1000
2020/01/26 07:05
爆サイ.com 北海道版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.9880406

くら寿司
合計:
くら寿司 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 578 レス数 1000

#4512019/03/05 21:47
>>449
味もわかんないくせに、てめえはかっぱ寿司食ってろ!

[匿名さん]

#4522019/03/06 11:15
いろんなん食べれるんはエエことやけど、こかって何屋さんやったっけ?
寿司屋やろ?
真逆のマクドが、にぎり寿司売るんとなんら変わらんで。

[匿名さん]

#4532019/03/06 21:27
くら寿司良く行くけど、この前みたいなバイトテロがあるかないか不安

[匿名さん]

#4542019/03/06 21:33
回転すし屋が生き残りかけて必死で競争しとるんよ  かっぱが生き残れんかも? 言われとる状況

[匿名さん]

#4552019/03/07 12:46
>>452
話題でかわす為だ
見て解らんか

[匿名さん]

#4562019/03/17 10:46
15日から始まったクエは旨かったが
熟成大とろ 何だあれ? 見た目中とろ以下だろ
大とろのとろける感じがない、200円か?
はま寿司 本鮪大とろ150円、見た目も味も大とろ間違いなし!

[匿名さん]

#4572019/03/18 12:49
     見ただけか

[匿名さん]

#4582019/03/19 10:41
ここ異物混入多すぎ

[匿名さん]

#4592019/03/19 17:17
ハンバーガーと生寿司交互に食べるとサイコー

[匿名さん]

#4602019/03/19 17:55
シャリカレー激マズ

[匿名さん]

#4612019/03/19 18:53
半島 食うまで解らず

[匿名さん]

#4622019/03/19 18:54
哀れよ の

[匿名さん]

#4632019/03/19 18:54
( ͡° ͜ʖ ͡°)

[匿名さん]

#4642019/04/09 18:24
玉ねぎ使ってる商品だと裏で本当に作ったかどうかわかるからな

レーン回ってる商品を作ったかのように新規で流すなよ

[匿名さん]

#4652019/04/09 18:28
各店回ってちゃんと作ってるか評価しろよ

[匿名さん]

#4662019/04/09 18:31
店によって全然違うな、オープンしたての店は良いけど
月日が経ってきた店は手抜きしますね。

[匿名さん]

#4672019/04/10 14:08
わし、マグロやハマチやイカ タコ コハダ エビ 貝類は持ち帰って海鮮丼にして食べる。

[匿名さん]

#4682019/04/12 14:34
くら寿司冷やし中華始めました!

[匿名さん]

#4692019/04/12 17:56
唐揚げが弱点だな

[匿名さん]

#4702019/04/13 05:29
厚切り桜鯛

[匿名さん]

#4712019/04/13 05:58
ハンバーガーは失敗
なんで冷たいバンズにした!

[匿名さん]

#4722019/04/13 17:27
豪華貝三種盛り

[匿名さん]

#4732019/04/13 17:45
はま寿司最強!はま寿司最強!はま寿司最強!はま寿司最強!はま寿司最強!はま寿司最強!はま寿司最強!

[匿名さん]

#4742019/04/14 08:41
ビッくらポンという名の遊び心🐣

[ツッコミクイーン]

#4752019/04/14 18:49
回転寿司チェーン大手の「くらコーポレーション」の神奈川県小田原市にある店舗で
出された料理を食べた男女7人が下痢などの症状を訴え、小田原保健福祉事務所は、
ノロウイルスによる食中毒として、店を14日から営業禁止の処分にしました。

神奈川県によりますと、今月11日、神奈川県小田原市東町にある
「くら寿司小田原東町店」を利用した36歳から72歳までの男女7人が、
下痢や発熱、吐き気などの症状を訴え、病院で手当を受けました。
神奈川県によりますと、入院した人はおらず、全員が快方に向かっているということですが、
患者はいずれも食中毒と診断され、一部からはノロウイルスが検出されたということです。

このため、小田原保健福祉事務所はノロウイルスによるものとして、14日からこの店について、
再発防止策がとられるまで営業を禁止する処分にしました。

神奈川県によりますと、ノロウイルスは、抵抗力の弱い高齢者や乳幼児が感染すれば
重症になるおそれもあるということで、手洗いのほか、調理器具は
熱湯などで十分に洗浄して使うよう呼びかけています。

[匿名さん]

#4762019/04/16 00:32
些事

[匿名さん]

#4772019/04/16 10:23
正直もっと客減ってくれないかな
待つのは大変

[匿名さん]

#4782019/04/16 14:35
先日、くら寿司の最近の看板メニュー
厚切り中トロ 200円
厚切り桜鯛  200円
をそれぞれ、ネタの質感を確かめため数回かに分けて注文して食べてきました。

厚切り中トロは、めちゃくちゃ油がのってて、まるで大トロ並みのネタときもあれば、これは中トロではなく、ただのマグロだろという質感の悪いものまて運ばれてきて、しかも、ネタの中に血がついてるのまで。
厚切りは厚切りなんどけど、中トロのネタの品質、味にに当たり外れが、かなり大きいと思った。
注文したのをレーンに運ばれてくるまで、これではギャンブルですね。

桜鯛にしても、皮が全面についてるのネタが出てきたりと、ネタの品質に当たり外れが結構あると思った。
桜鯛は、全体的にかなり美味しかったけど。

せっかく、200円も出して看板メニューを注文してるのに、ハズレのネタが運ばれてくるなんて有り得ないだろ。バイトまかせの厨房だから致し方ないのか?
それでは、寿司大好きなヒベーユーザーは、みんなスシローへ逃げるだろ。

[匿名さん]

#4792019/04/17 18:07
ドゾダロ

[匿名さん]

#4802019/04/18 17:00
くら寿司で食べて食中毒になりました… 吐き気と下痢が酷く悲惨でした… 保健所に連絡して営業停止になったけど今日 営業再開しててビックリ! 謝罪の連絡も何もないのに…

[匿名さん]

#4812019/04/18 17:26
>>480
何処で何時よ



       流したらワッパ

[匿名さん]

#4822019/04/18 21:25
>>481
小田原東町店 4月10日に行った 12日に病院に行ってノロだって言われた くら寿司以外考えられないね

[匿名さん]

#4832019/04/21 15:58
>>480
こういう会社は、社会的制裁を受けるべきだな。
客を客とみていないてことが、明らかになったな。

[匿名さん]

#4842019/04/22 10:23
回転寿司チェーン大手の「くらコーポレーション」の神奈川県小田原市にある店舗で
出された料理を食べた男女7人が下痢などの症状を訴え、小田原保健福祉事務所は、
ノロウイルスによる食中毒として、店を14日から営業禁止の処分にしました。

神奈川県によりますと、今月11日、神奈川県小田原市東町にある
「くら寿司小田原東町店」を利用した36歳から72歳までの男女7人が、
下痢や発熱、吐き気などの症状を訴え、病院で手当を受けました。
神奈川県によりますと、入院した人はおらず、全員が快方に向かっているということですが、
患者はいずれも食中毒と診断され、一部からはノロウイルスが検出されたということです。


このため、小田原保健福祉事務所はノロウイルスによるものとして、14日からこの店について、
再発防止策がとられるまで営業を禁止する処分にしました。

神奈川県によりますと、ノロウイルスは、抵抗力の弱い高齢者や乳幼児が感染すれば
重症になるおそれもあるということで、手洗いのほか、調理器具は
熱湯などで十分に洗浄して使うよう呼びかけています。

[匿名さん]

#4852019/04/24 15:31
あの「バイトを訴訟する」の一手は正義ではあるけど商売としては大失敗です

役員が反省して言及の上、社内教育を徹底しますの広報をくらバーガーの広報より
しっかりやるべきだった、あの判断ミスから歯車が狂いました

管理責任ではなく社会的弱者を訴訟するという一手は当時から、私は違和感を覚えました

[匿名さん]

#4862019/04/24 21:37
くら寿司でバイトした事あるけど、従業員の検体(検便)提出など、飲食業では当たり前の事も行われてなかったよ。ノロウイルスなんて健康保菌者だっていたりするのに。

少々の下痢ぐらいでも出勤してる人ざらに居そう。
いつかはこういう事が起こりうると思ってたわ。

給食関係の仕事してるけど、衛生管理から家族の体調管理までものすごく徹底してるよ。

くら寿司含めその辺の飲食店とか、
ほんと有り得ない実体。

[匿名さん]

#4872019/04/24 22:53
大阪の店みたいに、バイトに厨房を任せているだけであかんやろ。

[匿名さん]

#4882019/04/24 22:53
>>484
週刊新潮WEB取材班は4月18日、くら寿司の代表番号と思われる番号で取材を申し込んだが、最終的には取材拒否だった。

[匿名さん]

#4892019/04/24 22:56
>>480
やっぱり、そういう会社なんやな。くら寿司て。
セブンイレブンやレオパレスみたいなイメージを抱くわ。

[匿名さん]

#4902019/04/24 23:00
ゴミ箱投げ入れバイトテロでの対応で日時の公表をすれば、返金や体調不良での治療費要求をされたり、更なる風評被害を恐れて客には提供しなかったと説明しただけで消費者への説明は終わり。
そしてこの問題を、非は自分にあらずバイトにあるとし、バイトテロ実行犯に賠償請求するとして論点すり替えて鎮火を図った。

[匿名さん]

#4912019/04/25 13:34
当然です。

[匿名さん]

#4922019/04/25 16:26
>>488
マスコミは絶対ではない。

[匿名さん]

#4932019/05/01 05:37
特大えび天寿司

[匿名さん]

#4942019/05/01 20:30
片言つょんコ寿司

[匿名さん]

#4952019/05/01 20:30
ねぱぁる以下の頭脳

[匿名さん]

#4962019/05/02 18:10
GW混みすぎ

[匿名さん]

#4972019/05/02 18:12
待ち時間 長過ぎ!
もう少し不人気店になってくれたら、
待たずに美味しい寿司が食べれるのに。

[匿名さん]

#4982019/05/03 00:29
ネタの品質が不均一なんだよ!
寿司職人がいないのか?
ここは!

[匿名さん]

#4992019/05/08 01:08
上ネタのハズレだけは やめてくれ
それをやられると
もう二度と、
くら寿司へ行こうとは思わなくなる

[匿名さん]

#5002019/05/08 09:25
あとお皿を流すレーンの穴から変な悪臭がするときある
不潔な感じがしてならないから
皿はテーブルに山積みにしたほうが衛生的な感じがする
これも、くら寿司のマイナス要素だな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL