1000
2020/01/26 07:05
爆サイ.com 北海道版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.9880406

くら寿司
合計:
くら寿司 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 576 レス数 1000

#6012019/07/08 09:30
>>600
100円なんだから。仕方ないか。

[匿名さん]

#6022019/07/08 12:46
ウニが残念だったけど、仕方ないわな。

[匿名さん]

#6032019/07/08 19:34
よくまあ100円の寿司にグチグチ文句を言う奴らだなwww
安いんだから仕方がない部分はあるだろ
嫌なら回らない普通の寿司屋に行けよ。簡単な話だろ?

[匿名さん]

#6042019/07/08 21:04
>>603
寿司って、廻ってるモンじゃないのか!?

[匿名さん]

#6052019/07/08 22:35
>>603
お前が一番グチグチ言ってるぜ

[匿名さん]

#6062019/07/08 23:10
お前は意味がわかってねーんだから出しゃばるなw

[匿名さん]

#6072019/07/09 04:44
100円にこだわるから、あんな小さな小さな貧相な寿司ネタになるんだろ。皿の値段を50円単位で設定出来るようにして、ネタの品質を上げるべきだな。
大阪にある大起水産て、回転寿司屋を一度観てこい。

[匿名さん]

#6082019/07/09 06:27
回転寿司ごときでわざわざ大阪まで行くバカがいるかよwwwww

[匿名さん]

#6092019/07/09 08:01
女性の平均枚数って?

[匿名さん]

#6102019/07/09 12:02
>>609
聞いてどうすんw
アタマ大丈夫か

[匿名さん]

#6112019/07/10 01:00
大起水産て、大阪の堺にある魚卸売業の会社だったはず。
回転寿司屋も経営していたと思う。
獲れたての新鮮なマグロ🐟がお勧め。

わざわざ、大阪の堺なんか行ってられないか?

[匿名さん]

#6122019/07/10 01:33
>>607
お前は何様のつもりや?

[匿名さん]

#6132019/07/10 01:36
>>611
残念でした!

獲れたての新鮮なマグロはマグロを獲った船でしか食べられません。

[匿名さん]

#6142019/07/10 01:42
>>611
最高の回転寿司は大阪なんかと違うで!わざわざ爆サイなんかでは教えたらへんけどなw
大阪の回転寿司では話にならんわw

[匿名さん]

#6152019/07/10 01:51
くら寿司は何を食べても不味い

[匿名さん]

#6162019/07/10 02:20
ガキがうるさいから行かない

[匿名さん]

#6172019/07/10 09:28
>>614
大阪の回転寿司屋は、糞だ!て言いたいのか?
あなたは!

[匿名さん]

#6182019/07/11 00:42
スシローだって 大阪の江坂の会社ですよ!
大阪を馬鹿にするなよ!

[匿名さん]

#6192019/07/11 23:54
大阪をバカにしてる?
大阪限定のスレじゃあるまいし、回転寿司食う為にわざわざ大阪まで行ってられるかと言うことがわからない程バカなのか?
何も大阪自体をバカになんかしてないだろwww

[匿名さん]

#6202019/07/13 00:17
くら寿司て、どこの会社? 
きっと、本社は東京なのかな?
東京らしいわ

[匿名さん]

#6212019/07/14 13:35
>>612
いつも部下にそうやって怒鳴ってるから、俺の日常風景だわ

[匿名さん]

#6222019/07/15 01:13
あかだし(アオサ入り)って、アオサ入って無いじゃん

[匿名さん]

#6232019/07/16 18:52
アプリて、使い勝手はどうよ?

[匿名さん]

#6242019/07/16 19:35
予約するには重宝する

[匿名さん]

#6252019/07/17 14:59
でも、行く気にならんから、どうでもええわ!

[匿名さん]

#6262019/07/17 15:09
以前、200円一貫 厚切り大トロフェアのときに
注文したら、厚切りは厚切りでも
大トロではなく、ただの赤身のマグロがのった寿司を提供された。
店に直接クレーム入れたけど、本部に届いているかな?

ハッキリ言って、寿司屋のくせに、赤身を大トロと偽るなんてあり得ない。バイトばかりで厨房オペレーションしてるのかな?こんなことしてたら、信用無くすぜ。

それ以来、くら寿司には行っていない。
ハンバーガー売り出したときも、全く期待ハズレの味にガッカリしたし。フィッシュバーガーなんたパティが魚臭くて食べられなかったし、ハンバーガーにガリを入れるのて、御法度だしな!!!
ハンバーガーにガリのトッピングは、絶対にあり得ない。

くら寿司は、昔よく使ったけど、もう何も期待してない。寿司屋のくせにハンバーガーを売ってて、寿司ネタが貧相でだめなんて論外だし。

[匿名さん]

#6272019/07/17 15:24
 くら寿司は7月16日、新作のハンバーガーである「極み KURA BURGER チーズフィッシュ」と「極み KURA BURGER ビーフ」(ともに税込421円、以下同)の概要を発表した。7月19日から一部を除く全国の店舗で発売する。

 3月に発売した「KURA BURGER フィッシュ」と「KURA BURGER ミート」は、いずれも270円(当時の価格)だった。お客からの評判も上々で、発売初月には100万食を売り上げる大ヒットとなった。新作バーガーは前回と同様に魚と肉のラインアップとなっており、421円と強気の価格設定をしているのが特徴。

[匿名さん]

#6282019/07/17 15:33
   無用

[匿名さん]

#6292019/07/17 15:37
>>627
どう改良したのか?知らんが、おもっきり値上げだな。
270円 ➡ 421円て❗❗❗
まず、値段かあり得ない。

前回のハンバーガー、おもっきり期待ハズレだったからな。マスゴミの宣伝に騙されて食べたけど。
ミートバーガーは、まあまあ可も無く不可も無く。でも特徴も無くだったし。
フィッシュバーガーに至っては、パティが魚臭くて食べられなかった。ガリもトッピングして試したが、これは論外だし。
ハンバーガーにガリをトッピングしてる時点で、これはハンバーガーと違うだろと思ったわ。
夏場のこの時期に防腐剤や消臭剤無しでは、美味しいハンバーガーなど、到底作れるはずが無いから。
こだわりの無添加だったんでしょ?

前回が見事に期待ハズレだったので、今回の値上げした極みだか、プレミアムだか知らないけど、食べに行こうとはまったく思わない。

1番最初に売り出したハンバーガーの悪印象が引きずってるから、試しに食べようとも思わない。
そんなに自信作なら、最初から、こちらを出しておくべきだったろう!!!

[匿名さん]

#6302019/07/17 15:47
ここ数年、セブンイレブンの新商品にも言える事なんだが、試食品をお客様に、新商品と偽って出すなよ!!!てこと。

数年前までは、セブンイレブンの新商品は厳選採用で、絶対に試食品を新商品としてお客様に提供されることはなかった。

数年前から、試食品も新商品として売れだし始めた感がある。きっと、審査担当者が代わって、新商品の最終審査がデタラメになったんだなよな。セブンイレブンは。

一消費者として、そう感じてる。
ハッキリ言って、信用を無くすぜ。

[匿名さん]

#6312019/07/17 16:58
エロくて大好きです

[匿名さん]

#6322019/07/17 17:17
最近、セブンイレブンの新商品のカレーパンを買って食べたら、カレーパンの中に福神漬けが入っていた。

カレーパンの中に、福神漬けが入ってるなんて。
考えられない。

こんな新商品を平気で通す審査担当者のセンスを大いに疑うし、益々不審を抱くことに・・・

それと一緒で、ハンバーガーにガリを入れたりトッピングしたりするのは、新商品のカレーパンの中に福神漬けを入れるような物だ。

[匿名さん]

#6332019/07/17 17:21
>>627
この記事、内容がおかしいよな。

お客様の評判も上々???
て。

どんだけ、忖度した記事なんだよ。

だから、スポンサーの都合の良いことばかり垂れ流すマスゴミ様は、信用出来ない!!!

[匿名さん]

#6342019/07/17 17:21
日本のマスゴミは、糞だな!!!

[匿名さん]

#6352019/07/18 08:51
ホントに良い商品なら、今ならお客がツイッターで広めてくれるし、口コミでも広めてくれる。
時間はかかれど、いずれ不動の定番人気商品になる。

マスゴミ様を利用して大々的にCM打つと、
前回みたいに、わざわざ来店してそれに見合ってなければ、失望させられてかえって逆効果になる。

[匿名さん]

#6362019/07/18 09:45
>>632
サービスじゃね!
ラッキーだったな。

[匿名さん]

#6372019/07/18 11:55
 ❓だつょん

[匿名さん]

#6382019/07/18 14:22
厚切り〆さば生臭い

[匿名さん]

#6392019/07/19 08:18
甘えび手巻き

[匿名さん]

#6402019/07/20 01:07
>>635
だから、今回の極みバーガーは
見送りとさせて頂きます。

[匿名さん]

#6412019/07/20 01:10
3月のくらバーガーは、まんまとマスゴミ様のコマーシャル攻勢に騙されました。
信じた俺が馬鹿だった。

[匿名さん]

#6422019/07/21 07:09
スシローの150円の大トロやウナギの方がネタが良い

[匿名さん]

#6432019/07/21 07:11
>>642
スシロー
150円の大トロ、鰻
あれは、わざわざ食べに行くだけの値うちがあるわ!

[匿名さん]

#6442019/07/21 20:43
くら寿司の中トロ頼んだら、中トロとは到底思えない赤身のマグロがきた
クレームつけようか迷ったが、回転寿司でクレームつけるのもなんか恥ずかしかったので我慢した
何日か後でスシローで中トロ頼んだら、旨い中トロがきた

[匿名さん]

#6452019/07/21 20:48
>>644
スシローw笑笑
あんな程度のを中トロだと思ってるのかw笑笑

恥ずかしい奴だなw笑笑

[匿名さん]

#6462019/07/21 21:28
>>645
おまえもな笑

[匿名さん]

#6472019/07/22 00:25
衛生面✕✕✕

[匿名さん]

#6482019/07/22 01:10
>>644
俺もあったわ!俺のときは、大トロ頼んだら、赤身のマグロが出てきた。速攻で店にクレーム入れたが、
バイトのアホ店員ども、どれが大トロ、中トロ、赤身かの区別すら出来ないらしい。
もう、話にならん。

それ以来、こんな寿司屋二度と行くか!!!
て、なりました。

[匿名さん]

#6492019/07/22 01:12
>>644
スシロー
今なら、大トロ一貫、うなぎ一貫が
なんと 
半額の150円ですよ!!!

大トロ うなぎの上ネタが 150円で味わえますよ!!!

[匿名さん]

#6502019/07/22 01:37
スシローの大トロ かなり上ネタですわ!
あれが一貫で たったの150円だなんて信じられない!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL