1000
2014/09/02 08:58
爆サイ.com 北海道版

🐧 旭川市雑談





NO.1390758

懐かしい事
合計:
#601
この投稿は削除されました

#6022013/05/15 03:58
あの人・・・・好き!!

[匿名さん]

#6032013/05/15 14:13
和泉組長

[匿名さん]

#604
この投稿は削除されました

#6052013/05/16 02:56
誰か旭川コルトに行った人、体験談投稿してください。

[匿名さん]

#6062013/05/16 16:21
>>605おばさんソープだよ

[匿名さん]

#6072013/05/16 18:59
>>606
投稿ありがとうございます。熟女ソープ、40〜50代位ですか。

[匿名さん]

#6082013/05/27 02:28
ミカド模型店

[匿名さん]

#6092013/05/27 18:06
やままん

[匿名さん]

#6102013/05/27 19:24
つぶつぶ入ってるシャンプー

[匿名さん]

#6112013/05/31 12:40
10円くじ引きとかある駄菓子屋なくなったよねー

[匿名さん]

#6122013/05/31 20:56
大黒市場

[匿名さん]

#6132013/05/31 23:08
シルバープラザ

[匿名さん]

#6142013/06/01 02:50
東5条市場。新庄文房具店。スーパーチェーンふじ、東5条点

[匿名さん]

#6152013/06/01 16:22
>>614
すいません、字間違えた。東5条点じゃなくて東5条店でした

[匿名さん]

#6162013/06/01 19:34
寄居組

[匿名さん]

#6172013/06/11 01:25
そうご電器
コーヨー電器

[匿名さん]

#6182013/06/14 20:03
臭い川。
牛朱別川。ぷ〜ん 昭和40年代は臭かった

[昭和40年代男]

#6192013/08/06 00:02
喫茶店平間、ゴールド、プラジル。
踊るなら五番館、クリプトン。
レコード買うなら玉光堂。
ラーメンはコイ川。

[匿名さん]

#6202013/08/06 10:44
>>619
国原の輸入盤コーナーもなかなか良かったよ。

[匿名さん]

#6212013/08/06 23:49
>>620
俺は玉光堂で輸入盤漁ってたなぁ〜
そこでバイトもしてたし。
純粋で良い時代だった。

[匿名さん]

#6222013/08/07 11:03
バルテノン

ディスコは楽しかったな

[匿名さん]

#6232013/08/07 12:16
>>621
玉光堂がOKUNO(当時はそうごデパート)の地下にあった頃私と兄はよく輸入盤コーナーにいきました。兄はそこでクイーンの海賊盤ライヴのレコードを買いました。いまではそのレコードは家宝になりました。

[昭和40年代男]

#6242013/08/08 12:36
バルティノン懐かしい
エリザベートとか青春の館とか

1〜2仲6丁目にサナダのラーメンてあったの覚えて方いますか?

[こいこい]

#6252013/08/08 22:08
>>623
ほう。
俺はマルカツでたまにやってたジャンクレコード市で見つけたデレクアンドドミノスの「いとしのレイラ」かなぁ。
帯も綺麗に残っていて今も大事に飾ってますわ。

つーか、今の玉は地下にないの?
90年に旭川を離れたので知らなんだ。
富貴堂、ブックス平和、手の噴水、studio9は無事?
懐かしくて泣けてくる…。

[匿名さん]

#6262013/09/03 12:30
駅前の石川洋服店で クリームソーダの 財布見に行ったけど なかったから ペパーミント に よって 買ってみた ティミーは 可愛すぎるから 止めておこう トップカルダンで ワタリ43センチの ボンタン 買うぞ ツータック の 裾はダブルダョナ 上は 裏地は パープル玉虫の タンラン な ステッチ が 入ってるやつ 裏ボタンは あいらぶゆう に しよう

[匿名さん]

#6272013/09/03 17:35
ベンクーガ

[チョッパリ]

#6282013/09/03 18:37
道央人ですがお邪魔します。
昔あった昆虫採集セットって知ってる人居るかな?
青と赤の液体を注射器使って昆虫に打つやつ!
あの液体ってなんだったか知りたくて!
長々とスミマセン。

[匿名さん]

#6292013/09/03 20:03
>>625
よーしマジレス行こうか。

富貴堂は街中だと
こども富貴堂ぐらい。
本店と文具館は閉店したよ。
ただし末広と豊岡は健在だ。

もし旭川に来て
首突っ込んだ資料が欲しいなら
フィール旭川(旧丸井今井旭川店)の
ジュンク堂書店に行くか
宮前通りのコーチャンフォーに行くことをおすすめする。

玉光堂はフィール旭川で営業しているから
安心してくれ。

手の噴水ならあるよ。
買物公園の六条側入口で腰を据えている。

ざっとこんな感じ。

[匿名さん]

#6302013/09/03 20:07
すまん追加

ブックス平和は不確かだが閉店したと聞く

studio9は情報が手元にない

小生、90年代は消防だったんだ…
本当に申し訳ない。

[匿名さん]

#6312013/09/03 20:38
買い物公園をやめて 車通せば 駅前は確実に発展する。
子供の頃は 車が通っていた
土日だけホコテンにすれば 充分
人も居ないのに

[匿名さん]

#6322013/09/03 21:42
トップカルダン も マックスラガー なったよな

[匿名さん]

#6332013/09/04 05:19
その後 ジャツクケントになったな

[匿名さん]

#6342013/09/05 20:53
コインスナック なつかしい 永山13丁目 末広交差点 永山2丁目 いっつも 針金で やってたなぁ 後 瀬尾商店で クレージークライマー 毎日してた

[トップカルダン]

#6352013/11/09 04:14
マキムラで学ラン、緑橋ビルのポップマーケット、もうないよね。

[今は都会人◆cP674JHc]

#6362013/11/09 07:49
よく行ってた GA

[匿名さん]

#6372013/11/09 19:55
この前、買い物公園に昔あった手の銅像の噴水が夢に出てきた。買い物公園も変わったねぇ。

[昭和40年代男]

#6382013/11/09 20:02
買い物公園に昔、セキセイインコが沢山放してある小屋?みたいなのあったよね?

[匿名さん]

#6392013/11/09 23:01
>>638
ありましたねぇ。

[匿名さん]

#6402013/11/09 23:43
昔、買い物公園の手のひらに3日連続で自転車を乗せたらがっちりサツに怒られたな

[匿名さん]

#6412013/11/10 07:15
まるせんデパートって有りましたね〜

[匿名さん]

#6422013/11/10 20:45
>>641
マルセンデパートの地下階にあった100円ラーメンが美味しかった。放課後によく食べに行ったなぁ

[昭和40年代男]

#6432013/11/10 23:09
まるとも金市館で買い物したいな。

[匿名さん]

#6442013/11/11 03:02
>>643
買い物するなら丸井国井さ。さぁ靴下とパンツ買ってくるかぁ

[匿名さん]

#6452013/11/11 13:07
>>644
いや、買い物ならシルバープラザだ!

[匿名さん]

#6462013/11/11 13:22
>>641
マルセンデパートの地下にあったカレーが好きだったなぁ〜

[匿名さん]

#6472013/11/11 15:38
ジャルダンのジャルパン覚えてる?確か店長さんがスキンヘッドの人で、何色か買ったな〜紫とか 恥ずかすぃ

[たかちゃん◆1dmRZfkc]

#6482013/11/13 22:50
スカイパーク

[匿名さん]

#6492013/11/14 02:29
宮前球場とボリショイサーカス、旭川の昭和のひと時

[匿名さん]

#6502013/11/14 11:11
石井商事の焼きそば喰いてぇなぁ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 懐かしい事


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板