1000
2014/09/02 08:58
爆サイ.com 北海道版

🐧 旭川市雑談





NO.1390758

懐かしい事
合計:
#9012014/08/12 18:06
>>899
15丁目商店街の銀ビル

[匿名さん]

#9022014/08/13 11:45
>>901 銀ビルのラウンジは回らないんだね。営業もしていないみたいです。

[匿名さん]

#9032014/08/13 19:18
04月01日
「夕やけニャンニャン」、放映開始。オープニング・テーマは「あの娘とスキャンダル」(チェッカーズ)。司会は、片岡鶴太郎と松本小雪。レギュラーは、とんねるず、三宅裕司、八神康子、伊藤克信、そして、11人のおニャン子クラブ。第1回目の視聴率は3.8%だった。
11人のおニャン子は以下のとおり。奥田美香(1)、榎田道子(2)、吉野佳代子(3)、新田恵利(4)、中島美春(5)、樹原亜紀(6)、友田麻美子(7)、国生さゆり(8)、名越美香(9)、佐藤真由美(10)、福永恵規(11)。

[匿名さん]

#9042014/08/13 21:28
>>903
おニャン子クラブかぁ…‥。AKB48の御先祖様だ。プロデューサーの秋元氏は30年前といまもやる事変わらんな。

[匿名さん]

#9052014/08/13 23:30
週の真ん中水曜日、真ん中モッコリ、、

[匿名さん]

#9062014/08/14 22:34
8月14日
「とんねるず、ニューヨークから緊急会見!」、ウソの解散宣言に、福永恵規(11)、号泣。
『夜のヒットスタジオ・デラックス』に出演。

[匿名さん]

#9072014/08/14 22:59
>>803
なつかしい!俺高校卒業したあと、勤めた会社です

二年で撤退しましたが❗なつかしい!

[匿名さん]

#9082014/08/15 03:24
高校時代に市役所前や西武のとこでストリートダンスしてたな その頃は街も遊べるとこも沢山あった ダンスしてたのは 覚えてる人いるかな 当時女子校が近くにあり帰りに通るので カッコ付けてて張り切ってたな 土曜日も学校の時代
そんな事か楽しみでした

[匿名さん]

#9092014/08/15 09:42
>>908 覚えているよ。30年代後半から40年代前半だったな。どこに行っても若い者でいっぱいで、喧嘩も多かったけど活気があったな。

[匿名さん]

#9102014/08/15 10:43
>>909
それってゴーゴーとかツイストとかその時代?

[匿名さん]

#9112014/08/15 11:29
せらせら

[匿名さん]

#9122014/08/15 13:18
自分はブレイクダンスしてたな 懐かしい
今 40代になったよ

[匿名さん]

#9132014/08/15 13:32
ケンメリのワンテール

[匿名さん]

#9142014/08/16 01:40
>>913
スカZ
よくあんな車作ったなぁ…。

[匿名さん]

#9152014/08/16 11:37
08月16日
「夕ニャンオリコンウィークリーベスト5」スタート。
「おニャン子夏休み絵日記」。
三田文代(24)が合格。広島駐在員に。

[匿名さん]

#9162014/08/17 22:29
30年位前に流通団地の秋月橋近くに土日だけ開催してた、肉のびっくり市、というのがあったなぁ…。牛肉カルビ山ほど買って腹いっぱい焼肉食べたもんだ。肉のびっくり市があるなら、女のびっくり市はないのかなぁ…‥とつぶやくイカれた同級生がいたが彼は今現在どうしてるかな?

[のびっくり市]

#9172014/08/18 20:52
競馬場が花咲町にあった頃を知っている人はいるかな?俺は何回か遊びに行ったな。中学生だったけど。

[昭和42年卒業]

#9182014/08/19 09:50
>>917 知ってるよ。汚い格好のオヤジ達が土煙りにまみれていたな。

[匿名さん]

#9192014/08/19 13:33
自衛隊の前にあったな。競馬じゃなくてバンバだよな?

[匿名さん]

#9202014/08/19 13:44
バンバ場?ゲタ高の横にあった?

[匿名さん]

#9212014/08/19 20:05
旭橋のふもとにあった木造の連れ込み旅館を知ってる?今もあるかな?

[匿名さん]

#9222014/08/19 23:01
今は無いです。

[匿名さん]

#9232014/08/20 07:35
今は無いんですか?常盤公園の卓球場はありますか?

[匿名さん]

#9242014/08/20 08:35
なめ猫🎵免許証いまだにもってます

死ぬまで有効と、なめられたら無効🎵

すごく流行ったきがします

そんな自分も43(笑)

[匿名さん]

#9252014/08/20 18:40
常盤公園が変わるらしいけど、ボートがある池や天文台はどうなるんかな?

[匿名さん]

#9262014/08/21 07:16
今はボートはないですよ。

[匿名さん]

#9272014/08/21 20:17
池はそのままみたいです。

[匿名さん]

#9282014/08/22 20:26
旭ビルの地下にあったラーメン店はまだありますか?確か特一番だったと思います。

[匿名さん]

#9292014/08/22 21:17
本日を持ってこのコーナー閉鎖します

[匿名さん]

#9302014/08/22 21:28
ここにも閉鎖おじさんが来たようですね。

[匿名さん]

#9312014/08/24 16:01
稲荷小路はまだありますか?

[匿名さん]

#9322014/08/24 22:19
あるよ。50代のお姉さんが頑張っているよ。

[匿名さん]

#9332014/08/25 21:57
東映劇場は今もありますか?俺が高校生の時、東映劇場の裏から女性の幽霊がハイヤーに乗ると言う噂があったな。

[匿名さん]

#9342014/08/25 23:52
もう 東映も東宝も無いよ

[匿名さん]

#9352014/08/26 11:26
日活、スカラ座、旭川劇場、国劇ビルの映画館はまだありますか?

[匿名さん]

#9362014/08/26 12:00
全滅です たしか

[匿名さん]

#9372014/08/26 12:02
現在
映画館は2ヵ所しかなかったはず。

[匿名さん]

#9382014/08/26 15:56
高校の時に 良く行ってた
煙草吸ってても何でも無かった
アゼイリア とか 笑

社会人になって 飲みに出て 店の娘と行った
葡萄屋 って今もあるんですかね

[匿名]

#9392014/08/26 18:13
>>938 アゼリアはあると思うけど?確か各テーブルがピアノ線に油を流す透明の壁で仕切られていたね。葡萄屋は無くなった。俺は葡萄屋で初めてステーキを食べた。

[匿名さん]

#9402014/08/27 11:37
>>939
アゼリア まだ有るんですね 、
懐かしい 葡萄屋 無くなったんですね …
あそこの装飾とか雰囲気が独特でしたよね (笑)

[匿名]

#9412014/08/27 12:37
ローマ アテネ 自由の女神 メロンDEメロン 聖湖 黄色いさくらんぼ ラオーレオレ

[匿名さん]

#9422014/08/27 13:07
アゼリアもないような…

[匿名さん]

#9432014/08/27 14:10
>>942 !いつ頃無くなりました?

[匿名さん]

#9442014/08/27 14:45
アゼリアはまだあるんじゃない?

[匿名さん]

#9452014/08/27 15:16
アゼリアは土産物屋

[匿名さん]

#9462014/08/27 15:54
>>945
土産問屋 なんですか ?

[匿名]

#9472014/08/27 16:34
喫茶店

[匿名さん]

#9482014/08/27 17:15
946
空港内などの売店です

[匿名さん]

#9492014/08/27 17:25
食べログで出てきたからまだやってるのかな?4条7丁目の喫茶店

[匿名さん]

#9502014/08/27 20:13
俺アゼリアで見合いをしたんだよね。その相手が今の鬼嫁なんだけど。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 懐かしい事


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板