1000
2020/08/17 18:58
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.8747643

尽誠学園高校 93
合計:
👈️前スレ 尽誠学園高校 92
尽誠学園高校 94 次スレ👉️
報告 閲覧数 76 レス数 1000

#2512020/08/14 00:15
>>249
よっ! 和歌山の星よくやった

[匿名さん]

#2522020/08/14 00:18
すると打線がつながりだし、六回は福井と4番・宝来真己内野手(3年)の適時打で2点、七回も主将の菊地柚内野手(3年)の適時打などで2点を追加した。

[匿名さん]

#2532020/08/14 00:24
初戦から準決勝まで4試合をすべてコールド勝ち。

[匿名さん]

#2542020/08/14 00:25
>>252
よっ! 宝塚の星、小豆島の星、神戸の星よくやった

[匿名さん]

#2552020/08/14 00:28
この日も中盤から高松商を突き放し「圧倒できたと思います」と笑顔で大会を振り返った村上。

[匿名さん]

#2562020/08/14 00:32
次は17日の甲子園交流試合・智弁和歌山戦。

[匿名さん]

#2572020/08/14 00:34
>>256
村上くん同郷のバッターをぎたんぎたんにやっつけろ

[匿名さん]

#2582020/08/14 00:36
「粘り強く、強いチームを倒したい」と、高校最後の試合へ気を引き締め直した。

[匿名さん]

#2592020/08/14 00:40
尽誠の完勝だったな。

[匿名さん]

#2602020/08/14 00:44
高商ファンだがおめでとう。

[匿名さん]

#2612020/08/14 00:46
尽誠もガチで勝ちにいってたな。

[匿名さん]

#2622020/08/14 00:48
今年は秋、夏と尽誠が香川のチャンピオンだったわ。

[匿名さん]

#2632020/08/14 00:52
高商もよくやったな。
秋から成長したわ。

[匿名さん]

#2642020/08/14 00:54
尽誠、最後は智弁和歌山といい勝負をしてくれよ。

[匿名さん]

#2652020/08/14 01:28
毎年今年みたいなバランスの取れたチームを作ってくれ
西村監督も30年ぐらい監督やってくれ
尽誠が低迷した最大の理由は、監督が代わりすぎたから
私立の強豪校なんて20年30年はザラ、中には40年以上監督してる人もいる
今後は簡単に監督代えるなよ

[匿名さん]

#2662020/08/14 02:38
智弁和歌山といい勝負をして競り勝ち和歌山県民の顰蹙を買え

[匿名さん]

#2672020/08/14 02:55
大阪府は13日、新型コロナウイルスの新たな感染者が177人と発表した。12日午後4時から13日午後4時までの数字。
新たに重症者が5人増え、計53人となった。基礎疾患のあった80代男性2人と、60代男性の死亡が確認された。

[匿名さん]

#2682020/08/14 03:06
>>265確かに変わりすぎ。

[匿名さん]

#2692020/08/14 03:22
兵庫県などは13日、新たに48人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。20人以上の感染確認は17日連続で、県内の累計患者数は1776人。神戸市では市内の繁華街で初めてクラスター(感染者集団)が発生した。8月の感染者は約半月で556人に上り、7月の2倍のペースで拡大している。

[匿名さん]

#2702020/08/14 08:17
今年のチームは甲子園ベスト4狙えたね。尽誠交流戦頑張れ❗

[匿名さん]

#2712020/08/14 09:34
甲子園交流試合
第6日 第2試合 智弁和歌山−尽誠学園 みどころ

[匿名さん]

#2722020/08/14 09:36
ともに打力が持ち味だが、投打ともに智弁和歌山の力が上回る。

[匿名さん]

#2732020/08/14 09:40
ポイントは智弁和歌山の打線を尽誠学園のエース左腕・村上侑希斗がどう抑えるか。

[匿名さん]

#2742020/08/14 09:44
5点程度の勝負に持ち込めれば、尽誠学園にも勝機は十分にある。

[匿名さん]

#2752020/08/14 09:50
智弁和歌山は2019年秋の公式戦でチーム打率が3割6分6厘。

[匿名さん]

#2762020/08/14 09:52
俊足で出塁率5割超を誇った細川凌平、シュアな打撃が光る綾原創太、飛ばす技術は一級品の徳丸天晴ら昨夏の甲子園経験者を擁し、「強打の智弁」は健在だ。

[匿名さん]

#2772020/08/14 09:57
尽誠学園の村上はスライダーやチェンジアップなど変化球を効果的に織り交ぜ、相手に的を絞らせない投球をしたい。

[匿名さん]

#2782020/08/14 09:57
よりにもよって尽誠エース村上君の故郷和歌山と対戦とは神様も意地悪ですなぁ〜

[匿名さん]

#2792020/08/14 10:02
智弁和歌山のエース小林樹斗は速球に切れのある右本格派。

[匿名さん]

#2802020/08/14 10:06
左腕の矢田真那斗は変化球の制球がいい。

[匿名さん]

#2812020/08/14 10:08
智弁和歌山の半分は外人だな
目糞鼻糞だ

[匿名さん]

#2822020/08/14 10:10
ともに昨夏の甲子園のマウンドを経験し、継投の選択肢もある。

[匿名さん]

#2832020/08/14 10:12
尽誠学園は仲村光陽、福井駿、宝来真己らを軸に、19年秋の公式戦ではチーム打率3割5分2厘をマークするなど打線に力がある。

[匿名さん]

#2842020/08/14 10:16
小林樹を攻略するためには、球威のある高めのボール球に手を出さない選球眼が求められる。

[匿名さん]

#2852020/08/14 10:18
>>284
あたり前なことをわざわざ書くな

[匿名さん]

#2862020/08/14 10:20
立ち上がりなどに走者をためてプレッシャーをかけられれば、得意の集中打も期待できる。

[匿名さん]

#2872020/08/14 10:24
◆智弁和歌山 和歌山県・私立 全国大会出場回数 春14回/夏24回

[匿名さん]

#2882020/08/14 10:26
13日は全国で1176人の感染者の発表がありました。また、大阪府で3人、東京都で2人、福岡県、愛知県、奈良県、愛媛県、神奈川県、香川県でそれぞれ1人の、あわせて11人の死亡の発表がありました。

[匿名さん]

#2892020/08/14 10:28
5季連続出場となった2019年夏の甲子園では、星稜(石川)との3回戦で見応えのある熱戦を演じた。

[匿名さん]

#2902020/08/14 10:30
延長タイブレークの末にサヨナラ負けしたとはいえ、4番を担った徳丸天晴(2年)ら当時のメンバーが多く残り、甲子園での貴重な経験を糧に再出発した。

[匿名さん]

#2912020/08/14 10:32
しかし、チームはいきなりつまずいた。

[匿名さん]

#2922020/08/14 10:34
8月の県下新人戦では、3回戦でまさかの敗退。

[匿名さん]

#2932020/08/14 10:36
その後、投手陣と野手陣は、ミーティングで本音をぶつけ合うようになった。

[匿名さん]

#2942020/08/14 10:38
秋の公式戦を勝ち進むにつれ、徐々にまとまっていったという。

[匿名さん]

#2952020/08/14 10:42
近畿大会1回戦は初芝立命館(大阪)に快勝。

[匿名さん]

#2962020/08/14 10:46
続く兄弟校の智弁学園(奈良)との準々決勝は13−17で敗れたが、最後まで粘りを発揮した。

[匿名さん]

#2972020/08/14 10:50
チームを率いるのは、プロ野球・阪神などでプレーしたOBの中谷仁監督だ。

[匿名さん]

#2982020/08/14 10:51
>>281
お前まだ言よんか!アホすぎ!お前、朝鮮人か(笑)

[匿名さん]

#2992020/08/14 10:54
甲子園で監督として歴代最多68勝を挙げた名将の高嶋仁さんからバトンを受け継ぎ、約2年になる。

[匿名さん]

#3002020/08/14 10:58
センバツ交流試合に向け、中谷監督は「甲子園で負けないよう、勝利に執着して戦いたい」と決意を語る。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL