1000
2018/09/17 17:02
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.6225154

川之江高校③
合計:
👈️前スレ 川之江高校 ②
川之江高校 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 645 レス数 1000

#4512018/07/25 04:21
川高も外人部隊取り始めたか…

[匿名さん]

#4522018/07/25 04:26
なんで今西だよ(笑)弱いし暗いし誰も興味すらないから
今西オタの自演ばかりやん

[匿名さん]

#4532018/07/25 06:58
>>451
生徒の意思で愛媛を選んで頑張ろうと思ってる子供を応援しようと思わないのか…

[匿名さん]

#4542018/07/25 08:35
>>453
正論

[匿名さん]

#4552018/07/25 08:39
それ言いよる場合か?高校生減りまくりよんのにしゃーない!部員確保できんので辞退校なるよりマシ>>451

[匿名さん]

#4562018/07/25 08:51
>>455来年2校減って57校開催らしいが、秋からやろか?

[匿名さん]

#4572018/07/25 08:56
えっ⁉

[匿名さん]

#4582018/07/25 09:48
野球知らんやつが今西に勝てるおもてて草
しかも今西オタ扱い
こういうにわか消滅してくれ
ファンも熱いやつと冷静なやつが増えてほしい

[匿名さん]

#4592018/07/25 09:53
これから煽るやつ増えるだろうけどシカトしたほうがよかろ。オレは以後そうしよう
特に、松絡みはめんどくさい。松キチは憎めないが

秋の戦力語ったとこで、選抜はムリだしな。。
まあ名前でてないとこでは、
田中君とか外野守れんかな、投手だが
ちょっと内野と比べると外野薄いかな

[匿名さん]

#4602018/07/25 10:14
松キチはもはや信者
松商優勝したら大発狂するぞ

[匿名さん]

#4612018/07/25 10:34
>>455
正論

[匿名さん]

#4622018/07/25 10:35
>>460夜通し野球拳して宴よ

[匿名さん]

#4632018/07/25 10:59
定員削減の危機なんだからもう一つ寮を作り、県外からよんで、1クラスは野球部クラスにすれば野球も強くなるし高校も喜ぶだろ

[匿名さん]

#4642018/07/25 11:15
>>463実績ない高校に来たがるか?まして県立やけん特待優遇するにも限界ある。資金源が桁違いの私立選ぶわ県外人なら。私立偏見ないし。むしろ私立偏見ある県内選手に絞ってスカウティングせな。

[匿名さん]

#4652018/07/25 11:39
川高秋から本気出す

[匿名さん]

#4662018/07/25 11:44
東予で通用するのは今西だけよ

[匿名さん]

#4672018/07/25 11:47
>>464
川之江は充分実績あると思うがね。

[匿名さん]

#4682018/07/25 11:53
>>467全国制覇実績がないしコンスタントに甲子園出場するようなチームでもない。有名監督が指導するわけでもない。これでは集まりません。

[匿名さん]

#4692018/07/25 12:14
甲子園戦績も大事だが、進学にしろ就職にしろ卒業後に突出した進路実績があるとか、プロで活躍する何々選手はうちのOBですよとか、プロに輩出した選手はこれだけいますよとか、目に見えた実績がないと今の現代選手には響かない。

あとは県内屈指の練習環境で素晴らしい施設と自然の中でみっちり野球に打ち込めますよ的な物もいる。化学トレやウェイトトレも最新ですみたいなね。それだけのことができるのは資金的余裕がある私立でないと厳しい。

[匿名さん]

#4702018/07/25 12:24
>>465去年も同じこと聞いた

[匿名さん]

#4712018/07/25 12:59
地元製紙業の支援はあるし、寮はある
入試も定員割れでかなり緩く落ちることはない
これなら、小松路線を引き継げるだろう
鎌倉も関西でスカウトしてくれてるし

[匿名さん]

#4722018/07/25 13:15
>>471
それで川高は定員割れで誰でもとってたから頭悪い言われだしたんか

[匿名さん]

#4732018/07/25 13:17
>>471施設充実さして有名大いけるシステム作りが大事な

[匿名さん]

#4742018/07/25 13:18
>>469県立でそれを求めるには酷過ぎる

[匿名さん]

#4752018/07/25 13:34
他校に進学する子が増える中、地元に残って川之江高校で野球してくれてありがとう。
他市、県外から川之江で野球したいと来てくれる子、ありがたい話や。
他校に進学する子は、後悔せんようにそこでがんばったらええやい。

[匿名さん]

#4762018/07/25 14:09
>>475
一生懸命説いてますが所詮高校生の部活動ですよ?
他校へ行って終わって後悔する奴は、地元で3年間野球しても同じ事言ってます!やるんでなかった
お尋ねしますが、地元の子が川高で野球したら後悔しないんですか?

[匿名さん]

#4772018/07/25 14:34
>>476
埼玉浦和で試合出よんのに後悔する訳なかろ(笑)

[匿名さん]

#4782018/07/25 15:38
>>476
土居で野球します。

[匿名さん]

#4792018/07/25 16:47
>>476結局本人しだいよ

[匿名さん]

#4802018/07/25 16:47
済美か新田で悩んでます。
川高には行きません。

[匿名さん]

#4812018/07/25 16:49
>>480
大学進学、就職のことも考えてね!

[匿名さん]

#4822018/07/25 17:51
>>480
甲子園行きたいの?

[匿名さん]

#4832018/07/25 17:59
就職に関しては川高も土居高もかわらんからな

[匿名さん]

#4842018/07/25 22:42
暑さのせいか変なの激増しとる

[匿名さん]

#4852018/07/25 22:44
>>480
ガチなら誰かある程度まではわかるきに気をつけな

[匿名さん]

#4862018/07/25 22:54
僕はカタリナにしようと思います
川高には行きません

[匿名さん]

#4872018/07/25 23:07
おもんな

[匿名さん]

#4882018/07/25 23:10
川之江高校で甲子園行きます。

[匿名さん]

#4892018/07/25 23:11
新チーム、来年のチームにはほんと期待しとるで
個々の能力は私立にも引けを取らんと思うからチーム関係者には上手く育てて欲しい

[匿名さん]

#4902018/07/26 00:43
>>489
ガースーじゃあ無理よ 試合になると思考停止 自分下手なんで誰が上手くて下手かが分からん。中学で上手かったと聞く選手しか信用しない。バッティングの教え方がわからんと、公言する。

[匿名さん]

#4912018/07/26 01:08
>>488
よう言うた!

[匿名さん]

#4922018/07/26 01:25
川之江高校で甲子園見に行きます。

[匿名さん]

#4932018/07/26 01:46
このスレを見た人はこんなスレも見ています!

[匿名さん]

#4942018/07/26 02:17
僕は川之江高校に行きます。
野球やってないですけど。

[匿名さん]

#4952018/07/26 04:08
僕は川之江ですが土居高校に行きます。
川高の指導者が微妙みたいなんで

[匿名さん]

#4962018/07/26 04:20
愛媛代表は

小松以外ならどこでもいい

[匿名さん]

#4972018/07/26 07:26
>>490
菅さんも友近さんもええ人なんじゃが、もうひとつ勝ち運がないのお

[匿名さん]

#4982018/07/26 07:54
>>495
どうぞ、土居高校で野球がんばって下さい。。
ここは川之江スレです。今後土居高スレで活躍してください。

[匿名さん]

#4992018/07/26 08:09
>>495
川之江の練習は厳しいからな。
指導者が微妙とかいうやつは、3年間続かないだろう。
そんな気持ちなら、土居で楽しく野球したらいい。
ところでなぜ土居なんだい?三島ではないのかな?

[匿名さん]

#5002018/07/26 08:18
川之江の中学生には香川の私立からかなり誘いがきてるみたいだな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL