1000
2023/10/04 11:06
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.11262601

松山聖陵高校⑱
合計:
👈️前スレ 松山聖陵高校 ⑰
松山聖陵高校 ⑲ 次スレ👉️
報告 閲覧数 5万 レス数 1000

#4012023/08/18 20:57
何で小松だけがこれ程までに批判されるの😢
2試合で60点がそんなに気に入らへんのかな。
期待して多少大袈裟になっても良いじゃない😖

[匿名さん]

#4022023/08/18 21:10
>>401
小松さんが間違って紛れこんできたかな?
ここは聖陵スレですよ。
ウソや大袈裟も無く、ファンのみで意見交換して楽しんでる。嫌がらせは止めてくれ!

[匿名さん]

#4032023/08/18 21:14
創志学園今日は松商とやったみたいなので四国遠征ですかね

[匿名さん]

#4042023/08/18 21:27
>>402
普通に間違えたんでしょう。今回はよいではないですか。

昨日創志は済美、今日松山商業と練習試合した痕跡はあります。

[匿名さん]

#4052023/08/18 21:39
2試合目がそうかも

[匿名さん]

#4062023/08/19 07:08
わざわざ松山までご苦労なことだね。
瀬戸大橋渡ってね。
まあしまなみよりは安いんだっけ?

[匿名さん]

#4072023/08/19 08:06
>>406
余所さん、ご心配なく、こちらからも出向きます。

[匿名さん]

#4082023/08/19 08:34
他地区と練習試合するのがええんよな
隠さずに力を試せる

[匿名さん]

#4092023/08/19 09:38
創志学園の監督は前横浜監督の門馬監督だっけ?荷川取監督も指導者として勉強になるんじゃない。

[匿名さん]

#4102023/08/19 09:49
>>409 元東海大相模です。

[匿名さん]

#4112023/08/19 09:51
創志とは以前から練習試合させてもらってます。その流れではないでしょうか。

[匿名さん]

#4122023/08/19 10:07
岡山県とは、他に岡山さんよう、や岡山学芸館とかとお世話になってますね。

[匿名さん]

#4132023/08/19 10:07
>>410
ごめん、間違った。東海大相模ってわかっていたんだけど横浜って打ち込んでしまってた。

[匿名さん]

#4142023/08/19 11:58
明豊と練習試合も良い経験できたのでは

[匿名さん]

#4152023/08/19 12:06
>>414
明豊との練習試合は自分は初めて聞きました。

もしかしたら素質のある投手の子が明豊に居るのかも

[匿名さん]

#4162023/08/19 13:57
>>413
病院行けカス

[匿名さん]

#4172023/08/19 14:30
>>416
他所の掲示板にそんな書きこみしないでください。

[匿名さん]

#4182023/08/19 14:53
>>416そのぐらいの勘違いは誰にでもある 言い過ぎです。

[匿名さん]

#4192023/08/19 19:17
練習試合どうなったんでしょうかね 

[匿名さん]

#4202023/08/19 19:44
ここは他校のスレに比べてかなり良スレで皆さんの応援してる気持ちが伝わります
これからも継続していきましょう

[匿名さん]

#4212023/08/19 19:54
呉屋君、秋までに間に合うのか

[匿名さん]

#4222023/08/19 20:07
何でメンバーから外れたかよね
調子を崩してるとは聞いたような気がするんやけど

[匿名さん]

#4232023/08/19 20:30
呉屋投手を春大会で2試合見ました。その当時はストレートが常時120後半、チェンジアップ投げて3連続三振もあったけど、圧倒するようなピッチングでは無かった。
調子云々では無くて、沢山いてるピッチャー陣において実力的に劣っているのでは?
左投手なので期待はしたいですけど。

[匿名さん]

#4242023/08/19 20:34
左投手が少いですね
呉屋君と1年生嘉陽君しかいない

[匿名さん]

#4252023/08/19 20:55
田畑投手がエエのちゃいますか?
球場で2試合観戦しました。球速はともかく、球の伸びを感じました。小柄でしたが、きれいなフォームで投げていました。
エース番号の小山投手はまだ分からないです。
でも良い投手陣ですね。

[匿名さん]

#4262023/08/19 21:12
小山君球のスピード自分が見た中では聖陵の中で1番速かった

[匿名さん]

#4272023/08/19 21:14
オロホ君や小山君は、あれは何キロくらいですかね

[匿名さん]

#4282023/08/19 21:22
>>423
自分も春大会で呉屋君を3試合みましたが、安定感あり勝ち進むのにエースの働きだったと思いました。
ストレートは130前後で力を入れたら130半ばだったと思います。
精度もあると思います。

第第のエース波だと言ってるのでは無いので

[匿名さん]

#4292023/08/19 21:31
去年より今の地点では投手、打撃は上と予想
他チームは去年の方が人材居たと思うので、上位に行けるんじゃねぇと、勝手に期待してしまう。

[匿名さん]

#4302023/08/19 21:34
他所を知らなさすぎ

[匿名さん]

#4312023/08/19 21:36
投手陣はコントロールが良い人ご多い印象
守備力高いし打撃も外野の頭を越える打者が5,6人居たかな〜

[匿名さん]

#4322023/08/19 21:46
新田様を圧倒するような他チームが県内にあるの?

無いっしょ~

連合や部活動野球部に大差で勝って勝ち誇るのは無しで

[匿名さん]

#4332023/08/19 22:00
勝ってから言えば?
圧倒?負けたんだよね?

[匿名さん]

#4342023/08/19 22:05
>>433
新田を圧倒するような強いチームが県内に有るのか聞いただけなのに
その言い方どしたん、勝ってから言うとかの話ではないのに
答えれてもないやんけ

[匿名さん]

#4352023/08/19 22:06
1年生中心の新田に負けるということは弱いということ

[匿名さん]

#4362023/08/19 22:07
カタリナオタだよ

[匿名さん]

#4372023/08/19 22:09
他所をしらなさすぎなら
他所をおせーて

[匿名さん]

#4382023/08/19 22:10
そりゃごもっとも この前まで中学生やろ

[匿名さん]

#4392023/08/19 22:10
>>435
新田は自称県内では頭ひとつ抜けてるらしいぞ。
1年、2年関係ないやろ

[匿名さん]

#4402023/08/19 22:11
>>437
人に聞いても分からんから自分で見て確かめな

[匿名さん]

#4412023/08/19 22:12
カタリナより新田の方が強いやろ
進学校とええ勝負してるようではねぇ

[匿名さん]

#4422023/08/19 22:12
>>440
知らんのやろ。正直に知らないと言えないの?

[匿名さん]

#4432023/08/19 22:14
いやいや、すでに主力で8人が出てる1年生が本格化する来年には相手にならなくなってるよ

[匿名さん]

#4442023/08/19 22:16
>>443
それって新田の事?
なら2年生は成長してないのね
成長してないのに今の1年生は成長するんや。凄い屁理屈や

[匿名さん]

#4452023/08/19 22:18
>>444
2年生と1年生はモノが違うからね。特に投手は

[匿名さん]

#4462023/08/19 22:20
>>445
去年も同じような事を言ってたね

[匿名さん]

#4472023/08/19 22:21
>>445
育成して上に送り出した素晴らしい選手とか教えて

[匿名さん]

#4482023/08/19 22:32
>>442
えらそうで聞き方知らん奴に教えたくないだけ 知りたければお願いしますやろが

[匿名さん]

#4492023/08/19 22:34
元々ボロに教える気ないけどな

[匿名さん]

#4502023/08/19 22:35
>>448
それ自分、さいなら

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL