1000
2020/07/24 14:40
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.7829630

三本松高校⑨
合計:
👈️前スレ 三本松高校 ⑧
三本松高校 ⑩ 次スレ👉️
報告 閲覧数 588 レス数 1000

#8012020/04/28 16:39
>>798
やめなさい!

[匿名さん]

#8022020/04/28 18:41
誰?

[匿名さん]

#8032020/04/29 17:49
ウケる

[匿名さん]

#8042020/05/02 07:40
>>801
やめないかんのはどっちでしょうね笑

[匿名さん]

#8052020/05/13 09:52
〇花くん野球辞めたんですね。
残念です。

[匿名さん]

#8062020/05/13 12:07
>>805
マジか?
期待してたんやけどな

[匿名さん]

#8072020/05/13 18:21
>>805
大学では厳しかったんかな

[匿名さん]

#8082020/05/13 19:02
佐藤は頑張っとるか?

[匿名さん]

#8092020/05/13 20:18
>>808
そんな個人情報、名前出してええんか?

[匿名さん]

#8102020/05/13 21:56
>>809

どこが個人情報なん?

[匿名さん]

#8112020/05/14 09:33
橋本は頑張っとるか?ww

[匿名さん]

#8122020/05/14 15:05
私学オタの書込みばかり

[匿名さん]

#8132020/05/14 18:49
>>812
お前高商スレにも書いとるの
アホな煽りはやめとけよ

[匿名さん]

#8142020/05/15 10:26
>>813
アホがあちこちに煽っとるだけやで

[匿名さん]

#8152020/05/15 16:15
>>814
スププやで

[匿名さん]

#8162020/05/15 21:56
>>815
納得します。

[匿名さん]

#8172020/05/17 20:53
夏も中止濃厚だから、期待されたこの世代も
結局公式戦未勝利のまま解散か…

[匿名さん]

#8182020/05/17 23:56
>>817
引退が早まったら誰が喜ぶ?

[匿名さん]

#8192020/05/18 19:43
「野球だけは特別」って思っている人が多くて気持ち悪くなる。
確かに観客動員は特別かもしれないが、学生にとっては総体も
全く同じものだよ。

[匿名さん]

#8202020/05/18 22:58
>>818
苦労してる下級生

[匿名さん]

#8212020/05/18 23:00
>>817
入学時あれだけ騒がれたが残念だ。

[匿名さん]

#8222020/05/19 13:06
>>821
もう二度とあんな騒ぎにはならんやろ

[匿名さん]

#8232020/05/19 13:21
>>819
野球だけが特別だとは思わんが、野球と柔道が同じでないとは思うな。
閉鎖された空間で密接につかみ合う競技と、広大な場所で人と距離を保って行う競技を一律に扱うことにナンセンスを感じる。

[匿名さん]

#8242020/05/19 13:27
注目度が違うから高体連とは別組織なんだけどね、分かってて、認めたくないだけだろね。

[匿名さん]

#8252020/05/19 13:31
>>824
世の中は感情論で動くからな。

[匿名さん]

#8262020/05/19 14:41
>>825
あなたもね

[匿名さん]

#8272020/05/19 15:35
まあどっちにしても中止だよ。
出来ると思ってる所に無理がある。署名活動とか

[匿名さん]

#8282020/05/19 18:24
>>827
何の為に自己推薦で無茶して集めたんや?

[匿名さん]

#8292020/05/19 19:31
○花、中京大学野球部やめたみたいやな

[匿名さん]

#8302020/05/19 22:42
>>829
前に書いてたぞ

[匿名さん]

#8312020/05/19 22:43
>>829
学校は辞めてないで!

[匿名さん]

#8322020/05/20 12:44
>>831
学校はやめてません
練習きつかったんかな

[匿名さん]

#8332020/05/20 13:57
推薦とかやったら、監督、頭下げに行ったんだろうな…OBやら後援会が幅をきかせて自己推ワヤくられて挙句に負けたら監督のせい…なんかここの監督不憫でしかない。

[匿名さん]

#8342020/05/20 14:41
指定校で退学したら後輩に迷惑が掛かるけど、
部活辞めただけでもそんなことせないかんのか?
真面目に授業受けて卒業したら問題ないやろ。

[匿名さん]

#8352020/05/20 15:52
>>834
大学側からの推薦、スポーツ特待での進学なら退部しないことは大前提ですよ。
大学によっては以後三本松からの推薦特待生を採らない。
頭下げに出向くか、までは不明だがお詫びの連絡くらいするのは当然だよ。

[匿名さん]

#8362020/05/20 17:19
>>835
電話と出向いて謝るのと違い過ぎだろww

部活辞めただけで、なんで謝罪に行かないかんのや
って言うことや。事情があってやめることになった
かも分からんのに

[匿名さん]

#8372020/05/20 17:31
>>835
ないわ〜
問題起こしてやめた場合だけやろ。

しかもなんで特待生って決めつけとん!?

[匿名さん]

#8382020/05/20 17:44
>>829
もう中京は取ってくれんの

[匿名さん]

#8392020/05/20 17:45
大学側からの推薦でも特待でもない場合は、お詫びの必要はないですよ、当然。
推薦特待なら今後のこともあるから、お詫びの連絡くらいしますよ、退部理由を問わず。
問題なんか起こしての退部なら、言葉悪いけど土下座でお詫びだろうなあ。

[匿名さん]

#8402020/05/20 18:05
>>835
それだったら、亜大や何人辞めとんや?

[匿名さん]

#8412020/05/20 18:15
>>835が知ったかしてフルボッコw

[匿名さん]

#8422020/05/20 18:23
>>840
だから最近取ってくれんのじよないの?

[匿名さん]

#8432020/05/20 18:24
>>840
甲子園ベスト8の時誰か行った?

[匿名さん]

#8442020/05/20 18:29
亜細亜大学は厳しくて一番有名だから挙げてるだけでは?
大阪桐蔭の4番もすぐ辞めた

[匿名さん]

#8452020/05/20 18:30
>>844
先輩がウザいんやろな
同じやん(笑)

[匿名さん]

#8462020/05/20 18:45
野球を辞めた事情がわからないから、何とも言えないな。

[匿名さん]

#8472020/05/20 19:26
>>843
三本松の話じゃない。
例をあげているだけ。

[匿名さん]

#8482020/05/20 21:04
>>845
ウザい先輩には早く引退して欲しい

[匿名さん]

#8492020/05/20 21:26
エラソーな後輩もどうかと思うけどな笑

推薦とか特待だったら謝りに行く、一般は行かん。
辞めた理由がどうであれ推薦とか特待は監督が謝罪に行くんや。
辞めた選手のためちゃうで、今後の選手のためや。
そんなん当たり前だろ、学校の先生でなくても知っとるわ。

[匿名さん]

#8502020/05/20 21:29
今年も進学は少なそうですね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL