023/01/19 10:26
>>418
アメリカも野球とサッカーの立場は逆転間近だよw
もともと女子サッカーが人気だったしMLSもヒスパニック系の客中心に観客が多い!

[匿名さん]

#4262023/01/19 11:09
>>418
なら まだ読んだ

[匿名さん]

#4272023/01/19 11:17
>>425
そう言われて久しいね
でもね 野球(ベースボールも野球と見做して利便上表記ね)はねサッカーとは別モノなの
ホッケーとバスケはスポーツかもしれない でも野球とアメフトは厳密に言えばスポーツじゃないのよ 
ショースポーツは娯楽よ娯楽w 
スポーツとしてサッカーと野球を比べるのはプロレスとレスリングを比べる以上のナンセンスなのよ
野球はお金を生む用にも考えられたショースポーツなんだよ
対してサッカーは一部超高級所得者がいるから勘違いされがちだけど純粋なスポーツ継承競技
野球とお金をわかりやすく説明すれば地球上にある全労働組合の中でメジャーリーグの選手会が最強なんだよ
日本最強とも言われるトヨタ労協なんざ足元にも及ばないのです 要はそんだけ金を生むのが野球なんだ
だから サッカーと野球でくだらない争いはナンセンスてわかってください

球場見てもわかるじゃん
何でスポーツなのにこの歪な形でOKなんだって誰でも思うけど誰も言わないのは野球はショーだから
ある特性に対して大いに有利だったり不利だったり わざと傾斜つけて選手を転ばせようと意図した場所があったり
中学生でも打ち込めそうなほど外野フェンスが近かったり ホームラン出ると巨大な蒸気機関車が外野席走ったり巨大なグローブが出てきたりさ ショーなのよショー

でもね ショーの中にもキラリと光って人を感動させるものが野球にはあるんだ
ショーの中にも真剣勝負があってね 演出されたショーの中の真剣勝負は純粋のスポーツに勝ったりする

当時日本最強世代なんて言われてヤクルトの古田なんかが主力の日本が
手首から先が無い隻腕アボットに抑え込まれたんだけど隻腕の選手が出てくる団体競技なんて無いよ 感動したわ

超長文は失敬な
長文はそれだけ俺が野球好きだってことで勘弁してくれ

俺はここには相応しくないてわかったので去ることにする
アンカ打ちは遠慮してくれ

[匿名さん]

#4282023/01/19 11:18
>>426
不覚ながら3~4度読んだよw

[匿名さん]

#4292023/01/19 12:07
プロレスと一緒とはプロレスに失礼。

野球はショーでもなくレジャーね。

[匿名さん]

#4302023/01/19 12:41
>>429
あほすぎる

[匿名さん]

#4312023/01/19 13:49
>>430
アホすぎる?

コレは元巨人の満塁男の駒田の言葉です。

駒田がアホだと?

[匿名さん]

#4322023/01/19 14:02
>>431
野球は娯楽って言う人に野球はレジャーって言ってそれを指摘されてまだ食い下がるんかwwwwwww
アホすぎるっつの

[匿名さん]

#4332023/01/19 14:04
>>431
駒田よりアホはおまえってわからんのがアホな証拠w

[匿名さん]

#4342023/01/19 16:50
>>431
ばかは多いよ
でも
おまえはばかというか失笑されるタイプ
めだかのあかちゃんだよ おまえ

[匿名さん]

#4352023/01/19 16:55
>>431
2023年も駒田が言ったもん!で頑張るのか?豊田もお忘れなく笑

[匿名さん]

#4362023/01/19 18:08
里崎が朝まで飲んでたとか言ってたけどそんな事してもプレイ出来るとか最早レジャーだわ

[匿名さん]

#4372023/01/19 18:20
元スター選手が言ったセリフだから、まー野球ファンの反応の凄いこと(笑)

「野球はレジャー。じゃなきゃ毎日なんて試合出来ない」だったかな。

試合中にタバコ吸ったり唐揚げ食ったり出来るスポーツ、急に走り出してアキレス腱切るスポーツなんて、他にはあまりないぞ。

[匿名さん]

#4382023/01/19 18:41
野球は試合でスタミナはそんなに重要じゃないからね。

[匿名さん]

#4392023/01/19 19:16
また駒田と豊田が言ったwwwバカウケ
なんでもかんでも鵜呑みにしすぎでしょwww

[匿名さん]

#4402023/01/19 19:18
>>431
プロレスカテにいる八百長ハゲと一緒じゃん
馬鹿の一つ覚えおめでとうございますwww

[匿名さん]

#4412023/01/19 19:31
~野球はレジャー~ 駒田徳広さん(野球解説者)

「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。

★日本野球">プロ野球=レジャーリーグ

~試合中に唐揚げ食いながらプレー~

「野球">プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」

~試合中の喫煙は日常茶飯事だった~
シーズンでも試合中の三、五、七回に設けていた喫煙タイムを廃止。千葉マリンの一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿も撤廃する。
練習の合間の喫煙も控えさせる方針で、ロッカールームの禁煙化を進めていく。

[匿名さん]

#4422023/01/19 20:34
>>429
わからんのかいwww
野球は娯楽て書いてあるのにお前は野球はレジャーだよって応えた
そこに対してバカだと・・・・
そこにまだ気づいかないなんてなんて・・・・
このレスにも何かイチャモンつけられるのかなwww
まさかレジャーは余暇だ!なんて返しは頼むから止めてねw

あきれたバカだわ429

[匿名さん]

#4432023/01/19 20:37
>>441
おまえコピペ無しで生きてゆけるようになれよ
↑は叩きじゃない助言な
せめてもの俺の餞別だと思って感謝しろw

[匿名さん]

#4442023/01/19 20:51
駒田病www
発作が起きてるね

[匿名さん]

#4452023/01/19 20:55
>>442
なんか変換がバカになたwすまそw

[匿名さん]

#4462023/01/19 21:08
駒田でドヤ顔wwwバカウケアハハダサい

[匿名さん]

#4472023/01/20 08:43
駒田が言ってたもん!ホントだもん!必死やなwww

[匿名さん]

#4482023/01/20 11:52
>>442
やたら娯楽とレジャーにこだわるけど、ちゃんと流れを読んでる?

長文で野球はプロレスと同じショーだと書いてるレスに、そりゃプロレスに失礼、野球はショーでもなくてレジャーと書いてるのに。

[匿名さん]

#4492023/01/20 11:55
>>447
必死になってるのはどっちかな?

そうはいっても駒田はプロ野球界ではそれなりのスター。
そんなスターが野球をこんなふうに見てる。
コレはかなり重要な発言。

さぁ必死に否定してみてね(笑)

[匿名さん]

#4502023/01/20 14:34
駒田発言に固執するキモおじさん

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板