1000
2018/12/10 23:02
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.6985508

三本松高校⑤
合計:
👈️前スレ 三本松高校 ④
三本松高校 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 176 レス数 1000

#3012018/10/25 21:20
夏の三本木って昔から言われてたから夏に期待!

[匿名さん]

#3022018/10/25 22:08
上杉君以外にも力のある投手が出てきたら期待できる。

[匿名さん]

#3032018/10/25 22:23
そこまでして行きたい高校かな?

[匿名さん]

#3042018/10/25 23:23
>>301
わざと間違えているのか?

[匿名さん]

#3052018/10/25 23:28
>>304
わざと。こいつはいつも木で入力している。
嫌がらせ、もしくはアンチ。

[匿名さん]

#3062018/10/25 23:36
純粋に野球部応援しましょう。
煽り、誹謗中傷はスルーでいきましょう。
中の人たちは惑わされずに!

[匿名さん]

#3072018/10/25 23:59
>>301
違う、単純に頭が悪いだけで気がついていないだけだ、手遅れなので放っておくしかないな。

[匿名さん]

#3082018/10/26 13:11
野球では飯は食えない。どんなに頑張っても無理。。

[匿名さん]

#3092018/10/26 13:20
>>308
野球で飯が食える奴が出て来たら香川で野球してないわな
でも志度出身のロッテの松永は飯食えてるな

[匿名さん]

#3102018/10/26 17:37
確か三本松から何人かプロ入りしたな

[匿名さん]

#3112018/10/27 14:15
15対0で高中に勝ちました!
2試合連続二桁得点!

[匿名さん]

#3122018/10/27 14:20
>>311
レクザムより、こっちの方がスカッとするわ!

[匿名さん]

#3132018/10/27 14:26
志度じゃなく三本木が出るべきだった

[匿名さん]

#3142018/10/27 14:49
>>313
言えてる。

[匿名さん]

#3152018/10/27 14:51
>>311
例のエース候補完封したんやな
野球だけは頑張れよ

[匿名さん]

#3162018/10/27 14:54
三本松ならもっといい試合になってたと思う。
もちろん勝つだけの力を兼ね備えている。
おそらく志度の枠に居たなら四国大会に出てただろう。
甲子園も夢じゃなかった。

[匿名さん]

#3172018/10/27 15:46
>>316
勘違いしたらダメよ!
現在の香川県の高校は間違いなく激戦でどこも抜けてるとこはないよ。三本松も高松商業も特別抜けてないですよ。

[匿名さん]

#3182018/10/27 15:49
>>317
今の時点ならほんのちょっとだけ抜けてると思う。
でも投手もう一人育てんと夏は無理。

[匿名さん]

#3192018/10/27 15:58
>>318
ええように考えすぎ。
抜けてないから。

[匿名さん]

#3202018/10/27 16:30
>>318
夏は、準決勝前に休養日もあるしエース級とまではいかないまでも少し力の落ちる相手なら2番手ピッチャーで行くと思う。今夏の様に3、4番手を引っ張りすぎるのはあかんよ。ただ強い相手、高商、尽誠、英明、寒川、大手前などは後で取り返しがつかなくなるので上杉君の先発完投かな。

[匿名さん]

#3212018/10/27 16:42
>>319
志度の奴か?

[匿名さん]

#3222018/10/27 16:45
>>318
1年生で良いピッチャーがいるから大丈夫
一冬越えれば他校のエースクラスにはなるやろ

[匿名さん]

#3232018/10/27 17:19
>>321
野球の神様ですよん。

[匿名さん]

#3242018/10/27 17:25
>>321
違うけど。縁もゆかりもない。
でもなぜ志度なんだ?

[匿名さん]

#3252018/10/27 18:23
英明のスタメン1年が5人になってた
三本松も春には1年が大半になるやろな

[匿名さん]

#3262018/10/27 18:27
>>325
あんたいつもそればっかり入れよるな

[匿名さん]

#3272018/10/27 18:59
325とは別人だが、来年は1年増えると思うで。

[匿名さん]

#3282018/10/27 22:13
>>327
競争は良いこと

[匿名さん]

#3292018/10/27 22:31
やはり志度みたいに弱いチームがくじ運で四国大会出ると恥かくな。
三本松、尽誠、大手前、寒川のどれかが行くべきだったな。

[匿名さん]

#3302018/10/27 22:48
>>329
大手前と寒川は直接対決で負けたから言う権利なし。

[匿名さん]

#3312018/10/27 22:49
お前アホか、大手前、寒川どこに負けたか知らんのか

[匿名さん]

#3322018/10/27 22:56
野球部のお陰で欠点の点数が下がりすぎて、三本木全体の学力がさがりすぎてますよ、大問題ですけど、

[匿名さん]

#3332018/10/27 22:57
寒川はワンランク落ちてる弱い

[匿名さん]

#3342018/10/27 23:09
三本松人として、なさけない。他のチームのことより、自チームのことを反省するべきだろ、

[匿名さん]

#3352018/10/28 00:21
>>334
ほんまじゃ。秋の悔しさを一冬鍛えて、春に爆発させてくれ!四国大会に出てる香川の学校は大したことない。
1年生大会で経験積んでくれたら。

[匿名さん]

#3362018/10/28 06:39
他のチームのことを非難することが三高の評価を下げることに気がつかないのか。逆効果だ。

[匿名さん]

#3372018/10/28 09:13
>>336
非難しなくても色々バレて評価はもう落ちてます
公立高校の自覚を持ってもらいたい

[匿名さん]

#3382018/10/28 09:42
>>333
寒川の試合を丸亀で見たけど、ピッチャー、クリーンナップ特に4番のバッティングはすごいぞ。
あのテンポで投げてくるピッチャーもなかなかいない。
ランクが落ちてることはまずないな。
前の人が言ってたけど、今年は間違いなく抜けてる高校はないと思うよ。

[匿名さん]

#3392018/10/28 09:56
いや、高商は地味なようだがひとつ抜けている気がする
いちばん明徳に近いチームカラーになってきてる
まず、ぴか一の守備力、効率のよい攻めができる
投手も香川ではトップクラス、それと監督力
以上の総合力で傑出してると思うぞ

[匿名さん]

#3402018/10/28 11:37
>>339
それでも夏は勝てないんやろ。
秋の優勝高校がつぎの夏を勝ったのがどれくらいないか調べてみ。
高松商業やって秋に神宮大会まで行って優勝して、春の選抜で準優勝した
チームですら夏の県大会で負けるんやから。

[匿名さん]

#3412018/10/28 11:38
>>340
それを考えると激戦だね。

[匿名さん]

#3422018/10/28 12:01
■高松商(香川1) - 明徳義塾(高知3)

明徳義|002|000|0--| = 2
高松商|000|001|3--| = 4

[匿名さん]

#3432018/10/28 12:38
>>340
遠い先の話をしているのではない
センバツをめざしている今現在の力を言っているだけ
春になればどうなってるかわかったもんじゃないでしょ
夏は夏で7月ごろ喧々囂々と話そうではありませんか

[匿名さん]

#3442018/10/28 12:39
高松商(香川1) 4-2 明徳義塾(高知3)

明徳義|002|000|000| = 2
高松商|000|001|30x| = 4

(明)服部、林田、和佐 (高)香川

[匿名さん]

#3452018/10/28 12:47
三本松に高商の勝負強さがあったなら
今の高商の立ち位置だったろうに
残念でならないね

[匿名さん]

#3462018/10/28 13:05
>>345
案ずることはない。今は充電期間。一冬を越せば、ガラリと様変わりする。

[匿名さん]

#3472018/10/28 13:15
>>346
そのとおりです。
秋に活躍した高校は夏は負ける。

[匿名さん]

#3482018/10/28 13:19
>>0
あきだけでもかつやくしてほしかったの、

[匿名さん]

#3492018/10/28 13:59
>>348
わかるわかるその気持ち
明日ありと思うこころの仇桜 夜半に嵐の吹かぬものかは
           //////// 今を一生懸命に生きてる私

[匿名さん]

#3502018/10/28 14:53
夏に要注意校は、
打線は県下一番の尽誠、ここが投手力をつければ怖い
まさに夏向きのチームに化けるはず
それと伸びしろがあるであろう寒川、
監督が替わればなおさら心機一転で不気味な存在になる
三本松以外の他校が伸びるのも必至なのだ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL