1000
2014/09/02 08:58
爆サイ.com 北海道版

🐧 旭川市雑談





NO.1390758

懐かしい事
合計:
#5512012/11/30 23:49
品物を風呂敷にくるんで玄関の中で座り込んで『さあ!買ってくれ!』と言って風呂敷を広げて無理矢理買わせる、押し売り、最近見なくなった。オイルショック以前は結構見かけたんだが…‥

[昭和40年代男]

#5522012/12/01 22:40
園中不良荒木くにあき

[匿名さん]

#5532012/12/03 06:52
駄菓子屋、無くなったよね

[匿名さん]

#5542012/12/05 17:22
さてと、今日は亀屋に行ってお子様ランチ食べてこよ。帰りにスガイビル六階のゲームランド、プルプルに行ってインベーダーゲームやってこよ

[昭和40年代男]

#5552012/12/08 18:17
北日本連合
スカゼット

[匿名さん]

#5562012/12/09 03:52
キャバレーぽけっと

[匿名さん]

#5572012/12/09 04:44
キャバレーハワイ

[匿名さん]

#5582013/01/19 06:09
キャバレーA1倶楽部

[匿名さん]

#5592013/01/19 07:26
千円札握りしめてサンロード

[匿名]

#5602013/01/19 11:08
銀馬車

[匿名さん]

#5612013/01/20 02:25
ささめ雪

[匿名さん]

#5622013/02/01 05:51
ちゅぱちゅぱ倶楽部

[匿名さん]

#5632013/02/01 11:46
三平さんごっこ

[匿名さん]

#5642013/02/01 11:51
小春

[匿名さん]

#5652013/02/01 20:55
旭川コルト

[匿名さん]

#5662013/02/05 06:11
>>565
一度行ってみたかった

[匿名さん]

#5672013/02/06 19:16
567

[匿名さん]

#5682013/02/08 01:01
昭和時代の旭川市買い物公園にそうご電気という家電販売店があった。4条通り、たくぎんビルの真向かいに電気のコーヨーという家電販売店があった。この両方の店には超高級オーディオコーナーがありコーヒーとタバコの香りがして粋なジャズのレコードが鳴らされていた。そのコーナーへ行くのが楽しみだった。今現在の電気店には無い雰囲気。

[昭和40年代男]

#5692013/02/12 07:44
北日本連合のステッカー

[匿名さん]

#5702013/02/12 07:51
寒い冬の季節。汲み取り便所は極寒場所、そして臭いなんせうんこが凍って棒状になるもんなぁ。あの棒状のうんこを黄金塔と大人達は言ってた。なんで黄金塔なんだろ?

[昭和40年代男]

#5712013/02/13 06:20
ぼく!ロボ太!

[少年科学館]

#5722013/02/16 08:36
暴走族あまのじゃく

[匿名さん]

#5732013/02/23 01:37
15丁目商店街の近くにあった中華料理店で宝来という店があった。あの店の塩味五目麺は好きだったなぁ。深夜の午前3時まで営業してたのはありがたい事でした。

[夜行性人間]

#5742013/02/23 08:09
>>573まだあるんじゃないの?

[匿名さん]

#5752013/02/23 21:18
>>574
この前、店のある場所に通りかかったら店の建物に不動産屋の売り店舗の紙が貼ってました。

[匿名さん]

#5762013/02/24 00:42
旭川コルト

[トルコ]

#5772013/02/24 18:01
東5条の旭川信金新旭川支店の隣にあった、ラーメン一平、行ってみたかった

[匿名さん]

#5782013/02/25 10:21
東陽中不良吉田兄弟双子

[匿名さん]

#5792013/02/26 00:19
廃校になった北都商業高校に幽霊が出るという話は本当?

[匿名さん]

#5802013/02/26 00:20
廃校になった北都商業高校に幽霊が出るという話は本当?

[匿名さん]

#5812013/02/26 02:50
廃校になった都商に幽霊出るかって??
確かに懐かしい話しだな!(笑)

[匿名さん]

#5822013/02/26 04:30
>>580
女子高生の幽霊なら会いたい

[匿名馬鹿]

#5832013/02/26 04:30
>>580
女子高生の幽霊なら会いたい

[匿名馬鹿]

#5842013/02/26 23:04
国道40号線の大雪通りにあった中古自動車屋で看板にコルベットスティングレーをぶら下げてた店があった。あのコルベット、どうなったんだろう?

[匿名さん]

#5852013/02/27 17:00
昔北都商業の男子トイレ入口ドアの硝子にぶつかり忠和の矢島さん亡くなってます。当時の矢島さん喧嘩かなり強かった

[匿名さん]

#5862013/02/27 17:14
昔神居矢島かぁ?生きて居たら44才ぐらいか?

[匿名さん]

#5872013/03/04 06:49
国道39号線を北見市に向かって走ると途中で、ジャンボ牛乳飲み放題!、という看板を掲げてたドライブインがあった。少し奥の方に、ジャンボトイレ、タレ放題、という看板が掲げてあった。あそこどうなったんだろ?

[匿名さん]

#5882013/03/08 20:49
北日本連合の元頭先日亡くなったらしいな

[匿名さん]

#5892013/03/08 21:02
10〜20代位からクスリかなんかやってたんだろう。若い頃にクスリやシンナーやってる奴は50代位からバタバタ死ぬかもよ

[匿名さん]

#5902013/03/08 22:55
大雪通りにあった駄菓子屋の三浦商店
性格悪ドケチのジジババが店主でよく百円玉を握り締め通ったもんだ
そこの近くに現在もまだ営業中の肉屋のコロッケも旨かった

[匿名さん]

#5912013/03/14 20:44
ブックス平和、よく立ち読みしたなぁ。

[匿名さん]

#5922013/03/24 06:24
電人ザボーガの自転車欲しいなぁ…
乗り回してたら『馬鹿親父—頭大丈夫かー』と怒鳴られるべなぁ…
でも乗り回したいなぁ…

[昭和40年代男]

#5932013/04/17 04:13
旭友ストアー4条店 24時間営業だった。 あそこでよくジンギスカン買って食べた。しかも夜中に!

[匿名さん]

#5942013/04/17 12:40
シルバープラザにあった石井商事の焼きそばが食いたいなぁ

[匿名さん]

#5952013/04/24 00:30
15丁目商店街の近くにあった中華料理店宝来の五目麺食べたいなぁ

[匿名さん]

#5962013/04/24 03:51
四條にあった 焼肉東海園うまかった

[匿名さん]

#5972013/04/24 06:30
亀屋のカツ丼、オムライス、ハンバーグ、スパゲティナポリタン、お子様ランチ、美味しかったなぁ…

[昭和40年代男]

#5982013/05/03 01:37
旭川の伝説のアイビー(トラッド)人間・・羽○○○光様・・・今でも最高です。先日、某所で見かけました。多分、還暦近いですよね・・・何なのあの雰囲気は・・・あんな大人になりたいな〜。

[匿名さん]

#5992013/05/04 04:32
私も、見ました。○○コウさん、あの人は、オーラって有るよね・・格好だけじゃないんだよ・・あの人は、人間的にも凄い良い人みたいです。昔、あの人の子供が欲しいと思い想像妊娠しました。・・598さん、理解できるわ・・・。あなたも趣味が良いわね。今、あんな男居ないですね。残念です。

[匿名さん]

#6002013/05/06 01:02
当時、某トラッドメーカーに勤めてた友人からも聞いた事が有りますよ。旭川と言うより札幌でも有名だったですよ。独特な雰囲気を持ってる人なんですってね・・・・メーカーの人たちの中でも有名人。
メンズクラブと言う雑誌でも注目してたらしいですよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 懐かしい事


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板