1000
2020/08/16 17:52
爆サイ.com 沖縄版

🧢 高校野球全国





NO.7380585

中京大中京を本気で応援するスレッド
報告 閲覧数 851 レス数 1000

#2512019/07/15 22:02
もう一生優勝できない

[匿名さん]

#2522019/07/15 23:43
中京のユニフォーム、カッコいいわ

[匿名さん]

#2532019/07/16 00:02
ダサすぎ誰も憧れないWWシンプルでカッコいいのはPjg2

[匿名さん]

#2542019/07/16 21:27
準々決勝
西尾東 2-9 至学館 (8回コールド)
豊橋中央 6-7 豊川
中京大中京 7-5 享栄
科技学豊田 3-12 愛工大名電 (7回コールド)

準決勝
至学館 10-5 豊川
中京大中京 15-7 愛工大名電

決勝
至学館 10-18 中京大中京

優勝
中京大中京

[匿名さん]

#2552019/07/17 22:38
中京って麻續以外に本格的に投げれるピッチャー何人いるの?
打線は良さ気だが、まだまだ全国レベルではない様な。

[匿名さん]

#2562019/07/18 01:31
なんで勝てなくなったの?

[匿名さん]

#2572019/07/18 20:10
監督がバカ橋だからwww

[匿名さん]

#2582019/07/18 22:38
中京商業時代、男子校だったよな

[匿名さん]

#2592019/07/19 00:42
中京時代も、ほぼ男子校。校名が中京大中京に変更なる前に共学になった。

共学化してから校技の野球は、一気に衰退。

[匿名さん]

#2602019/07/19 01:24
>>259普通逆だよ共学化したら強くなる

[匿名さん]

#2612019/07/20 11:20
中京大中京 10×0 刈谷工 (5回コールド)
今日もコールドで勝てたな!
前回も5回コールドだったし、なんて省エネなんだw
全然消耗せずに準々まで行けるな♪

[匿名さん]

#2622019/07/20 15:10
これは頂きだろWWW
勿論、油断は出来んが現状普通に考えて中京に比肩するチームは無いW
警戒すべきは星城と至学館。消耗を防ぐ為、ここを極力決勝あたりで叩きたい。

[匿名さん]

#2632019/07/20 15:11
準々決勝
西尾東 7-8 至学館 (延長12回)
豊橋中央 4-9 豊川
中京大中京 13-5 星城
科技学豊田 4-5 誉 (延長11回)

準決勝
至学館 8-6 豊川
中京大中京 11-3 誉 (8回コールド)

決勝
至学館 7-15 中京大中京

優勝
中京大中京

ベスト16に私学4強が一校しか残ってないって過去に有ったっけ?w

[匿名さん]

#2642019/07/21 00:42
東邦コケて
名電コケて
享栄コケて

中京に甲子園に行きなさい!と、野球の神様が言ってます。

復刻ユニフォーム御披露目も兼ねて令和元年は、愛知の名門、中京大中京で決まり

[匿名さん]

#2652019/07/21 00:58
>>264
大チャンスだよね。星城は投手力も打力も有るチームだが、最低もう一試合しないと中京とは当たらないから、かなり消耗したコンディションで中京と対戦しなければならない。至学館は粘り強く、試合巧者だが絶対的な力は中京の方が上。
高橋監督が余程ヘマをやらかさない限り甲子園に行ける。
というか、今年この状況下で行けなかったら高橋監督はクービ!!
いつもいつもいつもいつも詰めが甘いから心配なんだよなwww

[匿名さん]

#2662019/07/21 17:21
中京大中京の卒業生
フィギュアスケート
浅田真央 大先輩も応援してまっせ

[匿名さん]

#2672019/07/21 17:50
ああ懐かしい堂林

[歴代OB]

#2682019/07/21 18:47
準々決勝の組み合わせはいつ判るの?

[匿名さん]

#2692019/07/21 21:33
準々決勝
Aブロック勝者 × Cブロック勝者
Eブロック勝者 × Gブロック勝者
Bブロック勝者 × Dブロック勝者
Fブロック勝者 × Hブロック勝者
準決勝
A・Cブロック勝者 × E・Gブロック勝者 - ①
B・Dブロック勝者 × F・Hブロック勝者 - ②
決勝
① × ②
という組み合わせになりそう。
という事は順当に勝ち上がれば、決勝で中京と星城がぶつかる事になる。

[匿名さん]

#2702019/07/23 13:20
8強進出

[匿名さん]

#2712019/07/23 13:30
再組み合わせ抽選はいつかえ?

[匿名さん]

#2722019/07/23 14:09
次は愛産大三河
勝てば
その次は
星城対誉の勝者

抽選に恵まれなかったな(笑)

[匿名さん]

#2732019/07/23 15:37
私学4強、残るは1校 「戦国愛知」25年ぶりの激戦に
上山浩也 2019年7月23日13時33分


試合に敗れ、うつむきながらベンチに戻る愛工大名電の選手たち=7月20日、岡崎市民球場

写真・図版
 第101回全国高校野球選手権愛知大会は23日、5回戦があり、中京大中京が国府に11—0でコールド勝ちし、8強入りを決めた。今大会、春の選抜を制した東邦が2回戦で、昨夏甲子園に出場した愛工大名電と享栄は4回戦で敗れ、愛知の「私学4強」と呼ばれる4校のなかで勝ち進んでいるのは中京大中京だけとなった。5回戦を前に3校が姿を消したのは1994年以来25年ぶり。まれにみる混戦ぶりに「戦国愛知」との声もあがっている。

ニュースや動画をリアルタイムで!「バーチャル高校野球」
 20日にあった4回戦では、今春の県大会を制した中部大第一を3回戦で破った愛工大名電が、昨春の県大会で優勝した誉と戦い2—4で敗れた。享栄は、今春の選抜大会を制した東邦に2回戦で八回コールド勝ちした星城と戦って2—7で敗退。享栄の大藤敏行監督は、中京大中京を率いて2009年に夏の甲子園で全国制覇をした。夏の大会で指揮を執るのは10年以来で、注目されていた。試合後、大藤監督は「相手打線が上だった。持っている力は精いっぱい出し切った。まだ甲子園に戻る準備ができていないということ」と語った。

 全国最多の188チームが参加する愛知大会では、今春の県大会で準優勝した愛知黎明が初戦で七回コールドで敗退するなど「波乱」が続いている。16日の中部大第一との試合後、「シード校が負けている。強豪チームが初戦で負けるのは戦国愛知の怖さ」と話していた愛工大名電の倉野光生監督。誉との試合後に「本当に戦国愛知だね」とつぶやいた。(上山浩也)

[匿名さん]

#2742019/07/23 21:52
>>272
クジ運が悪いのはいつもの事ww
どっちにしろ星城も今日は石川を登板させなかったし、中京も麻續と高橋を温存してるから同じ事だがなw
早く当たるか決勝で当たるかの違い。

[匿名さん]

#2752019/07/23 21:59
三河には勝つだろう…
と想定して誉と星城の勝者との準決勝、決勝まで勝ち進んだとして、至学館? かなり厳しいね…
フレ〜 フレ〜
中京!
フレ〜 フレ〜 中京!
フレフレ中京! フレフレ中京!

[匿名さん]

#2762019/07/23 22:01
なんだ!組み合わせ大外れぢゃんwww
準々決勝
愛産大三河7×8中京大中京
誉1×10星城
安城東2×9桜丘
至学館11×5豊川

準決勝
中京大中京10×11星城(延長12回)
桜丘5×7至学館

決勝
星城13×8至学館

俺の予想は外れるから中京が優勝するよW

[匿名さん]

#2772019/07/25 14:31
準々決勝
愛産大三河0×4中京大中京
誉7×4星城
安城東3×4桜丘
至学館3×4豊川

準決勝
中京大中京7×8誉(延長11回)
桜丘7×8豊川

決勝
豊川10×6誉

俺の予想は外れるから中京が優勝するよ!

[匿名さん]

#2782019/07/25 19:39
愛産大三河 0×4 中京大中京
完封したのは良しとして、打線の援護がしょぼかったな。4点しか取れなかったのは良くないわ。
明日1日しかないが、しっかり調整して欲しい

[匿名さん]

#2792019/07/25 20:44
なんだかイケそうな気がする〜
あると思います。

[匿名さん]

#2802019/07/26 15:19
ほら予想外れたw
準決勝
中京大中京7×8誉(延長11回)
桜丘6×10至学館

決勝
至学館8×5誉

俺の予想は外れるから中京が優勝するよ!

[匿名さん]

#2812019/07/27 20:10
新ユニフォームの左袖が、現行の校章になってたのがガッカリ。何で旧ユニフォームに戻したのに昔の【中商】にしなかったんだろ?W
現行校章を入れないとダメだというなら梅のマークを紅梅色にして、センターのCを金色にした方が良かったわ。
現行校章はゴチャゴチャしてて遠目からは何のマークなのか判りづらいからW 世界地図なんかやめて潔く紅梅色の一色で梅マークを書いてそのセンターに金色でCマーク入れた方が格好良いし見やすかったわ。
後、帽子のCマークも金色の方が侍感が出て良かったわ。
俺にデザインさせてくれんかなW

[匿名さん]

#2822019/07/27 20:14
>>281
君〜センスないよ〜笑

[匿名さん]

#2832019/07/27 21:32
>>281
まぁまぁ…
チュッパチャップスのロゴみたいな以前の筆記体から、昔のCHUKYOに戻っただけでも満足しなよ。

[匿名さん]

#2842019/07/27 21:36
岐阜の中京学院大中京www どこまで追いかけてくるつもりなんだ(^ω^)

[匿名さん]

#2852019/07/28 11:04
負けそう…
7回まで終了。誉5−4中京

ヤバイ…

[匿名さん]

#2862019/07/28 11:33
アカン

[匿名さん]

#2872019/07/28 11:46
負けた

[匿名さん]

#2882019/07/28 12:36
誉が行こうが至学館が行こうが1回戦敗退だろ?
どーでもいいわw
中京の監督は吉本の岡本社長と合同で辞任会見を開くべき

[匿名さん]

#2892019/07/28 18:24
板倉は何故投げない?

[匿名さん]

#2902019/07/28 18:35
決勝は
誉対桜丘
愛知代表は誉かな?

[匿名さん]

#2912019/07/28 21:09
>>289
どーせ誰々と心中だ!ってバカ橋監督が代えなかったんだろw
こいつあたまわるすぎww
こいつを使い続ける中京もあたまわるすぎwww

[匿名さん]

#2922019/08/04 02:56
誉れに負けたら

[匿名さん]

#2932019/08/06 02:38
>>288
お前GJ
本当にそれ名案!

[匿名さん]

#2942019/08/06 22:39
今日、当然の事ながら誉が負けて改めて思ったわ
こんな幼稚なチームに負けた中京は何なんだろう?ってな
元気の無い選手宣誓に稚拙なプレイ
こんなチームに負けた原因はバカ橋幻一漏のせいだ
全てバカ橋監督の采配が最低だったからと思うわ
何で辞めさせないんだろ?www
オカシイだろ??

[匿名さん]

#2952019/08/13 02:55
応援する気が亡くなった
どうせ来春も甲子園行けんしW
もう二流高校に成り下がったな
少なくとも一流ではない
こんな学校応援する位なら岐阜の中京応援するわ

[匿名さん]

#2962019/08/23 02:26
さあ、終わったね。取り敢えず中京大中京は、春3連覇して東邦の記録を塗り替えんといかんね!
夏の優勝回数は暫く破られんとして、無敵の中京を払い戻さないといかん!隣国の英雄(東邦)は要らない。
春、優勝する事に徹底的に拘れ!!

[匿名さん]

#2972019/08/23 23:28
中京学園中京が中京高校に校名変更するらしいな。
中京高校だったら、中京大学の附属高校と間違われるぞ!!
紛らわしい事をするな!と言いたい。
中京学院大学は安達学園ではなくなるらしいから、この機会に、【安達学園安達学園高校】か【安達学園中京瑞浪高校】にしろ!!

[匿名さん]

#2982019/08/23 23:31
中京大中京もよ〜解らん。こっちが、【中京高校】で良いだろ?w
候補は【中京大高校】【中京大一高校】【中京大名古屋】とか。

[匿名さん]

#2992019/08/24 01:38
ところで、秋季愛知大会始まったんじゃない?
組み合わせ判る?

[匿名さん]

#3002019/08/24 09:44
中京瑞浪高校か、良いんじゃない?
で、本家の方は中京高校が良いんじゃない?
中京大って要らんだろww
大学の方が、附属なんだからww

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板