1000
2019/07/22 09:56
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.6218470

西条高校②
合計:
👈️前スレ 西条高校 
西条高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 614 レス数 1000

#7012019/03/30 21:57
1安打では勝たれへんで
一冬越えて劣化しとる

[匿名さん]

#7022019/03/30 22:08
良い選手が揃っているはずなのに何故あれだけ打てないのか?

[匿名さん]

#7032019/03/30 23:26
昔からここ一番で駄目なんですよ。昭和34年の優勝だけですからね。それだけです。

[匿名さん]

#7042019/03/30 23:32
新居浜の硬式、軟式トップレベルのが入るから、上級生はレギュラーとられんように頑張ってください。

[匿名さん]

#7052019/03/30 23:33
いい選手が来ても、なぜか勝てない。
なんでだろう?

[匿名さん]

#7062019/03/31 06:23
監督変わって弱くなる!な?言うたろ。北高からスパイや。これで西条の時代も終わり。いっときは弱い。

[匿名さん]

#7072019/03/31 08:03
久しぶりに球場に観戦に行ったが、残念やった。選手の成長がまったくしてないしチームワークも悪い。あれやったら新2年や新入生に試合させた方がマシ。

[匿名さん]

#7082019/03/31 08:44
中学生チームのトップだが質は並、済美の方が格段上。

[匿名さん]

#7092019/03/31 08:46
菅先生お戻しさせて頂きたいのですが。ご無理を承知でお願い申し上げますby川高

[匿名さん]

#7102019/03/31 11:40
今年の新一年生はええらしいで

[匿名さん]

#7112019/03/31 12:26
>>710
ええかどうかしらんが、育成できひんからあかんやろ。夏も2回戦まで。

[匿名さん]

#7122019/03/31 12:38
丹原の新一年生もええらしいで。

[匿名さん]

#7132019/03/31 12:59
>>710
伝統校はどこも同じ事を言う

[匿名さん]

#7142019/03/31 13:08
育成もやれけど監督が扱えれんと意味がない。いつまでも上を大事にしても結果はついてこん。あの監督では夏もないな。

[匿名さん]

#7152019/03/31 13:20
秋は帝京に1−8でコールド負け
春はカタリナに0−7でコールド負け
オフの練習なにをしとったのか知らないが劣化しとる

[匿名さん]

#7162019/03/31 13:25
済美には及びません。けど、丹原にいったN井君、済美に欲しかったねぇ。東予地区は丹原やね。

[匿名さん]

#7172019/03/31 15:30
>>716
今さら丹原行ってどうすんだよ。

[匿名さん]

#7182019/03/31 16:07
>>717
私立で簡単に甲子園行くより、地元の公立で甲子園出場するほうが値打ちがあるからだよ。

[匿名さん]

#7192019/03/31 19:27
そうやね、特に丹原高校は地元西条民ばかりやね。西条高校は新居浜、今治ぎりで。

[匿名さん]

#7202019/03/31 22:39
新3年も2年も西条に入学したときは 済美や聖陵には劣るかもしれないが それなりの戦力と言われてたはず。
なかなか伸びないし 試合か練習かわからないけど、よく怪我する。

[匿名さん]

#7212019/03/31 22:59
戦力はあるが公立の中ですら夏は強くない方かな

[匿名さん]

#7222019/04/01 00:39
怪我人が毎年たくさん出るのは 練習方法が昔ながらなのか いくつか原因はあると思われる。
ひ弱な選手とは思わないし、 何らかの練習が間違ってるか試合の詰めすぎか。

[匿名さん]

#7232019/04/01 17:24
西条の地元の子いますか?

[匿名さん]

#7242019/04/01 19:06
>>719
旧西条地区と新居浜地区は、お互いに普通に通学範囲内だろう
だから、西条から新居浜の高校にも多く行ってるし、逆も多い

丹原高校は、通学の不便さから丹原地区や旧東予市地区からがほとんどで、新居浜や旧西条地区、今治から通学するとは思えないから、自然と地元民だけになるわな
それはそれでいいのじゃないの

西条高校なら、丹原からより中萩から自転車で通学する方が遥かに近いし、電車通でも不自由ないしな

[匿名さん]

#7252019/04/01 19:41
もう終わりだな・・・・暗黒時代

[匿名さん]

#7262019/04/01 21:58
阪神の秋山がいた08年?が甲子園最後かな。 それ以降優勝候補やシード春の四国出場までは 何回かなってるのに ここ一番に勝てなくなってる。

[匿名さん]

#7272019/04/01 21:59
ダムの税金県に返せよ半島人

[匿名さん]

#7282019/04/01 22:29
>>726
秋山は私立より地元の仲間との野球を選んだ。
私立なら環境も揃い甲子園出場に近いが、あえて地元を選ぶとは!
約束通り甲子園も春夏と出場。たいしたもんです。
だから印象も深い。

[匿名さん]

#7292019/04/21 19:33
偏差値云々、関係なく迷惑なヤツおるやん。
絶対に浪人か退学思ってたのに普通に来てる迷惑なヤツ。
辞めればいいのに。コイツのせいで偏差値下がるわ。

[匿名さん]

#7302019/04/21 19:57
それって野球部の子のこと?

[匿名さん]

#7312019/04/21 21:07
>>730
野球部も何も部活にさえ入ってないポンクラおるやん。
部活が出来ればまだええけど、部活も勉強もまるでダメ。クラスにおるって思うだけで迷惑や。もっかい1年やるか退学してくれたらよかったのに。

[匿名さん]

#7322019/04/21 21:12
ここの監督は、野球経験者?大会前に豪速球打つ練習してたって。フォーム崩すだろ、目をならすだけぜよ普通わ

[匿名さん]

#7332019/04/21 22:08
5点負けているのに3番バッターを替えてしまうとは・・・。

[匿名さん]

#7342019/04/21 22:19
>>733
3番がだめだからやろ。
いいなら変えられることはなかろうに。

[匿名さん]

#7352019/04/21 22:23
監督のせいにしてどうする
選手のレベルが低いだけ

[匿名さん]

#7362019/04/21 22:24
伝統校はどこも外野がピーピーうるさい

[匿名さん]

#7372019/04/21 22:51
>>735
確かに選手も低いが、監督はも〜と低い。
負け形がいっつも同じや

[匿名さん]

#7382019/04/21 23:13
スーパールーキーはデビューしたか?

[匿名さん]

#7392019/04/21 23:18
なぜ菅監督を手放したんだよ

[匿名さん]

#7402019/04/22 00:13
>>739
今の監督より、も〜と低いからよ

[匿名さん]

#7412019/04/22 00:14
>>738
誰やそれ!歯医者が連れてきたのは当てにならん。

[匿名さん]

#7422019/04/22 01:44
菅さんきつい。西条ようがんばっとったな
これはもう高野連による西条と川之江封じやなw

[匿名さん]

#7432019/04/22 15:00
市内大会どうでしたか?

[匿名さん]

#7442019/04/22 15:09
どの学校も負けると監督のせいにするなあ。

[匿名さん]

#7452019/04/22 20:20
スーパールーキーやかいるの?毎年言ってますねぇ。

[匿名さん]

#7462019/04/22 20:22
小松も丹原もスーパールーキーはいますよ。済美にも負けないくらいの。

[匿名さん]

#7472019/04/22 20:46
今年のスーパールーキーは本物や!俺が名前出さなくても、嫌でも世間に知れるさ。

[匿名さん]

#7482019/04/22 20:49
>>742
高野連ではないぞ どこが一番政治力あるか考えてみい
教職員人事やけんな

[匿名さん]

#7492019/04/22 20:58
尾崎のことかな?

[匿名さん]

#7502019/04/22 21:50
まぁまぁやな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL