1000
2017/11/24 14:03
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.5859810

尽誠学園高校 ⑳
合計:
👈️前スレ 尽誠学園高校 ⑲
尽誠学園高校 21 次スレ👉️
報告 閲覧数 136 レス数 1000

#9012017/11/21 13:27
全国大敗時代から一、二回戦は試合の形作れる時代になったんやから贅沢言うなて

[匿名さん]

#9022017/11/21 13:28
結局、英明12-2高松商のコールドゲーム。
これは実力とかけ離れたもんやったんやろな。

英明、高松商、大手前。
どれも似たり寄ったりのチーム力。
四国での英明が出来すぎただけで。
健大戦の大手前はやる気なかったと見るべき。
それが許されるかどうかは別にして。

[匿名さん]

#9032017/11/21 13:29
健大高崎は部員何人いるか知らないが、
二日間で4試合だぞ!香川県ベスト4チームはしょっぱい試合しているぞ!

[匿名さん]

#9042017/11/21 13:29
私立の監督の考え方に問題ありと思うんだよね。
英明は前回の招待試合、今日も真摯にやった結果として腹も立たないけど、昨日の大手前、尽誠は指導者の失態だと思う。
大手前はエースが四国大会の疲労とあったが、ベンチには入れて見ることでも得るものはあると思う。
投手起用も3人いた投手の中村が投げれないなら吉田、大西でしょう。
尽誠は意味不明の3番と4番がベンチ不在。これて高野連には理由をちゃんと伝えてるんだろうか。
それなりの理由があればいいんだが。高野連にも恥をかかせたことになるし、健大にも失礼だと思うしね。

[匿名さん]

#9052017/11/21 13:30
部員数に関係なく土日でダブルヘッダーは普通だろ
練習試合なら同じ相手と二試合だが今回は四試合で相手が
違うのが特殊だけど

[匿名さん]

#9062017/11/21 13:30
やる気なかったとかもういいよそういうの。
他県が見てるのに失礼なんだよ。
香川県でやってる試合でそもそも言い訳する余地なんてないから。

[匿名さん]

#9072017/11/21 13:31
招待試合だから20人しか連れて来てないだろ!

[匿名さん]

#9082017/11/21 13:44
いろいろな物が失われていく

[匿名さん]

#9092017/11/21 16:15
過去の栄光とか、信頼とか…

[匿名さん]

#9102017/11/21 16:33
またOBが監督ですか

[匿名さん]

#9112017/11/21 16:37
持ち回り

[匿名さん]

#9122017/11/21 17:33
スポーツ好きの田中四朗元校長がなりふり構わず外人部隊を構成する前は糞みたいな私学だったが今は有名な馬鹿私学に発展した
めでたいの〜

[匿名さん]

#9132017/11/21 19:54
尽誠の終活

[匿名さん]

#9142017/11/21 20:13
一筋の光も射さない漆黒の世界

[匿名さん]

#9152017/11/21 20:21
もう県外から有能な選手は来ないから、県外減らして県内から積極的に取れよ

[匿名さん]

#9162017/11/21 20:21
何かが闇の中で囁く

[匿名さん]

#9172017/11/21 20:26
やっぱり尽誠の選手は体が小さい線が細い
身長が180センチとか伸びるのは無理だから、筋トレでしっかり鍛えてパワーつけないとね
野球はパワーではないが、相手がビビるくらいのガタイにならないとね
筋トレが最高のソリューションである

[匿名さん]

#9182017/11/21 20:28
厳しい寒さの中で震え上がり、ただ死を待つだけの世界

[匿名さん]

#9192017/11/21 20:30
全ては坂出商業リーグで大手前、坂出商業に勝ってからだ。

[匿名さん]

#9202017/11/21 20:55
光を求めてさまよえども

[匿名さん]

#9212017/11/21 20:59
この冬は徹底的に走り込みと筋トレ
質の高い練習をしよう意識も高くして練習しよう

[匿名さん]

#9222017/11/21 21:12
唯一、暖をとれるのはマッチ一本のみ

[匿名さん]

#9232017/11/21 21:15
最後の希望の明かりも消え

[匿名さん]

#9242017/11/21 21:16
いつの間にか、アンデルセンの世界に?

[匿名さん]

#9252017/11/21 21:18
これだけ監督が代わる学校も珍しい

大河→松井→椎江→下山→岡島→松井→西村
20年でこれだけ代わった!
ひとつ言えるのは、尽誠OBはショボくOB以外なら強いと言う事実がある。(下山から徐々におかしくなった)
西村の次は姫路?
普通は私立なら移動ないから20〜30年は監督するんだけどなあ。横浜の渡辺さんは47年も監督やったし。
学校の狙いは他校の有能な監督を探すよりOBが監督として成長してほしいのだろう。
でも2〜3年で結果(甲子園)は出ない。運よく就任1年目で甲子園行きもあるけどその後が勝てない。
青山学院大学駅伝の原監督の本読んだらいいかもね?
まあ来年から西村監督のお手並み拝見だな

[匿名さん]

#9262017/11/21 21:22
とうとう真の暗黒の世界にいきつく

[匿名さん]

#9272017/11/21 21:22
嗚呼尽誠よ

[匿名さん]

#9282017/11/21 21:23
誠の道を進まんと抗えども

[匿名さん]

#9292017/11/21 21:45

[匿名さん]

#9302017/11/21 21:59
陰の道を突き進む

[匿名さん]

#9312017/11/21 22:03
すごい盛り上がりや‼

[匿名さん]

#9322017/11/21 22:16
松井、2回も監督しとんか!

[匿名さん]

#9332017/11/21 23:08
歴代の監督で一番ダメだったのは岡ちゃんか 下ちゃんもだめだったけど藤井の時に甲子園いったけど
智弁にぼろまけだったな

[匿名さん]

#9342017/11/22 01:26
松井さんは98年〜00年の間に監督しました
何故辞めたのか理由はわかりません

[匿名さん]

#9352017/11/22 02:35
気がつけは深い深い海の底

[匿名さん]

#9362017/11/22 05:02
強烈な寒さが心と体に突き刺さる

[匿名さん]

#9372017/11/22 06:48
強烈な批判と弱さで体が温まる。

[匿名さん]

#9382017/11/22 09:37
>>937
体が震え上がる

[匿名さん]

#9392017/11/22 11:26
いつの間にか2回戦3回戦ボーイに成り下がっている
夏の大会あっさり負け、1、2年生のみの秋の大会でもあっさり負け四国大会すら出れない体たらく
春の大会でもあっさり負け四国大会すら出れない
毎年毎年同じ結果で終わる(去年はマグレ)
再放送かよ
ずーっと同じような状況が15年くらい続いているだから選抜も02年を最後に出れてない!!
来年も出れないからこれで16年連続不出場の不名誉記録更新中!!
何故、毎年同じような結果なのに指導者は気づかないのか不思議
気づいてたら今頃何度も甲子園行ってる
全体的に見て毎年毎年同じような野球してるなエラーも多いし、打線も貧弱、ピッチャーも普通レベル、送りバントばかりで魅力ない
西村監督がダメだったら次は姫路監督じゃなく他所から呼べよ尽誠学園

[匿名さん]

#9402017/11/22 11:42
指導者が駄目なのは、指導者を選んでいる人が駄目だから。
これはどうにもならない。

[匿名さん]

#9412017/11/22 11:51
そして深く深く沈む。

[匿名さん]

#9422017/11/22 12:19

[匿名さん]

#9432017/11/22 12:20

[匿名さん]

#9442017/11/22 13:05
明日の1年生大会、優勝してくれよ

[匿名さん]

#9452017/11/22 13:42
底無し沼から、永遠に抜け出せない

[匿名さん]

#9462017/11/22 16:22
敗北という蟻地獄

[匿名さん]

#9472017/11/22 16:28
無間地獄

[匿名さん]

#9482017/11/22 17:39
常敗尽誠。
勝てばそわそわ、負ければ安心。

[匿名さん]

#9492017/11/22 17:58
明日は試合やいぇるかな?

[匿名さん]

#9502017/11/22 22:01
♪呼ぼう〜〜〜監督

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 尽誠学園高校


🌐このスレッドのURL