275
2022/03/08 08:20
爆サイ.com 四国版

🧓 福祉・介護全国





NO.4596125

社会福祉協議会所属のヘルパー全国平均時給1380円
合計:
#762016/03/12 22:48
>>69
務めた❌
勤めた⭕

[匿名さん]

#772016/03/12 22:53
>>66
ムカつくバカ久々にみたわ( ^_^)/~~~
お勉強して恥知らずの無知から抜け出しましょうね、おバカさん>_<

[匿名さん]

#782016/03/12 23:00
>>67
単細胞馬鹿ってまさにお前のことだな。なんじゃいその間違った理解は(爆笑)
お前しっかり勉強してこなかったこと悔やんだ方がいいぞ!生きてる価値ないから今すぐ死んどけ(大爆笑)

[匿名さん]

#792016/03/12 23:03
>>78

ちゃんと調べて貼ってやったろ(笑)

ばーか

お前嘘つきだな〜(笑)

[匿名さん]

#802016/03/12 23:06
>>75

内情を知ってるから暴露したんだよ(笑)

なんちゃって福島県民さん(笑)

[匿名さん]

#812016/03/12 23:10
>>74

社協がはんみんって

はんみんって

分かる様に

きちーんと説明して(笑)

はんみんの意味でなく社協がはんみんって意味(笑)

[匿名さん]

#822016/03/12 23:18
社会福祉協議会の財源は主に介護保険料ですが〜元をたどれば税金
土地建物は市町村の持ち物です
給料は公務員より安く安定性はありまへーん

だそうです

[匿名さん]

#832016/03/12 23:23
介護保険課の運営する居宅的な感じ?

[匿名さん]

#842016/03/12 23:26
>>78って書いてる割には時給の話嘘ばっかりだったね(・∀・)ノ
半民の割には社協は偉そうに上から目線ですよね

[匿名さん]

#852016/03/12 23:28
社協は税金(介護保険料)以外に何の収入があるの?
貸与会社からの寄付金(賄賂)?

(*´艸`)クスクス

[匿名さん]

#862016/03/12 23:30
>>61

福島にあやまれ

[匿名さん]

#872016/03/12 23:35
>>0の味方する気はないけど日テレで夜中民間居宅会社の人手不足と市町村との連携が取れてない介護社会との特集してたよ
賃金の差が開き過ぎてるって平均時給のグラフ出してテレビでやってたの見たよ
相次ぐ介護会社倒産っての

[匿名さん]

#882016/03/12 23:39
また知ったかぶりして口出して阿呆露呈したヘル男であった(笑)
しかも今度は福島県民のなりすまし(笑)
ヘル男バカなんだから黙ってバカにされとけよ(笑)

[匿名さん]

#892016/03/12 23:43
>>85
建築、土木課は民間に接待されただけで収賄に問われるのに社協は寄付金という名の賄賂を介護会社から貰って何故許されるのだろうか?

[匿名さん]

#902016/03/12 23:44
>>89

福島県の場合は震災の義援金だから大丈夫なんじゃないの?(・∀・)ノ

[匿名さん]

#912016/03/12 23:48
>>87
テレビでやってたから作ったのに知恵足らずが直ぐ屁理屈言うてくるんや

[匿名さん]

#922016/03/12 23:49
>>89
福祉は寄付金詐欺だから

[匿名さん]

#932016/03/12 23:53
社協のお抱え業者とか異常
役所なら平等に仕事出せ
社協からデイの利用者の紹介の差はなに?

[匿名さん]

#942016/03/12 23:56
寄付金
寄付金あげたら3倍になって返ってきます

[匿名さん]

#952016/03/13 00:10
>>71
サービス責任者は時給安い、そのかわり8時間
後、野◯グループはそんなもの
>>68
すまないが、生まれも育ちも福島だ
サ高住はその建物の入居者専門の訪問でしょ

[匿名さん]

#962016/03/13 00:14
>>79
アンタ都道府県社協と市町村社協の違い分かってないだろ?

[匿名さん]

#972016/03/13 01:38
>>93
社協は役所でないよ
役所は福祉事務所

[匿名さん]

#982016/03/13 07:29
社協の管理職は公務員

[匿名さん]

#992016/03/13 07:33
>>96
初めて聞きました
分かりやすくご説明下さい
県の社協が仕事くれるんですか?
所属のケアマネがケアプラン立てるのですか?


自分で調べろとか無しでお願いしますね

(*´艸`) ニヤニヤニヤ(笑)

[匿名さん]

#1002016/03/13 07:42

介護の社協と県の社協は全くの別物
県の社協が市町村に指導、研修はしてもヘルパー派遣したりケアマネ派遣したりはしない
区別がついてないにしろヘルパーの時給は市町村事で決めてるから県社協は関係ありません
論点からずれてます

[匿名さん]

#1012016/03/13 07:52
>>95

残念 サ高住も訪問介護以外に普通に介護職員がいます。
いつ行くか分からないトイレ介助までプランたてれません

っかさあなたの否定したかったレスさ↓
http://m.bakusai.com/thr_res_show/acode=9/ctgid=134/bid=196/tid=4596125/rrid=44/
福島の民間訪問介護会社時給750円〜じゃん
あなたごちゃごちゃ言ってるけど福島県の社協の時給いくらよ?

[匿名さん]

#1022016/03/13 07:58
あなたは民間と社協の時給の差が開き過ぎてると否定したかったのでしょ?

社協が時給千円以下で募集生活援助、身体介護で募集してますか?
民間の相場と離れ過ぎだと私も思いますよ

民間は人手で不足、介護は低収入

税金で運営してる社協は高額な時給で人集め

どうかと思います

[匿名さん]

#1032016/03/13 07:59
>>102
誤字があります。すいません

[匿名さん]

#1042016/03/13 08:01
違う人が説明しよるし(笑)
なんですの(笑)

[匿名さん]

#1052016/03/13 08:10
全く話が分からない
市の社協ヘルパーと県の社協ヘルパーがいて時給が違うのか?

[匿名さん]

#1062016/03/13 09:36
>>101
県北約900円スタート、3ヶ月で大体1000円以上
あのね、福島県は広いので
福島のどこを聞いてるの?
浜中会津、県北県中県南、浜は原発でバラバラ

[匿名さん]

#1072016/03/13 13:00
>>101
どこのサ高住?
介護士いるにはいても管理人と見回り程度
身体介護を介護施設並みにやらせる所は違反かブラックだぞ
そもそも、サ高住で身体介護はかなりグレーだからな

[匿名さん]

#1082016/03/13 16:57
>>107

お前マジでいってんの?

バカなの?

サ高住で勤めてるつれいないの?

[匿名さん]

#1092016/03/13 16:58
>>107
夜勤も二人ちゃんといるぜ(笑)
もうお前恥さらしすぎ(大爆笑)

[匿名さん]

#1102016/03/13 17:01
>>106

しつけーわ

ちゃんと書いとるが
ばーか

福島県訪問介護求人でググれチンカス(笑)

[匿名さん]

#1112016/03/13 17:04
テメーコラチンカス(笑)
>>70

福島市じゃねーか

お前みたいなんが福島市民名のるなチンカス(笑)

[匿名さん]

#1122016/03/13 17:12
有料もサ高住も職員体制は
一緒

本当に何も知らないんですね

[匿名さん]

#1132016/03/13 17:13
>>107
全国共通ですよ
おばかさんね

[匿名さん]

#1142016/03/13 17:22
>>107
福島バカ介護スレ建ててやったから2度と低脳は恥さらしにくるな(笑)

[匿名さん]

#1152016/03/13 19:09
>>114
そっちのスレにレスしといてやったわ。しっかり読めやwww

[匿名さん]

#1162016/03/13 19:13
>>110
郡山市や福島市と、南会津ではだいぶ違うよ
物価や家賃も全然違う
県北は900円〜が相場、それ以下は集まらない
ゴールデンスタッフ750〜1000円
これに介護福祉士や認知症実践者研修やリーダー研修あると更に増。
この会社で言えば多分金額より場所が重要だよ。
金谷川、松川、水原あたりが派遣範囲でその近隣の50位の人が応募してくる。これで何でかんで食ってくって人は珍しいだろうよ。
後、ここいらでは、人材センターが良い求人出してる事多い。

[匿名さん]

#1172016/03/13 19:29
>>114
しっかレス読んだか低脳。恥晒したのはテメエだったな(大爆笑)

[匿名さん]

#1182016/03/13 19:45
>>116
南会津とは誰も言ってないがまあ確かに全然違うなw

[匿名さん]

#1192016/03/13 19:50
>>116

しつけーわチンカス(笑)

750円で出てんだよ

しつけーわボケ

[匿名さん]

#1202016/03/13 19:56
>>119
この地区で時給1000円以上出すところなんて無いよ
むしろ、この事業所は額面だけでは良心的

[匿名さん]

#1212016/03/13 20:09
>>71>>72も読めチンカス

[匿名さん]

#1222016/03/13 20:16
>>116
それなら>>0に金額同意なの?

(*´艸`)クスクス

[匿名さん]

#1232016/03/13 20:25
>>122
?金額同意って?
この地区では仕事ないよ、人もいないし
750〜が全国的に安いかはともかく、仕事がないこの辺りでは良い方だよと

[匿名さん]

#1242016/03/13 20:29
>>121
サービス責任者はそんなもんだよ。ましてや野◯グループだし。

[匿名さん]

#1252016/03/13 20:34
>>123
お前は金額に反論してきたんだろが
ばーか

[匿名さん]


『社会福祉協議会所属のヘルパー全国平均時給1380円』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌福祉・介護に関する掲示板です。病気や医療に関する話は病気・医療掲示板で、メンタルヘルス(心の健康)に関する話はメンタルヘルス掲示板でお願いします。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように記載して下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL