1000
2021/07/09 02:01
爆サイ.com 四国版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.9256375

佐藤輝明選手
合計:
佐藤輝明選手 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 802 レス数 1000

#8012021/05/07 19:06
43本 ・ 新人王 ペース

[匿名さん]

#8022021/05/08 00:09
交流戦で一流の投手が出て来るから打てるかな?扇風機になるかもな

[匿名さん]

#8032021/05/08 00:59
87本打ちます

[匿名さん]

#8042021/05/08 02:01
今だけだなぁ

[匿名さん]

#8052021/05/08 07:58
将来億稼ぐようになったらももクロの推しが嫁になってるような気がする。
応援しテル~から愛しテル~に変わってそうな気が。

[匿名さん]

#8062021/05/08 09:18
>>802
既に森下から打ってる
しかも左の大野からも打ってる
内角高めも横ハメ最上段に放り込んだ
むしろ修正してペースを上げるタイプだな

[匿名さん]

#8072021/05/08 11:49
佐藤のマンブリの三振が大好きだ、見ていて気持ちいい、すがすがしい

1試合1~2回は必ずやってくれるパフォーマンスだ。バランスを崩してコケるぐらいの演出があっていいと思う

変に当てに行くバッティングにならず貫いて欲しい

[匿名さん]

#8082021/05/08 13:17
三振も凡打も同じアウト。なら振り回して当たればHRの方が夢みれる。

[匿名さん]

#8092021/05/08 14:17
相変わらず現代の投手はヘボばっかだよな〜ww
こんな新人の青二才なんかにボコボコ打たれてんなよww
外角と内角を投げ分けられるコントロールがありゃこんな打率低い奴簡単に抑えられんのに、ヘボ投手ばっかだよな〜ww

[匿名さん]

#8102021/05/08 15:23
以前より少しボールが見れるようになってる。
打率も上がってきたから大山帰ってきても4番は佐藤だな。

[匿名さん]

#8112021/05/08 15:36
もう4番・三塁で固定でもいい結果を出してる

[匿名さん]

#8122021/05/08 16:00
新人王争い
佐藤輝・伊藤将・中野・栗林・牧

[匿名さん]

#8132021/05/08 17:18
三冠王とりそうじゃん

[匿名さん]

#8142021/05/08 17:59
ホームラン、打点、三振、新人の4冠です。

[匿名さん]

#8152021/05/08 20:01
>>814
新人⁉️

[匿名さん]

#8162021/05/08 20:13
>>815
新人王の事じゃね

[匿名さん]

#8172021/05/08 21:06
確かに新人王は過去ないハイレベルな争いだね

タイトル獲ったもん勝ちやな

◎佐藤 打点王・本塁打王
〇栗林 セーブ王
▲中野 首位打者・盗塁王(8番ではかなり難しい)
△伊藤 最高勝率(大事に使われているので規定回数届かない可能性)
×牧   総合バランス 普通の年なら充分圏内

事実上、佐藤・栗林の一騎打ちとみる(故障しないことが大前提)

[匿名さん]

#8182021/05/08 21:30
>>817
広島戦の、栗林、佐藤の直接対決が見所だね

[匿名さん]

#8192021/05/08 21:42
>>818
ほんとそれ! 現状栗林はスアレス以上の内容 15回投げて被安打4のパーフェクトリリーフ中

佐藤は燃えてるだろうねー、まだ誰もHR打ってないんだから。当然栗林も佐藤だけにはかすらせもしないと思ってるはずだから

ガチ対決見れるよー。

[匿名さん]

#8202021/05/08 22:00
佐藤は確かに打撃内容が上がってきてる。素晴らしい強打者になりそう。本拠地が甲子園じゃなければ本塁打王は佐藤濃厚。阪神は素晴らしい補強したな。去年との違いは新人三人の活躍。ロハスとアルカンタラは必要外だが他の助っ人のカンフル剤になってる。優勝は阪神以外考えにくい。そんな俺は巨人ファン

[匿名さん]

#8212021/05/09 01:17
4番佐藤ほ、違和感なく新人に見えない貫禄。阪神だと久しぶりに出た大物。

[匿名さん]

#8222021/05/09 02:12
タイプは違うけれど、昭和49年の「ええの獲ったで」感を思い出す。期待以上の活躍で、いわゆる「うれしい誤算」ってやつ。

[匿名さん]

#8232021/05/09 02:28
三振があかんみたいなこと言ってる奴は素人
見極めてスイング崩したくないなら降らない方がいいコースもある。

[匿名さん]

#8242021/05/09 10:42
>>823
まぁ、見極められず振りまくってるけどな(笑)

[匿名さん]

#8252021/05/09 11:21
今は投げた瞬間のボールの軌道とコース感覚があってるだけ
基本的にボールを見ていない打ち方だよね
そのうちゴロアウトばっかりになるよ

[匿名さん]

#8262021/05/11 03:27
試合数 35試合出場
打席140打席 三振両リーグ合わせて断トツトップ48三振。
桧山の150三振 清原152三振
ブライアント204三振を超えられるか見もの。
今の所、日本記録ペースらしい。 

[匿名さん]

#8272021/05/13 14:54
ぶっちゃけ三振数なんかどーでもい
凡打でアウトも三振でアウトも一緒
ゲッツーない分マシかも

[匿名さん]

#8282021/05/19 21:32
俺と清原おんなじ事言っとるやん(笑)
こんな新人の若造にボコボコホームラン打たれまくって投手がヘボ過ぎんだよ
まだ新人のプロのプの字も知らん若造にホームラン争いとかされるまで打たれて、他の選手達情けなさ過ぎんだろ?
これだから現代のゆとり世代の仲良しお友達野球はつまんねぇんだよ
内角投げまくってたまにぶつけてやりゃいいんだよ
昔はそうだったわ
こんな技術も無い新人がホームラン王争いなんか昔だったら絶対有り得んわ

[匿名さん]

#8292021/05/19 21:52
守備うまいな

[匿名さん]

#8302021/05/20 10:20
>>828
清原は凄い選手だけどって前置きしてたけどお前は初めからけなしてばっかりだから違うな

[匿名さん]

#8312021/05/21 05:09
この人、ホームラン狙わなければ三振激減するよ
しかも、かなりの高打率で安打数も新記録達成するよ

[匿名さん]

#8322021/05/28 18:18
低めのストレート、合わせただけでバックスクリーンへ。凄いホームラン。

[匿名さん]

#8332021/05/28 21:24
スゴいな3本目
新人やで。

[匿名さん]

#8342021/05/28 21:24
スゴいな3本目
新人やで。

[匿名さん]

#8352021/05/28 21:38
9回は当たった瞬間ホームラン。凄い一撃やった。

[匿名さん]

#8362021/05/28 21:41
>>828 おまえと清原が同等なんか。(笑) ありえへんな。清原は辛口なコメントしたまで。佐藤は大卒だが清原の初年度の本塁打数は抜くやろ。

[匿名さん]

#8372021/05/28 22:27
10年に1人の逸材とか言われるけど、佐藤君は50年に1人出るか出ないかの逸材でんな。
何年か先にはメジャー行くねんやろうな、よう目に焼き付けとかねば。
後はやっぱりサード守るとこみたいな〜

[匿名さん]

#8382021/05/28 23:22
40本は間違いないわ

[匿名さん]

#8392021/05/29 05:33
掛布田淵以上だろ

[匿名さん]

#8402021/05/29 06:11
掛布の40本越えして欲しいな

[匿名さん]

#8412021/05/29 06:30
掛布は48本やからね
超えてくれ

[匿名さん]

#8422021/05/29 15:58
ルーキー本塁打王もあるね

[匿名さん]

#8432021/05/29 16:43
キングコング

[匿名さん]

#8442021/05/29 18:00
活躍せずに2軍落ちするとか言うてた
ド素人わザマァ(笑)

[匿名さん]

#8452021/05/30 01:51
三分の一が済んだので、39本ペースか

[匿名さん]

#8462021/06/01 03:35
田淵、掛布というより、令和の王貞治だな。
それくらい遠くへ飛ばす能力が抜けている。
クジ外してたらと思うとゾッとする。

[匿名さん]

#8472021/06/02 02:44
佐藤さんのバッティング見てると野球ってバットにボールが衝突しないと何も起きないスポーツですなあ(笑)

[匿名さん]

#8482021/06/02 05:29
どうぞ打ってくださいってなところに放ってるんだから打たれて当然

[匿名さん]

#8492021/06/03 09:07
阪神は一番入ってほしくなかった球団だよ。パリーグがよかったな。

[匿名さん]

#8502021/06/03 23:51
>>849
うん。なんかわかる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板