1000
2008/05/17 03:06
爆サイ.com 四国版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.654826

【イカリング?】ワルク攻略スレ10【いいえ、ケフィアです】
合計:
報告 閲覧数 226 レス数 1000

#8512008/04/09 17:42
地上ではAイカも置いとかないと琥珀2Cに潰されるよ
植物起き攻めは崩されるようならそれで拒否
植物絡まない起き攻めはガードしろ

[匿名さん]

#8522008/04/09 20:09
>>851
レスサンクスです。Aイカも読まれないように振ってみます。
EX植物は無理ですが、B植物はEXネゲで拒否もいいと聞いたのでやってみます。

[匿名さん]

#8532008/04/10 10:21
EXネゲは最近はやりの相殺連携で全段相殺される危険もあるから気をつけろ

[匿名さん]

#8542008/04/10 14:10

[匿名さん]

#8552008/04/10 14:11
>>853
相殺連携ですか、詳しく調べてみますね。

[匿名さん]

#8562008/04/10 23:11
ワルクって火力高いか?

[匿名さん]

#8572008/04/11 09:38
>>856
並だと思う
だが投げを含めどこからでも3000越えるからなぁ…

[匿名さん]

#8582008/04/11 11:54
かまってちゃん氏ねよ

いい加減自重しろ

[匿名さん]

#8592008/04/11 12:12
アルクの固め中にA肘読めたら
シールド反確?

[匿名さん]

#8602008/04/11 13:07
>>857
投げて3k減らせるって、端で受け身無しをカルスト拾いした時だけじゃないのか?
中央でそんなに減らせるレシピが発見されてたなら教えてくれ

[匿名さん]

#8612008/04/11 16:01
俺天才かも...

ワルくで
2A>5B>2B>2C>5C>JA>JB(2hit)>JC>JA>JB(2hit)>JC>うんこ

このJAを2回入れられるのは天才な俺だけかな。
言っとくがかなりムズいよwww
多分皆さんできない。タイミングがムズすぎだからなwww

[匿名さん]

#8622008/04/11 16:41
>>860
投げを含め、じゃ?

最近ファジー投げの精度が落ちてきた。着地を投げてるつもりが逆に投げられたぜ。

[匿名さん]

#8632008/04/11 16:53
>>861
今まで使ってなかったことが驚きw

[匿名さん]

#8642008/04/11 19:13
アルクの肘ってシールド出来たっけ?

[匿名さん]

#8652008/04/11 22:40
質問厨は自分で調べてから質問しろ

アルクの肘シールド出来たっけとかダミーとか対人、動画でもわかるだろ
少しは自分で努力したらどうなんだ

[匿名さん]

#8662008/04/11 22:52
d(´∀`)bうそです

[865]

#8672008/04/11 23:11
ID違うだろーが

[匿名さん]

#8682008/04/12 00:12
>>867
みんなわかってるから

[匿名さん]

#8692008/04/12 16:36
JB(2)>JC>jc>JA>JA>JB(2)>JCのが高い

[匿名さん]

#8702008/04/12 19:45
ワラに2C対空されて困ってるんだがこれは潰せるの?

[匿名さん]

#8712008/04/12 19:53
jBなら先端当てじゃないと無理
jCでお互いカウンターの先落ち
イカキャンセルイカで余裕でフルコンまで行ける
てか2C対空されてるのは割と一点読みされてるから空中ダッシュで空かせばフルコン

[匿名さん]

#8722008/04/12 22:20
>>871
立ち回りが単調で読まれてたみたいです。
下に弱いワルクはダッシュで透かせばいいんですね。
イカも見せておいてプレッシャー与えるよう努力します。

[匿名さん]

#8732008/04/14 23:52
アルクや秋葉もサブに練習し始めたらワルクの空中はそれほど下判定弱くないように感じてきた…

[匿名さん]

#8742008/04/15 00:54
よかったですね

[匿名さん]

#8752008/04/15 15:59
対空、あと固められてる時にかなりリターン重視なネゲ多いんだが嫌われるのかこれ。透かされるとフルコンなんだがな。秋葉のJA択とかまともに付き合ってられん。

[匿名さん]

#8762008/04/15 19:25
CHじゃなくてもJBにつながってエリアルいけるしリターンあるしいいんじゃね?
別に嫌われても勝てればいいし

[匿名さん]

#8772008/04/15 23:53
行動読みならいいんじゃない?
翡翠のBE5C読みで入れ込んでおいて、BE5C見てから打ったりするよ。
ただ固められたときに適当に打っとけってのはちょっとどうかと思う。
俺は2B連打シエルとかカマキリ連打ネロ嫌いだからね。

[匿名さん]

#8782008/04/16 02:07
お前は5B連打しないの?

[匿名さん]

#8792008/04/16 02:26
連打するならむしろ5Cじゃ

[匿名さん]

#8802008/04/16 02:55
固めにAネゲで割り込むことってしなかったんだけど、
キャラによってはAネゲで割り込んだ方がよかったりする?

[匿名さん]

#8812008/04/16 03:17
わかってないワラキアには使える。
飛び狩り兼固め継続のダッシュ5A5Bにカウンターとれる。
2A5B出してくると負ける。

シオンや秋葉系の生JAも割れる。
でも若干シビア。
こっちは2Cの方がやりやすいかも。


他のキャラにはAネゲ暴れよりお願い☆5Bや助けて★5Cの方が強いからなー。

[匿名さん]

#8822008/04/17 12:32
流れ切って申し訳ない。

ちょっと聞きたいんだけど、みんな画面端J2C〆の後何やってる?


自分はダッシュ2Bの先端重ねるか投げが殆どで、たまに様子見や無理矢理低ダから攻めたりしてる。


その時その時で相手の取りたい行動読んで、起き攻めするより間接的にプレッシャーかけてったほうがいいのかな?

[匿名さん]

#8832008/04/18 01:39
当たる距離考えてダッシュ感性5Cとかやるな

しゃがみに5C当たらないキャラはやっぱり2Bか投げかな


投げあんまやらんけど

[匿名さん]

#8842008/04/18 13:54
ワルクまとめ更新する気ないならwikiにしてくれよ・・・

[匿名さん]

#8852008/04/18 22:07
HDクラッシュしてるってBBSに書いてあるじゃん

[匿名さん]

#8862008/04/18 22:15
でもニット全然やる気ないよね

[匿名さん]

#8872008/04/20 13:24
画面端でBイカを空ガさせた時って何でスパキャンするのが一番いい?

[匿名さん]

#8882008/04/20 13:53
ネゲ以外に選択肢はない

[匿名さん]

#8892008/04/20 14:40
安定は2ゲージで往復カルスト
夢見たいならネゲから拾いなおし

[匿名さん]

#8902008/04/20 14:41
即レスサンクスです。基本ネゲしてたんですが、イカならガー不だしカルストで掴めるしどれが効果的なのかと思いまして。ネゲだと距離調整しておかないと拾えなかったりするので。

[匿名さん]

#8912008/04/20 15:34
>>887
EXシューレでscして5Cが安全。
>>888
空中ガード硬直は一律6F。
EXネーゲルの発生は密着で6F。
Bシューレを出す距離を考えると、けっこう簡単にシールドで割れる。

[匿名さん]

#8922008/04/20 20:48
イカ2段目当たる前にスパキャンするんだから確定じゃねーの?
割られたことないんだが

[匿名さん]

#8932008/04/20 22:01
1段目の突進部分が当たる距離なら確定だね。
2段目の振り上げや3段目のジャンプアッパーは発生が遅いから、シューレから連続ガードにならない。
シューレの攻撃判定が大きいから、最速scしても早い段階で当たってしまう…というのも理由の一つ。
地上でBシューレscカルストとやっても、有利時間を作れない(1個目>カルスト>2個目の順には絶対にならない)のと一緒。
実際、BシューレscEXネーゲルが確定する位置はほとんどないものと見ていい。

[891]

#8942008/04/21 00:29
>>893


イカリングが飛び道具だってことを忘れてないか?
ヒットストップとかは相手にだけ掛かるんだぜw

ついでだから言っておくと、BイカSCカルスト地ガード時はカルストが当たらないように出せればイカから連ガに出来るし、当たった場合は最大で3F有利に出来るよw

[匿名さん]

#8952008/04/21 07:45
SCしてカルストを当てないようにする…だと……

そんなこと考えてもいなかったわ。

[匿名さん]

#8962008/04/22 16:56
>>894
シューレって相手にヒットストップ掛かってんの?
小パン並みじゃね?

[匿名さん]

#8972008/04/23 14:00
流れきって悪いんだけど


空中EXイカ〆裏周りでダウン追い討ちからカルストで拾わず、そのまま起き攻めに移行してる人いますか


密着状態から有利Fとれるんで、子馬 みたいな起き攻めができないかと思ったんですけど

[匿名さん]

#8982008/04/23 15:21
子馬はアッガイがあるから意味が有るんじゃないのか。

[匿名さん]

#8992008/04/23 16:48
サンドリだろ?表裏だけでも十分見えにくい起き攻め出来ると思うよ。
まぁ、雀コン安定しないオレには関係ないけど。

[匿名さん]

#9002008/04/23 20:02
ワルクでサンドリとかジャンプが高すぎて何も出来ないと思うんだが

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL