1000
2014/09/02 08:58
爆サイ.com 北海道版

🐧 旭川市雑談





NO.1390758

懐かしい事
合計:
#6512013/11/14 23:17
こいかわのラーメン。200円だったかな?おばさん親指スープに入れて運んできてたな。

[匿名さん]

#6522013/11/15 17:34
>>651
私の時は爺さんでした。『ちょっとちょっと!親父さん!ラーメンのスープに親指入ってるって!』だが爺さんは『あ〜大丈夫!大丈夫!熱くない、平気だよ』『………‥』

[昭和40年代男]

#6532013/11/16 05:11
ミユキ電子、いい店だった

[匿名さん]

#6542013/11/17 13:00
流行屋

[匿名さん]

#6552013/11/17 13:12
アサミツ

[匿名さん]

#6562013/11/17 13:18
『ロンスタ』
ロングのスタジアムジャンバー
地球村に売ってました。
三馬の特長にマスク、ミッフィーの画板とのコーディネートが一般的。

[フルフル]

#6572013/11/17 14:08
クレープハウスユニ。学校帰りによく行ったな。

[匿名さん]

#6582013/11/18 02:19
アムス、倒産して今は西武のB館になってる。

[匿名さん]

#6592013/11/18 16:08
昔の旭大や実業の制服が懐かしい

[匿名さん]

#6602013/11/19 06:13
貸しレコード屋 懐かしい

[匿名さん]

#6612013/11/20 04:27
緑橋ビルの貸しレコード屋、フュージョンでなかったかい? 前レスでポップマーケット書いたが、あの雑貨屋ってどこいったんだろ?似たような店もないのかな、誰か知ってますか?

[今は都会人◆IDJJn4jM]

#6622013/11/20 06:32
昭和通り沿いにあったかく、新天地ってお好み焼き屋さん美味しかったなぁ。

[匿名さん]

#6632013/11/25 12:20
あげ

[匿名さん]

#6642013/11/25 18:22
グラン〜ド〜
いざか〜や〜
富士で〜した〜 うぃ〜

[昭和40年代男]

#6652013/11/25 18:31
むらさきとかいろはにほへと って居酒屋あったな〜

[匿名さん]

#6662013/11/25 22:11
>>659
30数年前、実業高、旭大高の制服を着た女子高生を見て『いつでもどこでも誰とでも』と囁く奴がいてどういう意味か、と質問したら『やらせてくれるという事さ』実業高、旭大高に対する酷い侮辱だわな。しかし現実はどうだったのかなぁ?

[匿名さん]

#6672013/11/25 22:36
>>666
そんな昔まだこの世に誕生してませ~ん

[匿名さん]

#6682013/11/26 19:47
ミカド模型店

[匿名さん]

#6692013/11/26 19:51
宮前球場

[匿名さん]

#6702013/11/26 23:28
>>669
ソビエト連邦ボリショイサーカス団

[匿名さん]

#6712013/11/27 15:14
シルバープラザ
アイスの移動販売車

[匿名さん]

#6722013/11/27 21:47
旭川トルコ。トルコの留学生による抗議によりトルコ風呂の名称がソープランドになったら、旭川コルト、トとコの順番を逆にしただけだよなぁ…

[匿名コルト]

#6732013/11/29 01:08
スガイビル6F
ジャンボゲームランド、プルプル

[匿名さん]

#6742013/11/29 02:48
銀ビル

[匿名さん]

#6752013/11/29 11:17
買い物公園やまやの焼きそば

[匿名さん]

#6762013/11/29 14:10
15丁目商店街
丸井国井

[匿名さん]

#6772013/11/29 16:03
タブクリア

[しろ◆DWGw7xRM]

#6782013/11/30 15:08
ダイナマイトヒロヤ

[匿名さん]

#6792013/12/01 21:12
満点食堂

[匿名さん]

#6802013/12/02 00:25
マルカツの古着屋

[匿名さん]

#6812013/12/02 07:59
オリーブのカレー

[匿名さん]

#6822013/12/02 08:01
>>681オリーブってまだ有るのかな〜

[匿名さん]

#6832013/12/02 09:09
店は新しくなってあるけど、カレーはこわくて注文できません(笑)

[匿名さん]

#6842013/12/02 09:31
>>683有難う

[匿名さん]

#6852013/12/03 08:19
welcome

[匿名さん]

#6862013/12/15 00:17
マルカツ地下、ソバ屋の横のスパゲティとカレーを出してた店のインドカレーはよく食ってた。
国原本店、国原4条店。4・5仲7丁目の大元なんてまだある?

[今は都会人◆Wp2KryXY]

#6872013/12/15 09:48
>>686 無くなりましたよ…旭川も変わりましたよ! 駅も新しく成りました。

[匿名さん]

#6882013/12/15 17:51
ウィスキーコーク

[匿名さん]

#6892013/12/17 17:41
25年振りで旭川に戻って来た。ダンスホールも無くなったね。マラカイボ、ミス旭川、知らないだろうね? 床が全面鏡のスナックもあったね。大きな水槽があって、スナックの若い女の子がパンツ一枚で飛び込んだりね。語り尽くせない。おじんってバカにされるのが関の山かな。

[おじさん]

#6902013/12/20 23:28
今頃こんな投稿すみません。高校時代の友人は、「子どもの頃お出かけしてのお食事は『天金』で」と言っていましたが、私は亀屋でした。記憶では4条緑橋通り、旭川信金本店の本通りを挟んだ向かい側のブロックというイメージでしたが、なんとマルカツの向かい側だったんですね。NHKアーカイブで確認できました。

[lsxx◆DDc0Pcrc]

#6912013/12/21 13:19
今位の時間だったなぁ…。40年位前に、みんなの赤レンガ、という番組放送されてたなぁ。なんとなく思い出した。

[昭和40年代男]

#6922013/12/29 14:19
亀屋って平和通沿いに支店、4条通に本店があったようです。

[lsxx]

#6932013/12/31 08:51
今の旭川だと、西武、旧長崎屋、マルカツ、オクノ、ま、このくらいしか昔の面影が残ってないかな。旭川駅は高架化に伴い新しくなり不便さが増した。駅前ビルは更地になり、駅前エスタも解体され殺風景です。よっぽどの用事がなければ中心部に行かないですね。

[匿名さん]

#6942013/12/31 08:59
>>693 まだまだ若いですね。西武の前は角にボロボロの平屋のパチンコ屋があり、その横に二階建のカバン屋などがあったんだよ。

[匿名さん]

#6952013/12/31 09:43
日新小学校

[匿名さん]

#6962013/12/31 12:46
今のオクノデパートがそうごデパートと呼ばれてた頃、地下に玉光堂があってそこの輸入盤コーナーは面白いレコードが沢山あって楽しかった。

[匿名さん]

#6972013/12/31 13:11
買い物公園になるかなり前、千秋庵って今で言うパーラーがあって、高校時代に毎日たむろしてたな。お金がないから、コーヒー1杯で粘って、水に砂糖を入れて飲んでた。

[匿名さん]

#6982014/01/01 22:57
私が幼少の頃、買い物公園になる前の平和通り沿いに3大おもちゃ屋が何軒か離れて連なっていました。駅に近い方から順に「たもちゃん」「エンゼル堂」「ムサシ屋」。狭い店舗ながら夢が膨らみました。

[匿名さん]

#6992014/01/01 23:00
だから?
寂しい人たちの集まり〜
凍るわ

[匿名さん]

#7002014/01/02 03:08
>>699 寂しいと懐かしいは違うぞ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 懐かしい事


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板