1000
2023/10/04 11:06
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.11262601

松山聖陵高校⑱
合計:
👈️前スレ 松山聖陵高校 ⑰
松山聖陵高校 ⑲ 次スレ👉️
報告 閲覧数 5万 レス数 1000

#512023/08/05 21:13
1試合しか観てませんが、丸矢は球が重いが変化球を置きに行くような感じがちょっと…小山は球は速いが軽い感じ島袋は身体が小さい割りにフォームが綺麗で球はキレてた
度肝君って誰?

[匿名さん]

#522023/08/05 21:52
○尻君の事です。成長を期待してます。

[匿名さん]

#532023/08/05 21:53
田畑君、親川君の投球どんなでしたか。

[匿名さん]

#542023/08/05 22:09
打線は粒は揃ってるように思うのはまだ早いでしょうか

他校が今年夏までは評判高いチームが多い感じがあったので、今年は戦えるような気がして期待してしまいます。

今年の夏は成長していて甲子園までに必要だったピースは呉屋君とかや、例年なら揃えてたエース級投手後1人でしたね。

[匿名さん]

#552023/08/05 22:21
工業大会決勝は見れていなく、誰がなげたかの情報しかありません。今回の遠征も1年生の西川と島袋が先発としか聞いておりません

[匿名さん]

#562023/08/05 22:45
>>55
なるほど、その情報だけでも助かります。ありがとうございます。
また何か情報あれば可能な範囲でお願いいたします

[匿名さん]

#572023/08/06 05:43
新一年生のスカウティング頑張ってるね
県内にも声かけてる

[匿名さん]

#582023/08/06 07:55
>>57
そうなんですか、頑張ってほしいですね。
投手適性のある子が入って成長してほしいです。

[匿名さん]

#592023/08/06 16:57
今年のチームの成長は来年に必ず繋がるはず 140キロ投げるピッチャーも3人ぐらいいてくれたら

[匿名さん]

#602023/08/06 17:26
>>59
可能性はあると思います。

[匿名さん]

#612023/08/06 19:22
がんばれー

[匿名さん]

#622023/08/06 22:12
新チームはエース争いもいい意味で激しそうですね

[匿名さん]

#632023/08/06 22:18
遠征も限られた人数しか行けないと思うけど台風で帰ってこれるかは心配

[匿名さん]

#642023/08/06 22:33
都市対抗野球優勝のご褒美は新車かと噂されてたがアメリカ合宿になったらしい。

[匿名さん]

#652023/08/06 22:51
親川君が投げてるいうことは、投手やるいう事なのだとして、兄さんレベルまで成長したら1年生世代投手王国も見えてくる。
西川君も投手、体格よさそう

[匿名さん]

#662023/08/07 05:45
いいピッチャーが複数いると夏のスタミナ面でも安心できますね

[匿名さん]

#672023/08/07 06:58
例年なみのエース級が2人はほしいですね
その土台があっての複数投手かと。強豪相手の先発はエース2枚で回したいです。

[匿名さん]

#682023/08/07 07:08
そのエース級は呉屋君と丸矢君かな?

[匿名さん]

#692023/08/07 07:30
>>68
今年の今のところの妄想では、そうだと思います。
1年生も経験つんで成長してほしいです。

[匿名さん]

#702023/08/07 07:34
大阪から川之江高校に来てる3年生はみんなベンチなんだよな
レギュラーの大半は地元の軟式部活出身だけど、県内、県外、軟式、硬式ってほんと関係ないよな
松山の私学も同じことがいえそう

[匿名さん]

#712023/08/07 07:45
高知中央とは去年から多くの練習試合をしている、投手に逸材がいたので、その兼合いもあったかニカちゃんがアドバイスしてるだろう。その1人が更に覚醒して明徳や高知に勝って甲子園に出れたんだろうな。
川之江も厳しい試合になるだろう。と予想

[匿名さん]

#722023/08/07 07:55
出向いて行き、投手にレクチャーしてくれるんだから投手の逸材抱えた学校は呼ぶよ
じゃないと沖縄尚学はさておき、広陵やら選抜前の学校が練習試合くまないって。

[匿名さん]

#732023/08/07 08:14
育成能力があることが全国に広まったら聖陵で野球したい子がもっと増えてくれるかも

[匿名さん]

#742023/08/07 08:22
>>73
そうなれば嬉しいですね。
自分は練習見学してて、部員の投手に指導するのを聴いたことがあるけど、何かできたらやれそうと思いました。

[匿名さん]

#752023/08/07 17:55
強豪東邦に6-4で勝利とのこと
丸矢→金城

[匿名さん]

#762023/08/07 18:01
>>75
なかなか戦えてますね。情報ありがとうございます

[匿名さん]

#772023/08/07 18:04
次々と聞いた事の無い名前のPが出てきて大変に頼もしいです。
呉屋君が出てこないのが気になります。
エース級投手は誰でしょうか? 答えられる範囲で教えて頂きたいです。

[匿名さん]

#782023/08/07 18:42
>>77
呉屋君は調子戻ってないようですね
丸矢、金城、田畑あとは1年が投げてるみたいですね

[匿名さん]

#792023/08/07 18:44
金城君は夏にも投げてたピッチャーでしょうかね? 

[匿名さん]

#802023/08/07 18:46
1年生で投げているのは島袋、小山、親川

[匿名さん]

#812023/08/07 18:51
金城君夏投げてましたね
1年のピッチャー他にも遠征行ってるようですね

[匿名さん]

#822023/08/07 19:07
>>78
ありがとうございます。
2年生の3人も投球見たこと無いですが、期待したいです。
新人戦は観戦できるので楽しみです。

[匿名さん]

#832023/08/07 19:11
>>82
新人戦は観戦できないので、よかったら経過報告や感想をお願いいたします。m(_ _)m

[匿名さん]

#842023/08/07 19:14
工業大会の時は誰もバスターのタイミング合わせもしてなかったのですが、苦戦してなかっただけでやってなかったのか気になります。

[匿名さん]

#852023/08/07 19:15
秋までには呉屋君も戻ってきて欲しいですね。

[匿名さん]

#862023/08/07 19:37
聖陵は育成プランが確立されてるので3年夏でエースや主力が故障いうのが無い。親川君のように3年夏にMAXで持ってこれる育成は評価されるべきかもね。
今年は他校の選手が、ほんとか嘘かは知らんけど調子崩してたり怪我したりして更に大会が荒れたように思うから。

[匿名さん]

#872023/08/07 19:45
>>85
故障ではなく調子を崩してると聞いたので、育成上乗り越えないといけない壁に当ってるんだと予想。
今年の夏なんかは必要だった人材なのにベンチ外にして育成優先にしたんだと思う。
その辺は頑固なニカちゃん。その辺もか。

[匿名さん]

#882023/08/07 20:02
蒸し返して申し訳ない。
関投手、菅投手は夏に特別活躍したと思えない。
調子や努力指数もあるかも知れんが、下級生投手の起用が無いのが不満で不安。
上記の投手を上周る下級生投手はいてへんのって思う。
実力は無視し、上級生なりを起用する方針には反対する。

[匿名さん]

#892023/08/07 20:21
関君は春調子が良かったから夏のメンバーに選ばれたんだと思います。金城君も投げたし良ければ下級生でも試合には出れると思います

[匿名さん]

#902023/08/07 20:22
ファンとしての意見。
夏大会で投げた関投手、良く頑張ったと思う。
ただ、夏の時点で彼より期待できる下級生投手が全くいてへんのが不安。
逸材いてるとかで期待してたし、そこも残念。
繋ぎの4番とかも聞いた事ないし、もっと楽しめるチームにしてほしい。
もっとブンブン振り回せ!

[匿名さん]

#912023/08/07 20:46
YouTubeにもあった呉屋投手がいなくなり、突然に丸矢選手がエース格。
春~夏の球場配布のメンバー表を確認してるが、丸矢投手はおらんぞ。本当にその部員は在籍してるんか?
金城選手は複数いてて、よく分からん。
ここの情報はホンマか? 

[匿名さん]

#922023/08/07 20:49
>>90
関係者やないから知らんけど、去年の秋にコールドで負けて夢も希望も無かったけど、その反動か入学当初から140キロ越える1年生が居ると関係者から聞いていたので名前は書きこみできなかったけど、今も投手してた名前が出ないので完全野手なのかなと思いよります。
投手適性無いから使わないってやつかもしらん

[匿名さん]

#932023/08/07 20:49
強豪校は一年生でも実力があったらベンチに入れとるやろ。でも荷川取監督は三年生を少しでも多く使って試合に出している傾向にある。それだったら大阪桐蔭みたいにいい選手を一学年20人までに限定してスカウトしたらいいと思う。あまり部員が多すぎると一人一人に目が行き届かなくなると西谷監督が言うとった。

[匿名さん]

#942023/08/07 20:54
>>91
信じるか、信じないかは貴方次第

[匿名さん]

#952023/08/07 20:58
>>91
丸矢君は部員名簿に載ってるやろ。ミドルネームがオロホ君よ。丸矢オロホ玲君よ

[匿名さん]

#962023/08/07 21:03
>>91
丸矢選手はエッジの全部員紹介に掲載されているので在籍は間違いかと。体格良さそうですが、2年夏の聖陵メンバーに入れなった。
まあ新人戦まで待ちましょう。

[匿名さん]

#972023/08/07 21:05
>>93
ええ選手を吟味して選んで入学させれる学校ではないでしょう。
厳しい指導でも我慢して3年間野球馬鹿になれる覚悟があるなら入学してね。でしょうか

30人くらいの方が聖陵の場合よいかと自分は思います。
理由は才能を引きだして勝負してる学校なので、そもそもの人数が少ないと不作な時に弱いチームになるかもだから

[匿名さん]

#982023/08/07 21:10
1年生投手は180cm前後の子が多数、ワクワクするね

[匿名さん]

#992023/08/07 21:13
まぁ正直。丸矢君、工業大会見る限り今年の夏ベンチ入りしててもよかったんじゃねぇとも思う

[匿名さん]

#1002023/08/07 21:14
>>95
大変失礼しました。2022年版のメンバーに丸矢選手がいてます。
確認不足でごめんなさい。
少し前に部に関係しました。今後も応援します。
気を悪くしましたらごめんなさい。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL