1000
2020/08/17 18:58
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.8747643

尽誠学園高校 93
合計:
👈️前スレ 尽誠学園高校 92
尽誠学園高校 94 次スレ👉️
報告 閲覧数 74 レス数 1000

#6012020/08/15 23:36
スタンドから見守った保護者ら約150人は優勝が決まった瞬間、総立ちになって喜びを分かち合った。

[匿名さん]

#6022020/08/15 23:40
コロナ禍の中、感染予防や体調管理など保護者らも気苦労が多かった今大会。

[匿名さん]

#6032020/08/15 23:48
両校の応援席からは大会開催への感謝と無事に決勝戦を終えられたことへの安堵(あんど)の声も聞かれた。

[匿名さん]

#6042020/08/15 23:54
そろいのユニホーム姿で「必勝 尽誠」と書かれたうちわを手に懸命にエールを送った尽誠学園応援席。

[匿名さん]

#6052020/08/15 23:56
現チームのスタメンには県出身者が3人名を連ねており、今大会当たっていた井脇将誠選手=善通寺西中出身=の父・紀正さん(45)は春の選抜大会が中止になったことに「当初は掛ける言葉もなかったが、一緒に気持ちを切り替えてきた。今日を無事に迎えられてうれしい」と感慨深げ。

[匿名さん]

#6062020/08/15 23:58
この日2安打1打点の4番宝来真己選手=小豆島中出身=の母・理絵さん(44)は「よくやったと褒めてあげたい」。

[匿名さん]

#6072020/08/16 00:02
リードでもエースを支えた橘孝祐選手=香東中出身=が好機をつくると、父・潤一さん(44)は「次につなげるプレーができてよかった」と目を細め、この日までの日々に思いをはせた。

[匿名さん]

#6082020/08/16 00:06
菊地柚主将の父・貴さん(50)は「(選手たちが)踏ん張れば報われることを教えてくれた。

[匿名さん]

#6092020/08/16 00:10
この流れのまま甲子園交流試合で精いっぱいプレーしてほしい」と語った。

[匿名さん]

#6102020/08/16 00:14
一方、昨夏の県王者・高松商の応援席からも尽誠学園に負けない拍手が絶えず鳴り響いた。

[匿名さん]

#6112020/08/16 00:18
「前半のピンチでは持ち味を出して、よく抑えていた」とは先発した松田光稀投手の父・忠久さん(47)。

[匿名さん]

#6122020/08/16 00:22
長尾和真主将の父・英司さん(46)は「大会が無事に実施できてよかった。チームみんなで一枚岩になれたと思う」と健闘をたたえた。

[匿名さん]

#6132020/08/16 00:24
原則、保護者しか会場に入れない大会で、会場外のバックスクリーン裏に立ち、学ラン姿で一人声援を送り続けた同校3年で応援団長の池田耕一郎さん(17)は「少しでも近くで応援したくて来た。

[匿名さん]

#6142020/08/16 00:26
原則、保護者しか会場に入れない大会で、会場外のバックスクリーン裏に立ち、学ラン姿で一人声援を送り続けた同校3年で応援団長の池田耕一郎さん(17)は「少しでも近くで応援したくて来た。選手にはありがとうと伝えたい」と額の汗を拭った。

[匿名さん]

#6152020/08/16 00:31
>>613
どこの学校?

[匿名さん]

#6162020/08/16 02:44
交流戦は1試合だけだが、相手が智弁和歌山なら10試合分ぐらいの価値あるわ。
もちろんやるからには、相手がどこだろうが勝たないとな!!
勝って夏無敗で終わろう。

[匿名さん]

#6172020/08/16 03:37
>>590
偽代表がぁ

[匿名さん]

#6182020/08/16 07:16
>>583学校が有る善通寺市民には応援されて無いのか?

[匿名さん]

#6192020/08/16 07:28
私立批判してたら知らんで 訴えられても 大久保さん敏感な人やで
商業じいさん

[匿名さん]

#6202020/08/16 07:32
明徳も倉敷商も勝ったぞ、

[匿名さん]

#6212020/08/16 07:45
甲子園も外人野球部時代になって久しいが尽誠ほど徹底した外人部隊は珍しいのとちゃうか
今年はまだ3人も地元がいるからましな方だな
でも香川代表な名乗るな恥ずかしいから

[匿名さん]

#6222020/08/16 07:49
>>621
前回もエースは地元だし、まだマシだろ

[匿名さん]

#6232020/08/16 07:49
香川で一番態度が悪いとこよりはマシです
挑発的なヤジとかすんどる

[匿名さん]

#6242020/08/16 08:06
>>623
スププ、大手前から出禁されたからといって、うちにくるなや!お前が来たら負けるやないか!消えてもらえる?できれば高校野球から消えてくれ!他校の選手にも迷惑や!!!

[匿名さん]

#6252020/08/16 09:46
香川は勝てる試合が多い

[匿名さん]

#6262020/08/16 09:48
5年連続の高商、丸商もベスト8の時の岡山南戦

[匿名さん]

#6272020/08/16 09:49
>>617
僻むな!アホ!香川代表尽誠学園!

[匿名さん]

#6282020/08/16 09:50
>>621
お前が外人!同じ高校生なんの問題もない。尽誠学園頑張れ!

[匿名さん]

#6292020/08/16 09:52
ベスト4の時の帝京戦も勝てる試合だったし

[匿名さん]

#6302020/08/16 09:58
尽誠も伊良部で初出場した時の東海大四戦

[匿名さん]

#6312020/08/16 10:00
ベスト4の時の仙台育英戦と拓大紅陵戦

[匿名さん]

#6322020/08/16 10:04
森本が2年の時の関大一戦に坂坂コンビの時の関西創価戦

[匿名さん]

#6332020/08/16 10:04
いつの話してんの?おじいちゃん!
尽誠も昔の話するのが好きやね

[匿名さん]

#6342020/08/16 10:08
それに西高が選抜に出た時の秋田戦

[匿名さん]

#6352020/08/16 10:09
>>633
クソジジ

[匿名さん]

#6362020/08/16 10:10
香川では無敵、強豪尽誠学園!

[匿名さん]

#6372020/08/16 10:10
香川代表、四国の代表で頑張れ尽誠学園!

[匿名さん]

#6382020/08/16 10:12
これらの試合は完全の勝てた試合

[匿名さん]

#6392020/08/16 10:16
逆に負けた試合を拾ったのは高商の時のいなべ戦ぐらいでは

[匿名さん]

#6402020/08/16 10:17
野球が弱いころの尽誠の方が尽誠らしかったなー
バンカラで男っぽい味のある学校だった
外人を雇いだしてからの尽誠は格好悪い

[匿名さん]

#6412020/08/16 10:20
いなべ戦見たいな試合を勝っていかないと甲子園では上位には行けないな

[匿名さん]

#6422020/08/16 10:24
確かに負け試合を勝つのほぼないな

[匿名さん]

#6432020/08/16 10:28
勝ち試合を競り負けが多い

[匿名さん]

#6442020/08/16 10:30
昔のサッカー日本代表がそんな感じ

[匿名さん]

#6452020/08/16 10:32
アジアでいいとこまで粘るが最後、決定力不足で競り負け

[匿名さん]

#6462020/08/16 10:34
>>639
高一の初戦の丸実戦も負け試合を拾った
結果B8

>>639さんの言う通り

[匿名さん]

#6472020/08/16 10:34
それがアジアトップクラスになった今では、危ない試合も決定力の違いで勝ち点3取ってる

[匿名さん]

#6482020/08/16 10:35
>>641さんの言う通り

[匿名さん]

#6492020/08/16 10:36
競り負けの原因は結局、地区レベルの低さが原因

[匿名さん]

#6502020/08/16 10:37
地元を無視しここまで徹底した外人野球部は日本航空石川とここぐらいだな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL